創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: sSMXBnFJ2023/01/05

今度オンラインイベントがあり、オフラインと違って敷居も低いし自ジ...

今度オンラインイベントがあり、オフラインと違って敷居も低いし自ジャンルオンリーのイベントなんてそうそう参加できる機会が無いという事もあり、経験できる時にしとこう!と申し込みました。
その時は、仲良い方々も一緒に出るし楽しみという気持ちの方が大きかったのですが、イベントもあるし新作を書こう!と思っても全く何も書けなくて、だんだん他の人は作品を待ってるファンがいるけど自分にはそんな人いない、新作なんて書いても誰も読まない…という激ネガティブが襲ってきました。(支部のブクマは平均80〜100、ツイッターのフォロワー数は200未満)
もちろんイベントある無しに関わらず書きたいものを書く!まず第一に自分の為に書く!待ってる人がいようといまいと参加したいからする!という事はわかっていますし、それを念頭に置いていつも創作しているのですが、私のスペースなんて誰も来ないっていう気持ちが消えません。
普段全くネガティブな事を呟かない事もあり、こんな事ツイートできないし、こんな悩みを気軽に話せる人もいないです。
みなさんイベントの時ってどうやって奮い立たせてますか?わかっているのにネガティブな気持ちになる事はありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: BVtozxJ0 2023/01/05

あるあるー
何度か参加してるけど、今回の展示に限って大きく滑っちゃったらどうしよう、とか

でもまあ他の人なんて自分のことは良くも悪くもそこまで気にしてないもんだよ
神が新刊売ってる!とかじゃない限りわんさか人が集まるスペースもあまりないし

書けないときはスペースの準備したり、できることから進めるのがいいかなと
あとこれはトピの質問からはズレているけど、完全に新作じゃなくても、過去作で気に入っている話を膨らませたりしてもいいんじゃないかなと思うー

5 ID: トピ主 2023/01/05

人は他人の事気にしてないって、確かにとなりました…みなさん自分のスペースのことで手一杯ですよね。
過去作の加筆はしようと思ってたのでスペースの準備とかその辺りのできることからしていこうと思いました(><)
コメントありがとうございます!気が楽になってきました。

3 ID: 1Up2FwVg 2023/01/05

オンリーの規模にもよりますが、WEBなら端っこから全部見て回ろう!スタンスの方って一定数存在します。自分もそうです。
更に中には全員に書き込みボードからメッセージを送ろう!なんていう奇特な方も…!
むしろオフのオンリーよりも見てもらえるかも!?という希望がWEBオンリーにはあります。誰も見てくれないってことは無い!と思ってなんとか奮い立たせてます。
応援してます♪

6 ID: トピ主 2023/01/05

webってそのような方がおられるんですか!?それはすごい!!オンラインならではですね…オフでは絶対できないですもんね。言われてみると確かにオフよりwebの方が一般参加される方も気楽に見て回れますよね、ちょっと覗いてみるかって方にも少しでも楽しんで頂けるようなスペースにしようと思いました!前向きになれそうです…!コメントと応援ありがとうございます(T ^ T)

4 ID: AY3cI5ZR 2023/01/05

最初の頃は来なかったら……とか考えてましたが最近は開き直って、誰も来なくてもいいかな〜と思って参加してます。
自分が参加することで参加サークル数が増える!参加する人が増える!やっぱりイベントは賑やかなほうがいいし。
誰も来なかったとしてピク○クだったら書き込みボードは書き込んだ本人とスペ主しかそれぞれ見られません。
なのであのサークル誰も行かなかったんだな〜とか思われることはないですし、展示作品を支部に置くならオンリー終了後に読んでくれる人もいます。
イベントのためではなく書きたいものを書いてイベントに出しましょう!!!!!!大丈夫です!!!!!!頑張ってください!!!!!!

7 ID: トピ主 2023/01/05

あの書き込みボードってそういう仕様なんですね!!
ああ〜イベントのことばかり考えてましたが、作品はそれ以降も置けるし好きにして良いんですよね…書きたいものが降ってくるまでできる事をしようと思いました!ありがとうございます(>_

8 ID: OLm3AiZB 2023/01/05

サークル主がサークル内にいたら絶対に近寄らない(サークル主がいなくなったら展示を見に行ったりする)私みたいなのもいるから、トピ主は当日はサークル内に居座らずに不在か、もしくは別のサークルを見に行ってた方がいいかも。
もちろん逆の人もいると思うから、トピ主のやりたいようにすればいいと思うけど。

9 ID: mXKdgWLb 2023/01/05

すこし前も「初webイベ不安」というトピを見かけたと思うけど、最終的に「楽しかった」って書かれていました。
経験できる時にしとこう!なら、楽しめるときに楽しもう!ですよ。

10 ID: xivaQhKF 2023/01/05

スペース数50以下ならとりあえず全部見てる
それ以上になると見切れないのでスルーしちゃうかも

11 ID: bUmc7KP8 2023/01/05

結構初めての人が見つけてくれるから、マイナスになることはないと思うな。
今までの作品の展示だけでも大丈夫なオンリーも多いし、せっかくだからギリギリまで新作粘ってみたほうがいいよ。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

解像度350・ぺクターレイヤーで作画⇨解像度600に変更してラスタライズ これで作画を時間大幅短縮!というポスト...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...