創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 3TDGqltn2023/01/01

界隈の前にならえ的雰囲気が嫌になる時があります。 自カプは書き...

界隈の前にならえ的雰囲気が嫌になる時があります。
自カプは書き手が少なくほとんどの創作者が繋がってるような状況なのですが、TLで誰かが作品に感想を言うとみんなそれに乗っかって一斉にRTと空リプをしだし、誰もRTや言及しなければスルーといった反応をする人がかなり多いです。
また、エロや交流馬の作品にはどんなクオリティでも熱狂的に反応するのに健全や壁打ち絵馬次馬の作品はどれだけ上手くてもスルーというのもよく見かけます(これはどの界隈でもあるのかもしれませんが)
そもそも原作に乗っかってるだけの二次創作で何を言ってるんだという感じですが、所詮交流やエロが主目的でその人の作品の中身なんてどうでもいいし見てない人がほとんどなんだなと思うと虚しくなります。
どんな交流や反応の仕方をするのも個人の自由ではあるので、その雰囲気が嫌になってる間は交流用のアカウントで発言せずに壁打ち作品投稿垢に引きこもるようにしています。
交流が主目的の方的にこういう調子がいい時は交流するけど時々壁打ちになるアカウントのこと嫌だなと思ったりしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: EVB4rlbw 2023/01/01

別になんとも思いませんよ!今交流する感じじゃないんだなーとしか。案外周りは自分のことなんていい意味で気にしてないもんです。

3 ID: usnjWyxe 2023/01/01

前じゃなくて右へ倣えね

4 ID: gx0w1BFZ 2023/01/01

別になんとも〜!気が向いたら反応すればいいよ。合わないなと思ったら壁打ちの比率を上げればいいんだし

5 ID: eXUfl5DG 2023/01/01

大丈夫だと思いますよ!
そういうスタイルなんだなって思います。
Twitterの創作界隈って右に倣えみたいな風潮ありますよね〜
交流しないとスルーされがち!交流するにしても大手のお気に入りにならないと……みたいな感じで結構面倒ですよね……
トピ主様が平和な創作ライフを送れるよう祈っております!

6 ID: FdyoQbZg 2023/01/01

それはトピ主のいるジャンルが互助会村ジャンルなだけなので、そんなに他人の行動に文句付けたがるBBA気質なのであれば、他の人達の為にもトピ主がさっさとジャンルを去れば解決だと思うよ!

7 ID: jtIquS3p 2023/01/01

おばさん新年から嫌なことでもあったん?

8 ID: eXUfl5DG 2023/01/01

他人の行動をコントロールしようとし出したらあれだけど、
トピ主は自分なりに対策を取ろうとしてるだけなので
別に問題ないのでは

9 ID: P7KsRD2Q 2023/01/01

自ジャンルは逆に原作寄せ健全が幅を利かせていてエロはあまり評価されません。
原作厨を名乗る人達がエロ創作は原作愛がない系の牽制をした結果、オールキャラこそ至高という雰囲気が出来てしまって、エロ系の方の大多数が撤退。声の大きい原作厨に気に入られた二次創作者の捏造(エロなし女体化など)は許されるという空気になってます。
交流しないことで嫌がられるより、交流によって界隈の創作に制限をかけるような支配をする人の方が嫌がられるんじゃないですかね。

10 ID: Tof9OAjQ 2023/01/01

交流楽しいじゃんって思うけど嫌いな人はまぁいるし
交流楽しんでる人の中で盛り上がってるんだから蚊帳の外になってはしまいますよね
棲み分けってやつですよね評価もらえないのは棲み分けですから同じCPであってもジャンルが違うので仕方ないかと
別にたまに交流で引きこもるのはいいと思います
それでかまってもらえなくて愚痴言わなければ自分の好きな運営の仕方だし良いかと

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

100均で買った色紙やハガキに版権絵を描いて売る行為はアリですか? 質問とも愚痴ともつかないトピ失礼します。 ...

長編漫画について質問です 長編漫画を一気に載せると読みにくいということを知ったので、連載方式にしようと思っていま...

目の前の原作の表面上だけ見て楽しんだり二次創作してはいけないのでしょうか? 何かあると真っ先に文句を付け、設...

創作活動で例えば長編作品を描いても(書いても)オンラインのみでオフライン参加しない方はいますか?またその理由はなん...

この2025年に、これといったきっかけもなく急に某水泳自由型なアニメ作品を履修してハマりました。 10年以上の積...

同人関連の人間関係トラブルで誰かを擁護したり批判する側に回った事がある方に質問です。 「当時は相手が加害者で自分...

界隈内で作品をパクられた時の対処法を知りたいです。みなさんだったらどうされますか? 原作完結済み中堅ジャンル...

ネット断ちしたいので背中を押してください。 マイナー気味のカプにハマって5年目の字書きです。 書いている時...

自分が好きじゃないジャンルの絵師をフォローするのはなぜですか? 例えば、ジャンルAを主に描いてる人が数回別ジャン...

iPadで二次創作をしています。 原稿のデータが重いので、そろそろ液タブデビューしようかと思っています。 現在...