創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: j4M2xFfY2023/01/02

原稿期間中のリアルでのお誘い、どう付き合っていますか? 類似ト...

原稿期間中のリアルでのお誘い、どう付き合っていますか?
類似トピあったらすみません。オンオフどちらも活動している一人暮らしの二次BL絵描きです。リアル知人たちには絵を描くオタクであることは隠しています。今後も言わないつもりです。
次の休みは朝から晩まで原稿漬けでガンガン進めるぞ!と思っていたところに友人から遊びの誘いが…という状況が続き、どうしたものか…と思っています。
正直今は外で遊ぶよりも家で自カプをひたすら描いている時間がなによりも楽しく、何度かは仕事が忙しくて~とか先約が~とかで切り抜けていました。
しかし誘ってくる友人自体は職場外の人なのですが、共通の知人が職場にいるのであんまり仕事が忙しい~も多用できず…また実際に(冗談っぽくではありましたが)付き合い悪いなと言われてしまってもいます。
知り合いのいない土地に就職してこちらで出来た数少ない友人なので誘ってくれるのは嬉しいしあまり無碍にはしたくないけど原稿も優先したい…!と困っています。
友人に限らず家族やパートナーでも、原稿に集中したい時になにか誘いや頼みごとをされた時にどう対応していますか?参考にさせてほしいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: fPAcg29D 2023/01/02

単に断る理由なら「先約(原稿の予定)がある」と本当のことを言えばいいだけですが、誘ってくれる相手との予定も尊重したいなら原稿を犠牲にするしか…
それか、「今没頭してる趣味があって誘いに乗れないこともある。けど誘ってくれるのは嬉しいし遊びには行きたいと思っている」と話せるところまで正直に話すとかですかね。
何にせよ断りの理由に嘘は言わない方がいいです。何となく伝わってしまうものなので、大事にしたい相手なら全部打ち明けないとしても本当のことを言う。
それでダメだったら相性です。しかたないね。

4 ID: トピ主 2023/01/02

ありがとうございます。
どっちも大切…なんて我が儘通らないのは分かってるんですがバランスが難しいものです。
嘘ついて断るのはやはりどこかでボロが出たら…と心配にもなってしまいますし、やはり避けるべきですね。
スピーカー気質な友人なので徹底して隠しているオタク趣味は言えそうにないですが、本当の理由を出して疎遠になるようならそれまでなのかもですね。

3 ID: 7ljh6VGM 2023/01/02

時間を指定するといいです。申し訳ないけど、この時間から予定があるので、この時間までなら(もしくはこの時間からなら)遊べるよって。原稿が終わったら自分からまた誘えばいい。

5 ID: トピ主 2023/01/02

ありがとうございます。
時間指定!良いですね。丸1日原稿できない事態を回避できれば気の持ちようも変わる気がします。
出かけさえしてしまえばもちろん楽しいのですが、どうしても出発前は今日1日あれば何ページ進んだだろうに進捗ゼロか…などと考えてしまうので…。
終わったらこちらから改めて誘うのも大切ですね。

6 ID: 6TeaIAnj 2023/01/02

付き合い悪いなと言われるような段階ならもうこれからはあまり悩む必要もなくなるよ
誘っても断ってくる相手に今後も声かけようとは思わない
…という未来を想像して嫌だ!と思ったなら、回避のための必要経費だと己に言い聞かせるしかないと思う
自分の場合、時間は有限だから原稿も人付き合いも両立したければ後者にも時間を割くしかないと割り切ってる
個人的に、誘いを断られるとか遊ぶ時間に条件をつけられるとかって結構マイナスポイントだと思うよ…誘ってくれるって気持ちをもう少し尊重した方がいいと思う
ただ、違ったらごめんだけど実はその人とはあんまり合わないんじゃない?貴重な存在だというのが大きいだけで
...続きを見る

7 ID: R8MseHA0 2023/01/02

単純に趣味を理由にすると趣味を軽んじるタイプの人とは話が合わないので、断りの文句として「仕事に生かすようなものではないけどなにかしらの検定を受けるために没頭している」とか、どうでしょうか。

8 ID: OdepmfLW 2023/01/02

遊びたいけどこの日までは忙しいんだ、って言うのがいいんじゃない?
で原稿終わったらすぐこちらから誘う。
いつ誘っても反応イマイチだと誘いたくなくなってしまうよ

9 ID: QxZ8iNeY 2023/01/02

逆に「次の休みは空いてないけど○日と△日なら空いてるよ!」原稿明けの暇な日を提案してはどうですか?
忙しい理由は習い事やってて〜とかも使えると思います

自分も非オタの家族や友人に「今週末遊びに行かない?」とか誘われると(急すぎる!)と思いますね
オタクとは感覚が違うのかも

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ラインのアニメゲーム系のファンコミュニティに入ってみましたが結構原作読んでないor新作ゲーム買ってないって人が一定...

スマホ接続で板タブ使用について。 今はスマホアプリで指描きですが、ペンでお絵描きをしてみたい気持ちがあり検討して...

東京出張の夜、思いがけない癒しの時間 東京への出張はいつもスケジュールがびっしりで、 会議が終わってホテル...

ぶっちゃけ先月あったVの大型オンリーどうでしたか? 名前出すのどうかと思ったんでふわっとぼかすんですけど 60...

X(旧Twitter)での反応の仕方についてお伺いしたいです。 長い間支部のROM専で最近二次創作を始めたのです...

速筆の人、どうしてそんなに早いんですか…? 漫画でも小説でも構いません。 どれくらいの時間でどれくらい書けるの...

未成年との関わり方 絵描きさんが未成年だったのですが、どのくらいの距離感で接してますか? Xを見たら『...

界隈の民度についてちょっと相談したいです。 私は、何個か界隈を掛け持ちしている雑多絵描きとして活動しており、...

キャラの名前が決まりません…どなたか知恵を貸していただけますでしょうか。 初めまして。創作物についての相談場...

Sリオイラストの二次創作についてです。 登場人物はオフ会の参加者であるAさんとBさんです。補足すると、某週刊誌で...