創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: U8YIKzht2022/12/30

我こそは速筆という字書きの方、2万字程度の話を書くとしたらどうい...

我こそは速筆という字書きの方、2万字程度の話を書くとしたらどういう風に書きますか?

自分は字書きなのですが作品を作るのがとにかく遅いです。筆の早い方がどうやって話を考えているのか知りたいので教えていただきたいです。具体的には
・ネタ出し~完成までどれくらいかかるか
・書き上げるまでのプロセス(終わりまでざっと書いてから清書、きっちりプロットを立てる、書きたいところから書いていく、など)
・どういう思考で書き上げているのか(書いていくうちに次の展開が決まる、なんとなく結末が分かっているのでそこに向かって、など)
・手が止まったらどうするか
などが知りたいです。

筆の遅い自分の場合は、なんとなく最初と結末は決まっていることが多いのですが①表現で詰まる②シーンとシーンを繋げるのが面倒くさくなる の2パターンが多いです。類語辞典で言い回しや比喩を調べたり、気分転換に別のことをやっているうちに時間が過ぎています。ここから脱却したいので参考になる意見が聞けると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: EmiAoQ12 2022/12/30

めっちゃ固まってから一気に書き上げるのでトピ主さんの言う速筆には当てはまらないかもしれないんだけど、

・ネタ出し~完成までどれくらいかかるか

ネタを出そう!と思って出すよりも、いつか書きたいアイデアとかシーンが常にいくつもあって、日常的に推しのこと考えてるとだんだん話が膨らんでくる感じ
なのでネタ出しからだと結構時間かかっているかも

・書き上げるまでのプロセス(終わりまでざっと書いてから清書、きっちりプロットを立てる、書きたいところから書いていく、など)

プロット立てて、それぞれのシーンの流れもざっと書いてから取り掛かる

・どういう思考で書き上げているの...続きを見る

3 ID: lVL4U5Om 2022/12/30

テーマが決まると一気に降りてくる方です。

二万字なら布団に寝転がって画面にしがみついて脳死で1日で書きます。
リラックスしてるのが大事かなぁ。
あと、閃いたら一度、トイレ、風呂、散歩で気分転換すると閃きを脳内でいじって転がすので、解像度が一気に上がって話がさらに膨らみます。

詰まったら違和感を覚えるようにして、一回引いて別の角度から突っ込みを入れるのがコツかも。
「その表現いる?」「もっと誰もが想像できる自然な言葉に変えよう」「その流れだともう一段ハードルをあげられるのでは?」「ここで彼が見過ごすのはおかしいな」とこねくりまわして、最後にたどり着きたい感情を目指します。
あ...続きを見る

4 ID: Sg1OLthc 2022/12/30

2万字なら私も1日布団に寝転がって書きます。
・大体ネタは頭の中にあるふわふわしたものをガッと出力するので始まりは不明、書き始めたら7時間前後
・上の通り始めから終わりまで通しで書いて(書きながらじゃないと見通し立たないタイプ)書いた後に誤字脱字見ます。
・手が止まったら家の中をぐるぐる歩きます。あんまり止まるタイプじゃないかも。

5 ID: 6PB3gOvs 2022/12/31

20000字なら私も1日です。
パソコンだから速いのもあるかもしれません。重要なのは20000字書けるネタであることだけで、プロットなしで頭で全部起承転結組み立てて書きます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

この2025年に、これといったきっかけもなく急に某水泳自由型なアニメ作品を履修してハマりました。 10年以上の積...

同人関連の人間関係トラブルで誰かを擁護したり批判する側に回った事がある方に質問です。 「当時は相手が加害者で自分...

界隈内で作品をパクられた時の対処法を知りたいです。みなさんだったらどうされますか? 原作完結済み中堅ジャンル...

ネット断ちしたいので背中を押してください。 マイナー気味のカプにハマって5年目の字書きです。 書いている時...

自分が好きじゃないジャンルの絵師をフォローするのはなぜですか? 例えば、ジャンルAを主に描いてる人が数回別ジャン...

iPadで二次創作をしています。 原稿のデータが重いので、そろそろ液タブデビューしようかと思っています。 現在...

長期間いたジャンルから移動したきっかけって何でしたか? 今のジャンルに居着いて20年になります。 10年目...

DL販売とX・支部の投稿について 一次創作(BL)でDL販売をしたいのですが、 売れるためにはXの運用は必...

デッサンを崩さずに生き生きとしたイラストを描くにはどうすればいいでしょうか? BLEACHのように二次元なの...

一次創作でイラストを描いているのですが、実は最近休職して少し時間ができたこともあり、前から描いてみたかった「女装」...