絵を描く事自体は好きだし描いている内は不安にならないが、...
絵を描く事自体は好きだし描いている内は不安にならないが、SNSを運用したらつらくあってきました。
吐き出しです。愚痴もあります。
絵を描くのは好きなhtrです。ここ1年あたりで、絵を改めて勉強しなおしたいと思い有料のオンライン講座やイラストの学校の受講を始めました。結果として、勉強する前よりはイラストを描くのが楽になったと自覚しています。クロッキー(ジェスチャードローイング)も毎日やっているうちに徐々にコツが掴めてきて楽しくなってきました。
絵が描くのが楽になったなら、今度はTwitterも運用してみようと思い、(Twitterそのものは前からやっていましたが壁打ち状態で、絵もたまに投稿する程度でした。)Twitterに毎日投稿するための絵を毎日描くように絵を描き溜めてみました。最初はそこまで描けなかったのが、徐々に描けるようになったと自分の中では自信がつきその時は天狗になっていました。
実際に投稿を始めてみると、最初は反応がついていたのですが、10日も経過すると、特定の方のRTといいねだけがつくようになり、気を使わせてしまっているのではないかと不安になってきました。
また
・自分より明らかに下手なのに、RTやいいねが伸びているorフォロワーが多いor絵馬からいいねをもらっている
・思っていた人からRTやいいねをもらえなかった
・自分より後に描き始めたのに遥かに絵馬になっているアカウントを見てしまった
・自分と同じくらい描き続けているのに全く絵に変化の見えないアカウントをみてしまった
・フォロワーそのものが増えず不安になってきた
・それに付帯してpixivの評価も気になるようになってきた
などといった不安が徐々に出てきてしまいました。昨日の夜に寝る前にクロッキーをした際には複雑なポーズだなこう描くといいかなと楽しくなっていたのですが、その後ベッドで横になると、上記の諸々の不安、特に上達に関する不安が頭をよぎって寝るに寝れませんでした。
とりあえず1ヶ月毎日投稿すると宣言したのでそれは続けようと思っています。ただそれ以降はSNSとどのように付き合えばいいのかが不安です。投稿頻度を絞った方がいいのでしょうか?
Twitterは必ず絵をRTしてもらう場所ではないとわかっているし、絵を描く時間や、自分の絵が何故ダメなのかを考えて改善して行動に移すべきであるとは思うのですが、どうしても辛くなってしまったため吐き出させていただきました。
みんなのコメント
自分と同じです。絵の勉強をして上達したことも、Twitterや pixivでの反応を気にしてしまうこともトピ主さんと同じです
私はどうしているかというと、「自分で自分の神絵師」になろうと思いました
他人は変えられないので、自分が可能な範囲でどうしたら自分を気持ちよくできるかなと考えたら、結局は自分が見たい絵や漫画を自分がこれだと思う作風で形にすることでした
それでも結局完全に他者承認欲求がなくなる訳ではないので、自分が変えられること、変えられないことの線引きをして何とか割り切ってるような感じです
結局は自分のために描くということが根底にあるのは忘れないようにしたいですね。自分より後に描き始めた人がいる事実も、他の人の評価も事実として存在しているしそれを否定はできませんよね…
ただSNSに依存しがちな点はあるので程よいSNSとの付き合い方を見つけていきたいです。
お気持ち、とてもよくわかります。私も悔しくて苦しくて、この不安や感情をなんとかしたいと常々思っています。
私の場合は色彩感覚と構図のセンスが足りていないので、映像作品を観たり、絵を描きながら流し見たりしています。物語が耳から入ってくると、雑念が紛れますし、それが心揺さぶるような内容であれば、夜寝る前もその映画やドラマのことを反芻して、評価への執着から抜けられるような気がします。
同意していただけてありがたいです。
ドラマとかはよくみるのですが、それを絵に反映させることはあまりないなと思いました。フィルムスタディという構図に関する練習もあるのでそれにも挑戦してみたいです
絵の上達スタートされたんですね!頑張って下さい。
少し気になったのが、
1ヶ月毎日投稿すると描いてますがそれだと1枚にかける時間が短時間になるのでは?
これでは今回はダメだったな…次描けばいいや!終わり!になると思います。
長時間かけて変だと思う箇所を何回も修正して質を重視するのが近道です
とりあえず1日でどれくらい描くことができるのだろうか?という自分の実力を見てみたいのありはじめたのですが、実際のところ、今見返すと実際短時間で仕上げたこともあり手抜きだな…と感じるところが多くあります。
添削で教わったことや過去に習ったことが反映できてないのに気がついたのは過失だと思います。
これからは、一枚一枚を考えて描くようにしたいです
他人を喜ばせる絵を意識して描くか、
自分が描きたいだけのために描くかでsns運用も変わってきます。
自分が楽しく描けてさらに他人にも喜ばれる絵をずっと描くのは難しいです。
自分の好きな絵と他に人が好きな絵は違うのは投稿を続けていく間に強く感じましたね…
とりあえず続けられるようにと好きな題材かつオリジナルの絵をずっと描いていたので楽しいのは当たり前だったのかもしれないです。独りよがりなSNS運用になっていたのは否定できないです。
今度投稿する際には他の人のことも考えた絵作りもしてみたいと思います。
個人的体感と、あとは色んな絵描きさんの助言見てても毎日投稿より週1~3くらいの頻度でその分一枚のクオリティを上げてしっかり着彩まで仕上げて載せる方がいいです。
ラフやラクガキやクロッキーはあくまでも練習品で、ネットには作品としてしっかり着彩まで完成している物を出す。
あとやはり自分が好きな物よりも見る人が好きそうな物を考えて優先する。理想は、人が喜ぶ物が軸でそこにほんのちょっと自分の好きを足した物くらいです。これだと確実に評価増えていきます。
が。
やっぱり辛くなるのでたまには思いっきり自分の描きたい物を入れたり手を抜くのも必要です。私も頑張ります。一緒に頑張りましょう。
コメントありがとうございます。改めて前に描いた絵を見直したのですが、色や線画が全体的に雑だったり人体の表現がおかしいなと感じました。また同じような題材も多く飽きられるのも当然だなと感じました。
趣味および自分のために描く絵と、SNSに投稿するための本気の絵でメリハリをつけて行く必要があるのかなと思いました。ありがとうございました。
フォロワーを増やしたい、評価されたい、と思うのであれば「見てる人にメリットのある投稿」を意識されるのはどうでしょうか。
トピ文に書かれているような毎日投稿することなどは、画力や集中力アップにはとても効果的だと思います。しかし他の方がそれを見るメリットはあるかどうかは少し疑問です。
極端なことを言うと、ちょっと綺麗なだけの絵って何の感情も湧かないし、反対に骨折絵でもキャラ萌えが詰まった漫画はバズります。画力を高めるのと同時に、人気のあるアカウントが何を発信されてるか研究されると良いと思いました。
トピ主さんは努力家だと思います。SNS上でのいいねや評価が気になるようであれば、研究の...続きを見る
実際にTwitterのインプレッションを見ると殆ど表示してもらってはいませんでしたね…。実際他の方のメリットやみたいものだったかは疑問に思います。
ただ闇雲に投稿しても自分の好きな絵というだけでは他の方には見る価値があるかと思うと微妙だと思います。
とりあえずSNSで流行している絵や自分の好きなイラストレーターの絵を改めて研究しなおそうと思います。ありがとうございました。
コメントをする