ツイのアイコンを変えるタイミング。皆さんはどのタイミングでアイコ...
みんなのコメント
推しカプの片方(その都度変わります)をいい感じの顔面で描くことが出来、且つ3ヶ月以上経過したら変えてます
筆が速く描く枚数が多いので、数ヶ月前の絵より今の方が自分好みに描けてる!と毎回思い込んでいるため過去絵は使いません
イラストじゃなくて自分が撮った写真なんだけど、11月までは紅葉した木の写真で12月から雪が積もった風景に変えた
なんとなく季節の変わり目っぽいタイミングで変えてる
気に入った絵・写真・ゲームのスクショなどが手に入ったら随時、です。
自分ではめったに絵は描かない(当方絵心のない字書きです)し、アイコンにしやすい写真が撮れることも稀なので、結果的に数ヶ月~半年に一回くらいになってることが多いかな。
何喋ってもいい感じにしっくりくるやつ(ゆるめの落書きなど)が出来たらそれをずっと使います
基本変えないので年単位で使ってることが多いかな ゆるい絵だと昔に描いたやつでも上手い下手とか気にならなくて好きです
初期に描いたお気に入りの絵で4年くらいずっと変えてない
なんか馴染んじゃったから変えるタイミングが分からない
推しの誕生日絵を描いてそれが気に入ったものならそれに変えるみたいな感じなのでだいたい推しの誕生日がアイコンをかえるタイミングです。
1年は同じアイコンなのでアイコンで覚えてる人にもそこまで迷惑かからないかなと思って
アイコンで人を覚えるから自分も数年は変えない。
コロコロ変える人は情緒不安定だって統計もあるよ。
よく変える人は若いのかなと思うくらいだけど変えない人のほうが安心感はある。
一回変えたけどしっくりこなくてずっと同じのにしてる。
推しのイラストアイコン(自作)
デコッター好きで、季節ごとに枠だけ変えたりして遊んでる。
コメントをする