ピクスク用のアバターやエフェクトが上手く作れないのですが、みなさ...
ピクスク用のアバターやエフェクトが上手く作れないのですが、みなさんどうやってるんですか?
配布されているテンプレを利用してクリスタで作成しているのですが、いまいちガクガクというか、なめらかな動きになりません
アニメーション的なものを作るのがまず初めてです。
それ以前に■がクルクル回るものを作りたいとして、■を正しい位置にコピペ出来ず微ズレが起こってその時点でカクカクした挙動になってしまいます
オブジェクト選択、シフトで固定してスライドしても結局目分量でコピペしているのでズレてしまいます
みなさんクリスタなどではなくイラストレーターなどの他のソフトで作成しているんでしょうか?
クリスタにアニメ機能があるのは、存在だけ知ってはいます
あれは普通のアニメを作るためのものでアバターやエフェクト作成には特化してませんよね?
詳しい方ご教授いただけないでしょうか…
みんなのコメント
32pixel(さらに細かく割ったり)四方でマス目のレイヤー使えばマシにならない?
それに、もともと12面しかないしかなり小さく表示されるから、滑らかアニメーションと言うより、キャラの似てる度とかネタの面白さを味わうものじゃないかな〜。
ヒトや動物のアタリを取ってあるテンプレを使用して、規定のサイズでレイヤー作ってドット絵にすれば、ズレもわかりやすいですよ。滑らかにならないのは仕様ですし、端末や通信環境によってかなり動きに差があるようです。周りの人も同意見だったのですが、どうやら自分のアバターより他人のアバターの方が速く滑らかに動いて見えるようです。
クリスタで目分量でやったけど大丈夫だったよ
もしかして自作キャラの幅のまんまコピペして並べてない?◆が幅20pxなら横202020で並べてる…みたいな
2コメのように規定のサイズ32pxに1キャラ納めて、3×4(96×128)の12個等間隔に並べないとダメよ〜
3コメみたいにテンプレ使うと楽でいいからおすすめ
コメントをする