某野球ゲームをしているものです。 広く公開しているわけではあり...
某野球ゲームをしているものです。
広く公開しているわけではありませんが、育成する主人公×彼女キャラを創作しています。
このゲームにはデッキに組み込むことができる彼女キャラが豊富に存在しており、私は育成毎に主人公とそれぞれ別の彼女キャラとのカップリングを楽しんできました。
育てる学校やデッキによってバックグラウンドが違ったり、育成結果が違ったりするのに加えて、今までに育成したキャラも別データとして残るので主人公たちはそれぞれ別人だと認識していましたが、所詮はプログラムなので主人公の見た目は全く同じですし、ランダム要素はあるもののキャラの言動、行動は似通ってしまいます。
この場合は、主人公総攻めにあたるのでしょうか。
それとも主人公はそっくりさんが沢山いるだけの別人として扱い、それぞれ異なるカップリングだと認識して良いでしょうか。
この不明点が公開に踏み切れない理由でもあります。
ご意見、印象をお聞かせいただきたいです。
みんなのコメント
私はプレイしたことないから憶測だけど、多分サクセスが本編とか言われてる某有名野球ゲームのソシャゲかな?
私はそういうのは主人公総攻めだと思ってる。
ほらあの、最近の某FEなんかは、主人公は性別以外、赤でも青でも黄でも教会でもどのルートでも見た目全く一緒だけど、ああいうのは主人公総攻めとか総受けとか言われるじゃん。そういう感じ。
その彼女キャラが特定のキャラだけなら、主人公×𓏸𓏸って単体のカップリングだけど、特定のキャラじゃなく、(ほぼ)全ての彼女キャラが受け側にくる創作してるのなら、それは主人公総攻めだと思うよ。
回答ありがとうございます
やっぱりガワが同じだったら総攻めだと思いますよね…
これからは全て総攻めだと思って創作していきます
コメントをする