創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 12czJGPA2022/12/27

中堅以下がこぞって別カプに流れる現象について。 ABにいる...

中堅以下がこぞって別カプに流れる現象について。

ABにいる者ですが、中堅以下(というと失礼かもしれませんが…)がこぞってCBで活動するようになっているのを感じます。
ABの最大手絵馬は完全壁打ち・他の人の作品RT一切なしなのに対し、CBの最大手さんが、RTとかしっかりして絶賛してくれる人だからか…?
そういえばABの二番手(他界隈なら確実に天井取れる絵馬)はいつのまにか逆カプに行ったしな…。

最大手の影響って、なんだかんだで大きいんですかね?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: UJVxDq3n 2022/12/27

同人は見てもらえる人ありきの趣味だから、うん…

4 ID: トピ主 2022/12/27

やっぱりみんな評価だいじなんですかね〜
私の感想じゃ満足してもらえないんだ…って悲しくなっちゃいますね

3 ID: 9lpxSH8W 2022/12/27

元々CB(やB受け全般)も好きで、そっちに何かしら燃料があったり二次が盛り上がってるとか?
最大手だけの影響とは限らないかも

5 ID: トピ主 2022/12/27

公式の燃料投下は特に無いので、CBの方が布教上手なんですかね!?
私も力が欲しいです…

6 ID: aUMYIA2f 2022/12/27

ロムがどんどん入るような旬だと好きなものだけを描くんだけど、ロムが減ると描き手が一番の読み手になるから、反応のいい界隈に流れちゃいますよね…。悲しいけどわかる

8 ID: aUMYIA2f 2022/12/27

残ってる中堅側だけど、どんどんみんなが逆や他カプに流れてしまうので、壁打ち気味に→ロムも減って反応が激減→本はまだはけるけどTwitter低浮上、本が出なくなったらやめようと思ってます。
固定(過激派でもなく描くのは固定の人たちが大半)はこぞって低浮上です…。愚痴っぽくなった…

10 ID: トピ主 2022/12/27

描き手が読み手化すると、確かにみんなが好きそうな作風に寄ってってる気がする!と目から鱗でした。

トピ主も、評価そこまでなくても本は売れるしな〜の状況なのですが、Twitter誰もいなくて低浮上になってます。
100%楽しいかって言われると正直微妙なので、愚痴っぽくなるお気持ちすごくわかります。

12 ID: zHjCWYg1 2022/12/27

これよね
旬の時は人口少ない界隈とかそんなに馬じゃなくても見てもらえるけど減ったらやっぱり反応は鈍くなってくるし
あと最大手の動きってすごく大きくて自界隈もトピ主みたいに他の人の作品反応しないけどわかりやすく交流しようとへり下る(表でもなんなら本人に過剰なくらい…て言われてた)人には対応してたから結局交流してるかどうかが大きくなってくるし。
そういうのが嫌な人はそりゃ居心地いいところに行くと思うよ
二次創作なんてそんな高尚なものでもないだろうし

7 ID: VHNa0Qk6 2022/12/27

それはあると思う
自ジャンルに二大人気カプあるけど、最大手が壁打ちor自カプ創作者と交流しないタイプの方はROMはたくさんいるけど創作者が増えないし来てもすぐやめちゃう

9 ID: トピ主 2022/12/27

やっぱその傾向、あるところはありますよね。
大手の人って、自分以外の供給無くて読むもの無くなるの嫌じゃないんだろうか…?とトピ主は疑問に思ってしまいます。

11 ID: トピ主 2022/12/27

大手の反感を買ったようなので、トピ閉めます。
失礼な言い方になってしまいすみませんでした。

人それぞれ活動スタンスがあるのは理解しているつもりなのですが、大手になったことないので想像することしかできなくてすみません。

13 ID: dvbseYt8 2022/12/27

同じジャンルでカプ移動したけど前カプは大手が気軽にRTしてくれるので見てもらえる嬉しさから毎日描いて頑張れたかも

今のカプは厳選&身内しか反応しない界隈なのでちょっとしんどい
クオリティをひたすら上げるいいキッカケにはなったけど

14 ID: 2rJ5l6GB 2022/12/27

わかるよわかる
大手も好みがあるのは理解するけど、自界隈は厳選身内フォローか他カプとつるむ人の2択で中堅以下は細々とやってるかすぐいなくなる
別アカで別ジャンル書いたら大手の人からさっと反応がきて、雰囲気全然違うなとびっくりしてしまった
こればっかりはしょうがないんだけどね…

15 ID: zHjCWYg1 2022/12/27

大手が界隈を盛り上げたいタイプか、自分で完結してるタイプかによって界隈の大きくなり度合い変わるよね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...

めちゃくちゃ絵うまいのにいいね少ない人、そうでもないのに多い人 時々めちゃくちゃ絵がうまくて(AI生成でもな...

コミッションサイトでチップをもらう方法 某コミッションサイトでイラストを描いています。 そのサイトにはチッ...

オンリーワンカプでXやってますがつまらないです。 オン専・作品通して交流するのが楽しくて創作活動をしています。 ...

魅力的なおじさんキャラをどうやって描けばいいのか分かりません 個人的におばさんキャラはそこまで難しくないのですが...