創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: j9ofqCwJ2022/12/31

公式関係者と繋がりがあるツイートをする人を見たらどう思いますか?...

公式関係者と繋がりがあるツイートをする人を見たらどう思いますか?

「プライベートでご縁がありサインをいただきました!」と自ジャンルのアニメ声優のサインの写真をツイートしているフォロワーがいました。

私は何も反応しませんでしたが羨ましさと公式関係者と繋がりがあるツイートをすることへのリテラシーの無さもありモヤモヤしました。

このようなツイートをする人を見かけたらみなさんはどう思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: dEkM5ihN 2022/12/31

nmmn、hnnmにいるとそういう方たまにいますねー
大抵自己顕示欲強くてやらかす人多いので冷ややかな目で見てます
関係者と繋がりあっても良識あったら普通ツイートしませんので
羨ましい!ってみんなに思われたい貧しい心の持ち主かと思ってます

3 ID: oqIraB0e 2022/12/31

自慢したくて仕方ないんだなあうわあ…と思う
声優に特に興味が無いので嫉妬はしない

4 ID: 2r65ARGa 2022/12/31

すげーーよかったねぇ〜〜!で終わってたなー、昔似たことあったけども。
身バレを恐れない姿勢はすげぇって思う(笑)

5 ID: w5j0NJzQ 2022/12/31

ほへーすごー
で終わりだな

6 ID: PQIlehNx 2023/01/01

香ばしいな~と思います

7 ID: fUIK4Sum 2023/01/01

すごい太ってる自画像アイコン40歳位の女性が推し声優さんと付き合ってるとかツイートしていて誰からも見向きもされてないのを過去に見た事あるw

8 ID: LAcPMSmD 2023/01/01

サインもらっただけで大はしゃぎしててカワイ〜〜と思う

転売目的でサイン求める奴もいるからSNSで喜んでくれてたら安心するかな、なんか。ちゃんとファンだったんだな〜、喜んでもらえてよかった〜みたいな

11 ID: XI9gKjeh 2023/01/01

公式関係者側目線のコメで草

9 ID: hNgSVU3v 2023/01/01

サイン貼るくらいなら、本当に知り合いの知り合いの知り合いとか、たまたま居酒屋でみかけたのレベルだろうし嫉妬するまでもないような……。ガチでお付き合いがあって漏らしてるならただドン引きするけど。

10 ID: BtDHN2GO 2023/01/01

うわ…って思って距離取る
そういう人って後々何かやらかすから

12 ID: gGKhtSzR 2023/01/01

別に声優とかの公式関係者に興味ないし用もないから(私が興味あるのはその公式関係者が作った作品(つまり二次創作元)だけなので)、へーそうなんだーふーん、で終わる。それ以上もそれ以下もない。
ここで否定的なコメントしてる連中は、ああ…サイン如きを貰ってる程度の、ちょっと頑張れば誰にでも出来るようなしょうもない矮小な存在に嫉妬してる浅ましい人間なんだな…と思って呆れてる。

13 ID: mehOBETc 2023/01/01

オタクがサインもらってはしゃぐぐらいなら良かったねで終わると思う
なんぼでも自分の立場利用して推しに近づく作家っているから
そういうのに比べたらサインくらい…

14 ID: dEkM5ihN 2023/01/01

本業漫画家の人と(同じジャンルいたから)繋がってた時匂わせ多かったなぁ…

15 ID: 6BDTxm7z 2023/01/01

良いなー!
おわり

16 ID: zgVDto6M 2023/01/01

公式関係者の了承を得てるんだと思うからなんも思わん。
了承得てなさそうな匂わせだったらミュートで視界から消す。

17 ID: 61JGrei8 2023/01/01

そうなんだー、サインよかったね!と思うかな
SNSにあげるかどうかはまた許可もらってるだろうと思うようにするかも(確かめようがないからそうあってほしいなと思うほうを信じる感じ)

18 ID: 0FG26aZT 2023/01/01

サイン自体はよかったね~って思うけど、「プラベでご縁があり」っていう一文に自己顕示欲モリモリ詰まってるから、ちょっと警戒する。めんどうな人かな?って。

だって別にその人が休日にたまたま街歩いてて声優と会ってサイン頼んでも「プライベート」じゃん?
でもわざわざその一文入れるってことは、邪推させたいんだろうし、そう言い回すあたりにめんどうくさい臭いぷんぷんしてる。

19 ID: 1TwiqakS 2023/01/01

香ばしいな〜
以前まで愛称呼びだったのに突然先輩とか呼び始める声優学校入学した友人思い出した

20 ID: トピ主 2023/01/01

補足です。
サインの写真と書きましたが、厳密に言うと人づてではなく声優本人に会って交流してついでにサインも貰ったと言う感じです。

21 ID: 8cYGKJjW 2023/01/01

声優のサインくらいはいいな〜だけど、原作者とかアニメ監督や脚本家とかは羨ましい…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

100均で買った色紙やハガキに版権絵を描いて売る行為はアリですか? 質問とも愚痴ともつかないトピ失礼します。 ...

長編漫画について質問です 長編漫画を一気に載せると読みにくいということを知ったので、連載方式にしようと思っていま...

目の前の原作の表面上だけ見て楽しんだり二次創作してはいけないのでしょうか? 何かあると真っ先に文句を付け、設...

創作活動で例えば長編作品を描いても(書いても)オンラインのみでオフライン参加しない方はいますか?またその理由はなん...

この2025年に、これといったきっかけもなく急に某水泳自由型なアニメ作品を履修してハマりました。 10年以上の積...

同人関連の人間関係トラブルで誰かを擁護したり批判する側に回った事がある方に質問です。 「当時は相手が加害者で自分...

界隈内で作品をパクられた時の対処法を知りたいです。みなさんだったらどうされますか? 原作完結済み中堅ジャンル...

ネット断ちしたいので背中を押してください。 マイナー気味のカプにハマって5年目の字書きです。 書いている時...

自分が好きじゃないジャンルの絵師をフォローするのはなぜですか? 例えば、ジャンルAを主に描いてる人が数回別ジャン...

iPadで二次創作をしています。 原稿のデータが重いので、そろそろ液タブデビューしようかと思っています。 現在...