創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: EIXY8OFW2022/12/31

吃驚する程RTされない! 壁打ち絵描きです。人は減ってるけど大...

吃驚する程RTされない!
壁打ち絵描きです。人は減ってるけど大きめジャンルでフォロワー数はぎりぎり5桁(ン年経ってるので稼働してない垢も多そう)、新しい漫画を上げるとフォロワーは増えますが、RT率が結構?低いです。
例えていうなら1000いいねでRT80くらいです。けど他ジャンルを周回しているといいねに対して2割くらいはRTされている気が…
これは壁打ち特有の現象なのでしょうか?RTはされないけどいいねとフォロワーだけ増えていく…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: yclBpZP8 2022/12/31

女性向けとか成人向けだといいねやフォロワーばかり増えてRTされないってのはあるあるだけどね

13 ID: トピ主 2023/01/01

あるあるなんですね〜BL絵描きですけど、載せる絵はBAN怖いので全年齢です。それでも他ジャンルの他所様と比べるとRT率低いっぽいのがずっと気になっていました。

3 ID: 6wqsB9nM 2022/12/31

なんだろ…壁打ちさんは拡散しなくていいよね?とか、むしろ拡散したら迷惑かも!みたいな?
RTの目的がRT後の空リプ感想で、でも感想書いても交流できないんでしょ?見返りもないし…とか、なんかそんな感じ?
自ジャンル壁打ち大手がそんな感じの扱いなので…

15 ID: トピ主 2023/01/01

やっぱり見返りないとROMさんさえもRTしなくていいかってなってしまうのですねぇ
拡散したら迷惑かも!は私も壁打ちの人に思ってしまうことがあるので、それかも知れません。

4 ID: rYJG9KfP 2022/12/31

壁打ちはよほど刺さらないとRTしない
壁打ちを常時RTするのってRTばっかりしてるアカウントが多いと思う
壁打ちが伸びないのは書き手にRTされないから拡散されないんだと思う
相互なら相互さんの作品みて!って感じでRTする

16 ID: トピ主 2023/01/01

そうなんですよね。私もいつも同じRT多めのアカウントさんにRTされていて、たま〜にぽつっと創作者さんがいる感じです。反応早いし嬉しいしRTアカウントさんのお陰でご新規さんの目に触れてるとは思うんですけどね〜
作業でされるRT以上はされないから、いいねのわりにRTが低いのかも…とても参考になりました。

5 ID: mpaVqn8j 2022/12/31

一つ前のジャンルがまさにそういう感じでした。今のジャンルに移った時すごくRTしてくれるので驚きました。
個人の肌感覚ではあるけど、前ジャンルは大手に壁打ちや厳選が多く、中堅以下は互助会で、全体的に無関係の人には反応しないといった感じでした。ROMはいいねだけが多いので…
今ジャンルは壁打ちが少なく、たとえ一方的フォローでも大手でも新参でも関係なく反応があり、全体的に素敵な作品は付き合い関係なく拡散される優しい雰囲気があります。

6 ID: b4gv6mAP 2022/12/31

うらやましい

17 ID: トピ主 2023/01/01

とても素敵な界隈ですね!皆さんジャンルのことが好きで愛しているんでしょうね!いいな羨ましい〜
やはりジャンルの雰囲気もありますよね…あとやっぱりツイッターは交流しないとだめなのだと改めて気付かされました。

7 ID: R8AcJShG 2022/12/31

壁打ちってお触り禁止かなと思うから極力見るだけにとどめる

19 ID: トピ主 2023/01/01

ですよね!!!見て貰えるだけで嬉しいというのもありますが、RT率が気になり過ぎて…
やはりツイッターは交流ありきなんですね

8 ID: L1aCStjd 2022/12/31

まさに漫画描きでそういう人をさっき見た
解釈も凄くて漫画も上手いのにびっくりするほどRTされてない
何なんだろうね
刺さりすぎて駄目なのかな
ちなみに原作補完系漫画
やっぱ1記事に収まらない漫画はツイと平行してピクシブに上げたほうがいい気がする

20 ID: トピ主 2023/01/01

とても矛盾でしかない話なのですけど、私が壁打ち絵描きでなく、ROM専だったらそんな上手くてめちゃくちゃ刺さる漫画は絶対RTするので、何故なんだろう…と本当に思います。
色々なコメント見ていて思ったのですけど、いいねと比べてRTって描き手と読み手の距離が近く感じがちなのかも知れませんねRTする側もされる側も。
支部はなんとなく展覧会や美術館で一方的に眺めるだけなのでお互い距離を詰めなくて済むような、安心感や程よい距離感があるからいいんだろうな

9 ID: 7gzC1mcA 2022/12/31

というかなんでrtされたがりなのに壁打ちなの?
rtされたいのなら交流をしっかりして、稼働してない垢フォロー解除して動いてる垢をどんどんフォローするべきだね。同ジャンルの人で交流しない人とかフォロー外の人のrtなんて余程バズってる神作品じゃないと知らない人、壁打ちはしないよ。何言ってるの?

11 ID: 6vBK09y1 2022/12/31

後半日本語になってなくない?

10 ID: L1aCStjd 2022/12/31

キャラ名やジャンル名原作名入れるとRT率違うけどなあ
私はなるべくそうしてるけど実力のわりにRTして貰えてる気がする

21 ID: トピ主 2023/01/01

カプ名いれても(検索避けの意味含め)あまりRT率変わらないんです…、多分カプ名で検索もあまりされてないからだと思います。たくさんのコメント拝見していて、やはり壁打はジャンル旬の頃は反応あるけど、衰退するとRT垢以外にはRTされない傾向のようですね…けどめげずにカプ名入れれば、目に触れる機会も増えそうですね!

12 ID: j91e6X2n 2022/12/31

外国人多めのジャンルに行けばアホほどRTしてもらえるよ

日本人はシャイな人多いからRTはよっぽど刺さるか見返りがなければしない場合が多い

18 ID: kbv1iAoS 2023/01/01

これわかる
壁打ちだけどRTしてくれるのほぼ外国人

22 ID: トピ主 2023/01/01

昔めちゃくちゃ転載してもいいですか?と声かけられて断るのに苦労したので海外アカウントさんは勘弁…なんです。けど、そうですよね、海外アカウントさんのがRTするしてくれるし、私のアカウントは日本人の方が多くてきっと照れてるんだ!と前向き(?)に考えることにします。

14 ID: NgQqD4eC 2023/01/01

トピックでおすすめに出てきた作品はいいねだけする
でも他ジャンルだからRTはしない…みたいなことよくあります
トピ主さんは一定程度反応が多いならRTなしでもトピックに取り上げられて他ジャンル者へ拡散されてるのでは?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

アンソロの執筆料について、色々な方の意見をお聞きしたいです。 男性向けで活動していた期間が長かったので、女性...

画力がずば抜けて高いと言われてる漫画家でも、「男性キャラは容姿年齢色々描き分けられるけど女性キャラは似たような美人...

『井戸端会議』トピ《44》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

初めて通販委託をメロ○にしたら想定よりもはけなくて不安になっています。 今月13日のイベントに合わせて、イベ...

二次創作カプ無し絵描きです。いつも自ジャンルの事しか描いてないアカウントです。 ai絵師にモヤりましたので聞いて...

同人誌の作品の注意書きをどこまで書けばいいか分からなくなってきました。 みなさんのルールやご意見を聞かせてくださ...

自ジャンル(二次)のアンソロが出るころにはもう別ジャンルにハマっている…ってこと結構ありますか? 読み専の方でも...

創作に関することで、買って良かったもの・おすすめしたいものがあれば教えて下さい。 幅広く色んな視点からのおすすめ...

イベントの差入れの正解はホットアイマスクです。もうこれが最適解。唯一無二。次点はお手紙感想。 なぜなら最近同人活...

最近苦手になったフォロワーをブロ解するタイミングを、自分だったら〜のていで答えて欲しいです。 数年単位で繋が...