創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: TwlDi3Ho2023/01/03

絵描きと字書きが一人ずつのマイナーCPで字書きをしています。同じ...

絵描きと字書きが一人ずつのマイナーCPで字書きをしています。同じような環境で活動したことがある方にいくつか質問させてください。

自分は絵描きに比べて
・Twitterのフォロワー3%
・支部のブクマは最高でも25%、閲覧数25%
の底辺字書きです。
界隈でも影が薄く、絵描きには感想屋扱いされ(感想送らなかったら向こうからの反応が消えた)、その絵描きのマロで無き者にされたりdisられたりすることもあります。

そこで質問なのですが、
①創作者が少ないCPの字書きってこんなもんなんでしょうか?
②もし自分がこの状況ならTwitter続けますか?
③神字書きだったら違うでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2023/01/03

すみません、最後の文が切れてました。
お答えいただけると助かります。よろしくお願い致します。

3 ID: naRcjeUC 2023/01/03

私も絵師ニ~三人、字書き一人(自分)みたいなマイナーカプ(ただし逆は盛り上がっている)で活動していましたが、似たようなことはありました。
やはり文字は影が薄いのか、マイナーカプの新規には支部の作品数ゼロ扱いされ(絵師は海外絵師で支部での活動は行っていなかった)、挙げ句の果てには逆カプの方が数が多いから推すのやめよう発言されたこともあります。当時のブクマ率は平均8%ほどで最高でも100ブクマ以上いただいていましたがそんなものだと思います。熱心に感想やRTをしてくれる大手と繋がっていない限り、そもそも認知されることすら難しいと思うので基本的に扱いは雑になるのではないかと思います。
Twitte...続きを見る

4 ID: vxinRZa7 2023/01/03

①創作者が少ないCPの字書きってこんなもんなんでしょうか?
 わりとそんなもんだと思う トピ主の技量とかに関わらない気がする
②もし自分がこの状況ならTwitter続けますか?
 もう少し人が多いところに転生して、元ジャンルは片手間に実は前はこれもすきで〜とやりつつROMが見つかれば交流 その絵師たちとは繋がらない
③神字書きだったら違うでしょうか?
 たぶんそこまで違わない 文字読めない人は一定割合でいて、読める人が来るかどうかで、さらにブクマ天井低めの状態で神かどうか判別できる人もそんなに多くないと思うため そういう人が来た場合は変わるかも

5 ID: UCTQzqj1 2023/01/03


そこにいる絵描きの好みになると思う。絵描きの方が文字を読まない可能性は高いので全く反応されないことはあるけど逆に自分は書かないから小説好きって熱烈に推してくれるパターンもある。
自分は一番反応貰ってる絵描きと比べて
フォロワー 1/3くらい
最高支部ブクマ閲覧 1/5くらい


その絵描きが好きでなければ続けない。他に供給がないなら続ける意味がなさそう。
あとマイナーCPで絵描きの3%しかフォロワーいないのはちょっと少ない気がするので、Twitterやってもな…って感じ。あってもなくても困らないくらいなら消す。


神字書きよりそこにいる絵描きに好かれる字書きだっ...続きを見る

6 ID: 5LHDCvRX 2023/01/03

神はわかりませんが多分上手い字書きです。覇権でもどこに行っても字の大手でしたしメインジャンルでは天井です。
今サブで名前を変えて他ジャンルで元々片手人数のマイナーカプをやっているのですが、コメ主さんの小説を読んではまりましたという描き手さんが増えました。
描き手さんは絵馬だったり普通だったりですが、やっぱり評価は字より上でそれはもう仕方ないと思っています。
ですがこちらが何かアップすれば必ずいいねRT、リプで感想を下さるので気にしていません。
なので長く続けつつ、筆力のアップをしていけばいいと思います。

7 ID: G48aQld2 2023/01/03

自ジャンルは原作が俗に言う隠れた名作で一般的な知名度はそう高くありません。
そのため、他ジャンルメインでサブ的に自ジャンル原作を好いている人はいれど、メインで作品作ってるのは字書きの自分一人だけです。一ヶ月に一回くらいのスパンでコンスタントに上げていますが、はっきり言って自作はほぼ読まれていませんし、RTも滅多にされません(極端に下手なわけではないはずですが)

そんな中で、他ジャンルメインや日常アカの絵描きさんがふらっと自ジャンルイラストを描いた時は「貴重な(自ジャンル)作品!」と大勢の人がRTやコメントを寄せているので、そういった他所の反応を見るのは正直言うとキツいです。
原作愛を...続きを見る

8 ID: vSciIMof 2023/01/03

私ともう一人しか創作者がいないオンリーツーカプにいた事があります。

①創作者が少ないCPの字書きってこんなもんなんでしょうか?
こんなもんですねー。絵描きさんとの仲は良好でしたが、閲覧側は絵>小説が圧倒的多数だったので数字は覆らなかったです。
絵は流し見してくれますが、字はよほど興味が無いと読んでもらえない。
どこでもこんな感じだと思います。実力がどうとか以前に、文字はそのカプに興味のある人しか読んでくれないです。

②もし自分がこの状況ならTwitter続けますか?
好きで熱があるうちは続けます。

③神字書きだったら違うでしょうか?
①の回答と被りますが、変わらない...続きを見る

9 ID: RfW2VaGi 2023/01/03

絵描きは片手ほど、字はコンスタントに書いているのは私だけのマイナージャンルにいます
①そうですね。そんなものかも
pixivにあげてもそもそも小説自体ほとんど読まれていません
絵の閲覧数の方がはるかに多いですし、Twitterでもフォロワー少なく相互の反応がメインです
ROMからないもの扱いされたこともあります

②きついかもしれないです
絵描きの相互が皆自作を読んで反応してくれたり、すきだと言ってくれるのでやれている部分があります
反応がなくなったら辞める気がしますが数年やっていけてます

③神字書きでも、そもそも字が見られないジャンルってのもあるので余り変わらないかもし...続きを見る

11 ID: トピ主 2023/01/03

一括の返信失礼します。コメントありがとうございます!
マイナー界隈の字書きはそんなもんとのご意見が多くやっぱり世知辛いなあと思いつつちょっと安心してしまいました…マイナーか廃村しか経験したことないので…
読んでくれる方すら貴重な世界にいる以上、反応してくださるROMの方がいる限りはTwitter続けようと思います。
絵描きについては、感想を書くのがめんどくさいらしく(直に言われた)、他者の作品をRTするのも滅多にない人なので反応無くても別にいいかな…と。その割にはマロ募や感想を求めるDMがしつこかったため、むしろ肩の荷が下りてすっきりしてます。感想屋と思われていたのはとてもショック...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

※成人向け描写について 私は成人向け漫画同人誌をいくつか出しましたが、行為中の局部や結合部が見えない表現が好きな...

商業経験ある方にお聞きしたいです。 二次からスカウトされてBL連載準備中なのですが、担当に1話目のプロットを...

創作活動に行き詰まった時のリフレッシュ方法を教えて

二次創作をしている者です。 負けず嫌いな性格のため、長くジャンル内で活動していて、他の作り手さんたちを勝手にライ...

5月スパコミ初参加予定のオンリーワンカプ者です。 スパコミ現地でどれくらい手に取ってもらえるかみなさんの体感をお...

吐き出しと質問なんですけど、交流をしていましてオリジナルのキャラをそれぞれ考えて交流させて遊ぶんですが、他の3人は...

素材を使ってるであろう服の柄を目トレで描き同人誌を出す、というのは元素材の規約にひっかかるのでしょうか。 衣装違...

初めてのサークル参加でポスターを作りたいと思っています。 とはいっても、自分は小説を書くので絵心がありません。 ...

『気軽にQ&A』トピ《70》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

同人誌の表紙について質問です。 小説の同人誌にキャラ名を記載しても大丈夫ですか? 漫画本も違いイラストではなく...