創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: glWL32xq2022/12/25

まだアラサーですが、年をとるにつれ、何をするにも億劫になってきた...

まだアラサーですが、年をとるにつれ、何をするにも億劫になってきたのを感じます。
このままではせっかく見つけた趣味も、やらなくなってしまうような気もします。自カプに出会えた時は一生だとおもっていたのですが。

周りを見渡しても、生産側にいる高齢者はあまり見かけません。ある程度の年齢でうまいと商業にいっているからだと思いますが。
いくつまで同人活動をしますか?心の支えにしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 0sX4DvTA 2022/12/25

自分もアラサーです
自分は逆につい最近ROM専から脱出してぼちぼち作品を書くようになりました
この歳から始めていいのかな?という不安もありましたが、身近な人が体調を崩したりというハプニングがあり
自分の人生好きに生きなくてどうする!
今は元気でも何があるか分からないんだぞ!!と思い立って一念発起しました
なので自分がやりたいと少しでも思う限りは何歳になっても続けようと思っています
トピ主さんも色々な葛藤があると思いますが、自分の心に正直に、本当にやりたい事をやるのがいいと思います!応援してますね!

5 ID: トピ主 2022/12/25

自分の人生大事にしたいお気持ちとても分かります。一念発起されたこと、とても素晴らしいと思います。私も年齢に上限をつけるのではなく、心に従いたいです。ありがとうございます!

3 ID: ihrwUSqI 2022/12/25

年齢公表してないだけでアラサーさんもアラフォーさんも普通にいると思いますよ。60超えの創作者さんもみたことあります。
辞めるときは冷めた時。楽しいのならいくつになっても活動しますし好きな事があるのって幸せだと思う。
完璧にやらずにやりたいときにやるって感じで気楽に活動したほうが長続きするし楽しめるんじゃないかな?
億劫だなって思ったときはやらないでダラダラして描きたくなったらまた動く位が最高です。
トピ主さんが好きな作品で楽しく活動できますように。

8 ID: トピ主 2022/12/25

結構いらっしゃるものなんですね。少し安心しました。60超えてもやりたいな。なんとなく続けるうちに生活の一部となっていく趣味というのもありですね。
楽しいという気持ちを大事にしたいところです。ありがとうございました!

4 ID: 2Cjw9p5N 2022/12/25

孫が産まれたから面倒見に行く!と言ってる生産者さんをツイで見かけました。
アラフォーくらいかなと思ってたのでビックリしました。
言ってないだけでアラフォー以上も普通にいると思います。

9 ID: トピ主 2022/12/25

ツイやっていない支部専なのですが、ツイに潜れば色々な生活から推測できそうですね
孫か~この世界は深淵ですね

6 ID: sno0fLdM 2022/12/25

年齢を言い訳にする人は10代でも何もせずあっという間に歳をとる
体力を言い訳にするなら自分で運動すればいいだけ

10 ID: トピ主 2022/12/25

体力というか、心の耐久値や感受性の衰えを感じます。どことなく冷めていたり、何もかもパターン化して見てしまうというか
いつまでも若々しくいられるように元気にします!

7 ID: EG3QXCZq 2022/12/25

自分からすればまだアラサーっていう感覚ですけどね。創作だけが人生ではないとは思いますけど、創作したいならどんどんやればいいと思います。無理にやれとも言いませんが。
好きなことしてなんぼですよ。

年齢は邪魔になるので、自分は壁打ちで年齢明かさず作品投稿して楽しんでますよ。
自カプも大好きですし、書き上がった作品読み返すのが楽しいので!!

11 ID: トピ主 2022/12/25

まだまだ若輩者です。年齢は邪魔になるの分かります。好きなことしてなんぼですよね。眩しいです。壁打ちいいですね。
やりたいことやって悔いのない人生にしたいです

12 ID: BwRnSvbi 2022/12/25

まだ子供が園児でアラフォーの自分なんかトピ主のような事を言ってられないよ笑笑
仕事の事じゃなくて、トピ主みたいに同人とこの先の老いしか考えられない方が羨ましいね。60歳でもそれ以上でも同人やってる人もいるし出来るならやりつづけても良くないか?あなたが知らないだけで若くても年取っていても生産者側が沢山い過ぎるからそこから抜きん出るのは相当な実力を備えてないとダメだから経験者が高齢なだけだと思う。見てる世界が狭すぎるからもっと大きな視野が必要だよねトピ主

15 ID: トピ主 2022/12/25

1番忙しい時期ですよね。ご無理なさらず。
仕事は安定マンネリ期に入っていますし、子供はこれからですかね。同人とこの先の老いしか考えなくていい今は本当に恵まれていると思います。
ふわふわとした不安に付き合ってくれてありがとうございました

13 ID: SL8Tg4FW 2022/12/25

私もまさにアラサーで同じように悩んでいたんですが、昨年頃からハマったジャンルで仲良くなった人がどうやらみんな年上のようです。
しかも今から絵を始める!という初心者や出戻りも多く、バリバリ練習してたり描くためにiPadや教本買ったりしていて、私は何をしょぼくれていたんだ…と目から鱗が飛び出しました。
お手本になる人がいると道が開けたような気分になります。
環境って大事ですね…。

16 ID: トピ主 2022/12/25

そういった界隈もあるのですね。いつはじめて、いつまた戻ってきてもいいものなんだな〜と安心しました。
元気になる話ありがとうございます。
お手本になる人がいるのいいですね
年上の方好きです

14 ID: JzhEnaU5 2022/12/25

アラサーなんてへたすりゃまだ20代じゃん、年をとるにつれとか言ってる時間がもったいないわ
年齢についてぐだぐだ言ってる暇があったら作品の一つでも生み出せ!技術を磨け!できなくなって戻る時に蓄えた力が役に立つんだ!
そうやって言い訳してる間に10年なんてあっという間に過ぎるよ、あの時やっておけばよかったと思っても遅い
いずれできなくなる時期や期間がくる、その時またあの時は〜ってぐずぐずするの?
同人は歳とってもできるけど、できなくなることも多い。今この時期にしかできないことをやりな〜

17 ID: トピ主 2022/12/25

すいませんゴリゴリの30overです。
エネルギッシュな鼓舞ありがとうございました。ぐずりがちな自分にささりました。
未来の自分の為にやったるぜ!という気持ちです。確かに20代もっとやればよかったと既に後悔してます

18 ID: トピ主 2022/12/25

お付き合いいただきありがとうございました
短時間の間に有意義なコメントたくさんいただけて嬉しかったです

19 ID: iprQXs14 2022/12/25

自分はアラフォーですが、むしろ今が1番自分の絵や作品が好きで、今が1番創作活動が楽しいです
10年前は評価ばかり気にしていて辛かったのですが、ようやく自己満足できるようになりました
そうなると不思議ですが、周りからもちゃんと好きだと思ってくださる方々が現れたりします
トピ主さんも色々楽しめますように

20 ID: n4V2Ewh0 2022/12/25

何をするにも億劫の億劫がどこからきてるかわからんから、ますはそれを分析したら?
個人的には日常がある程度ルーティン化されて刺激がないっていうだけじゃないかと思うけど
億劫がらずに街に出てみたり行ける範囲で遠出してみたり、図書館や博物館、美術館に通う、ワークショップとかに参加してみるとか色々できることありそうなもんだけど
住んでる地域的に難しかったらごめん
億劫っていって何もやらないと億劫と感じるハードルがどんどん低くなるからまずは行動してみたほうがいいよ

21 ID: 6sB8Lp0c 2022/12/25

アラサー若いーって思うアラフォーです
商業もやって同人もやってすごい!まだまだ飛躍できそうじゃないですか!
わたしアラサーの時にニートで同人してました
同人も泣かず飛ばすで全部諦めて人生やり直すのが大変でした
トピ主さんのスペックなら何選んでももっと良い道に行けそう!応援してます

22 ID: dNlQj6uF 2022/12/25

私もアラサーですが、今この瞬間が一番若くて頑張れるの気持ちで、時間を作っては積極的に創作してます。
というのも周りの先輩方を見てると、アラフォー辺りからは自分の健康を維持するために必要な時間も増えてくると教えられているからです。
若いうちは健康がタダに思えますが、そのうち健康がタダじゃなくなってきます。
これから必ず老いと生涯を共にしますから、元気で健康で、自分の使える時間の中で創作することを選択できるうちに楽しんでおいた方が得した気分になれるかも。
いつまでも元気ではいられないし、必ず老いるし、いつかは死にますから。

23 ID: LNOcJBGj 2022/12/25

アラサー程度で高齢者とか言ってる人が、第一線で元気に活躍している人の心境を理解するのは無理。
元気な人はどんな年齢でも恐ろしく元気だから。六十代でも下手すると十代よりも意欲がある。そして上手い……

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

GWのスパコミで初めてサークル参加します。 今おしながきを作っている最中で、Xで他の方のおしながきを見て参考にし...

今年のドラ◯もん映画を見ましたか? 絵を描く楽しさや絵に込められた想いにこれでもかと触れていて影響されやすい私は...

イベントでのノベルティについて。 今後サークル参加する予定があり、その際に売り子の小説本を委託という形で一緒に頒...

参考資料の検索の呪文を教えてください 夜中にドアを開けると受けが立っていて「ゲームしようぜ」と誘ってくる感じ...

二次のレベルが高いジャンルってよく話題に上がりますが、逆に人口や知名度のわりに二次のレベルが低いジャンルってどこで...

相互が主催のアンソロに誘われなかったんですが、どうするのが正解ですか。 イベントでいつも差し入れくれて感想く...

これはトレスにあたりますか? 自界隈の絵師さん背景や小物、アクセサリーをトレスしています こんな感じです ...

交流の相談です、愚痴すみません 八方美人なのかもと感じている相互Aさんとの付き合いをどうするか悩んでいます ...

エロNL描きが既婚者子持ちを公言したら気持ち悪いと思いますか? 狭い界隈で絵描きをしています 妊娠が発覚したの...

一次創作が二次創作より格上という考えが理解できません そもそも一次創作だろうがなんだろうが、他作品を真似てない作...