創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: yAFHENOW2022/12/31

自カプ、もちろん公式も創作するのも大好きだし楽しいからいいんだけ...

自カプ、もちろん公式も創作するのも大好きだし楽しいからいいんだけど、ROM専で作品拝見するだけの別ジャンル自カプ界隈が楽しそうで心底羨ましい…
自分が創作してるのは男女比率が同じくらいでROM専自カプは女性比率が圧倒的に多いからなのかかもしれないけど、積極的に匿名メッセージやり取りしたり相互交流もフットワークが軽くて全体的に女の子~て感じのキャッキャキラキラした空気がいいな…て常々思う…
ROM専自カプは自分で創作する気にはなれない(ひたすら神作品を拝んでたい)のでこれからもROM専でいますが、ファン層の男女比率で界隈の空気というか雰囲気ってやはり変わるものですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: wA83046F 2022/12/31

以前は男性が多いジャンル、今は女性が多いジャンルで創作してます!
界隈によって様々あると思いますが、男性が多いジャンルでは相互関係なく感想リプや日常ツイに対するリプが飛んでくることが多く、匿名ツールに感想が送られてくることは稀でした 逆に女性が多いジャンルでは相互や仲良い人同士での褒めリプは多いですが相互外からはほぼ無く、匿名ツールでの感想がそこそこ来ます
個人的には男性が多いジャンルはリプライ、女性が多いジャンルは匿名ツールと、それぞれフットワークが軽い対象が異なるように感じました でも結局は界隈そのものの色がそれぞれあるのかなと思います!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

目の前の原作の表面上だけ見て楽しんだり二次創作してはいけないのでしょうか? 何かあると真っ先に文句を付け、設...

創作活動で例えば長編作品を描いても(書いても)オンラインのみでオフライン参加しない方はいますか?またその理由はなん...

この2025年に、これといったきっかけもなく急に某水泳自由型なアニメ作品を履修してハマりました。 10年以上の積...

同人関連の人間関係トラブルで誰かを擁護したり批判する側に回った事がある方に質問です。 「当時は相手が加害者で自分...

界隈内で作品をパクられた時の対処法を知りたいです。みなさんだったらどうされますか? 原作完結済み中堅ジャンル...

ネット断ちしたいので背中を押してください。 マイナー気味のカプにハマって5年目の字書きです。 書いている時...

自分が好きじゃないジャンルの絵師をフォローするのはなぜですか? 例えば、ジャンルAを主に描いてる人が数回別ジャン...

iPadで二次創作をしています。 原稿のデータが重いので、そろそろ液タブデビューしようかと思っています。 現在...

長期間いたジャンルから移動したきっかけって何でしたか? 今のジャンルに居着いて20年になります。 10年目...

DL販売とX・支部の投稿について 一次創作(BL)でDL販売をしたいのですが、 売れるためにはXの運用は必...