創作/同人界隈って残酷なんですね… 字書きです。長く活動し...
創作/同人界隈って残酷なんですね…
字書きです。長く活動していた、同ジャンルの書き手さんが引退するようです。その人は、とにかく感想が欲しい! 反応してもらえなきゃ書く意味がない! というような事を繰り返し言っていたようで、その為に積極的に他の人に感想を言ったりしていました。
そこまでしても、感想がもらえないと嘆き、不思議に思っていたのですが、読んでみて納得してしまいました。
失礼を承知で書きますが、とにかくクドいというか。
とあるシチュが好きすぎて、毎回同じことやってたり、その為に原作主人公の性格が歪んでいたり。
その方の送っていた感想も、感想フォーム中で寸劇始めたりと、正直もらっても困ると思います。
いくらたくさん感想もらったり、リアクションされても、作品自体に魅力がないと読んではもらえないんだなあ…なんて思ってしまいました。互助会の方々にもよく絡みに行ってらしただけに、尚更痛ましく見えます。
ちなみに、全く別の要素で地雷を踏まれて以降、ブロ解していたので、感想等私が送れる立場ではありません。
こういう事例ってあるあるなんでしょうか。
一緒くたに作品のせいにできる訳でもないのでしょうが…真摯に創作活動しようと思えました。
みんなのコメント
あ〜いますよね、実力がないのに切磋琢磨するのではなく、コネに頼ろうとしちゃう人…。
お世辞にもあんまりなレベルなのに、自己RTや引用を何度も繰り返し、とにかく見てもらおうと必死な人よく見かけます。
作品を見てもらうためにフォロワーを増やしたり、自分から声かけて見てもらおうとするのって、そもそも実力ありきだと思うんです。
ある程度書けるとか、上手くなるために努力して日々成長中ですという方なら、少しのきっかけがあればちゃんと評価されるんですよね。
もしかしたらその方も努力はされてるのかもしれないですけど、見てくれ〜感想くれ〜ばかり嘆く人って結局伸びない印象です…。
でも「あなたのここがよ...続きを見る
引退された方は活動の仕方が合ってなかったのではないかと思います。
字書きにTwitterは向きません。瞬間的な共感を重視する作りなので閲覧に時間を使う小説は向かないんです。感想を募集する場所を間違えていたのではないかと思います。
ついでにTwitter上で何度も感想クレクレをしていたら、どうしても相互さん達にプレッシャーを与えることになりますので、親しくしたい人達から遠巻きにされる悪循環だったのだろうと想像できます。
そして一番ズレていたと思うのは、活動のモチベを閲覧者の反応に依存してしまったことですね。
技巧の拙さや小説の不出来さよりも、そこが引退された原因だと思っています。
...続きを見る
感想クレクレしてる人の実力が微妙で最終的に筆を折る、というのは割とある事例だと思います。界隈に1人2人はいるんじゃないでしょうか。うちの狭い界隈にも居ます
その人の書く小説は内容が短すぎる(かつオリキャラ優遇で結局何を書きたいのか分からない)し、それでいて他人の作品にイチャモンつけるので、やはり感想貰えてないみたいです。この前画像付きで「皆は感想貰えてるのに私は貰えてない」と恨み節を吐いてて苦笑いしました
うちの界隈自体が良くも悪くも互助会のノリなので全く来ない、となると辛くなるのも分かる気がします。この場合は自業自得なんですけど
基本的に仕事でもないのに〇〇してくれってお願いするの...続きを見る
あるあるですね。全く何とも誉めようがない作品作る人っています。
本心で話してもいいなら感想言えるんですが、相手を傷つけたい訳でもないし。
結果何も言わないのが最善なんですよね。
本当の事知らないだけまだマシだと思うんですが。
逆に、この人酷い事ばっかり言うな―って人でも、作品さえよければ支援する人いますからね。
読み手は正直ですほんと。
何の解決にもなってないレスですいません。