創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 4wWxUnAG2023/01/06

創作の成果以外で自分を褒められないです Twitterやpix...

創作の成果以外で自分を褒められないです
Twitterやpixivを見ていると、クリエティブな仕事で活動している人たち、成功している人たちが度々目に入り、それに比べて自分はフォロワーも少ないし知名度もないし、何をやっているのかなと虚しくなります
一応日中は一般企業で働いていて、仕事もそれなりに真面目に頑張っているのですが、いまいち喜びを感じられず、自分って面白くない人間だなと思ってしまいます
もっと自分の理想というかハードルを下げたいです。生きているだけでえらいと思えるようになりたいです
ですが、創作から得られる反応は何故こんなに中毒性が高いのでしょうか……

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: uDAqCOre 2023/01/06

数年後戦争(台湾有事)があるかもしれないから、ご飯毎日食べられて、安全に寝る場所ある今が幸せって気づくかも

6 ID: 2zlTaXNJ 2023/01/07

戦争についてはちょっと分からないですが、当たり前のことが幸せだということですね。改めて思い返しました

3 ID: T1xFC8mi 2023/01/06

向上心があると思えば悪くはない気がしますよ。
仕事面ならスキルアップや活躍の場を変える、別業種に飛び込む等のタイミングなのかも。

とはいえじゃあ転職しよう!だとかは即実行するのは環境によっては難しいだろうから、創作以外の趣味を増やすとか、別に頑張りたいことがあるならそっちで模索してみるとか、創作なら何を自分は自分に求めているかを自己分析するだとか、頭が冷えている状態で諸々を考えてみると何か楽しいものを見つけられるかもしれません。

7 ID: 2zlTaXNJ 2023/01/07

現在の仕事は約7年くらい続けているのですが、マンネリといえばマンネリ、安定といえば安定という感じです

クリエイター職への転職について占いを受けたのですが、その時の占い師さんから「安定雇用を選んだ方のがいい」という判断で、自分でもそれで納得したつもりでした(仕事は仕事として続け、創作は完全に趣味として楽しむ)
他の趣味というのもいいですね。ゲームが好きなのですが、ゲームをしてる時は辛い気持ちを感じなくなります
色々と参考になるコメントありがとうございました

4 ID: NUMCkGah 2023/01/06

気持ちはとても分かる。二次であっても、自分が作り出したものを人に褒められるって何よりも嬉しい。一次ならもっと嬉しいと思う。日中の仕事は生活費のためにやってるだけ。
上手い人はやっぱり目立つし、今はクリエイターとしてやっていける人も多いから目に入ると羨ましくなるのも分かる。でもちゃんと仕事としてやっていける人より、そうじゃない人の方が遥かに多いよ。そして、そもそも自分で何かを生み出そうなんて思わない人はもっと多いよ。

自分へのハードルの下げ方は分からないけど、自分は仕事とも創作とも関係ない趣味を持ってて、そのお陰で創作に依存しない生活を送れてる。
トピ主も何かそういうものがあるといいか...続きを見る

8 ID: 2zlTaXNJ 2023/01/07

自分も一次も二次どちらも描くのですが、確かに一次への反応はより中毒性が強いと思いました。もちろん二次でも、原作が好きな方々から見て楽しんでもらえるとやったという気持ちになります

頂いたコメントを拝見して、SNSだと綺麗な部分しか見えないから忘れがちだけど、暗い側面もあるという本質的な部分を見失っていました
自分が辛くなって承認欲求の塊になって、周りが見えなくなるというお恥ずかしいことです……

創作以外の趣味というのはやはりいいですね
自分も好きなことをしていると、モヤモヤやイライラを感じないなと思いました
ご丁寧なコメントありがとうございました

5 ID: bQz40BZs 2023/01/06

とてもよく分かります。大人になったらなかなか他人にほめられないし。プロとか専業の創作者を見て羨ましくなったり自分は他人に比べてパッとしないな……と思い始めたら、でもどうせ皆いつか死ぬしね!って考えます。どんな凄い人だって明日にはどうなるか分かりません。
字面だけ見るとかなりネガティブな感じですが、
とにかく真面目に頑張って1日生き抜いただけで偉いですよ。その上消費だけじゃなく創作活動して供給側に回れるだけでむちゃくちゃ凄いです。上手い下手とか関係なく。貴方は偉い。私も偉い

9 ID: 2zlTaXNJ 2023/01/07

同意頂きありがとうございます
上記しましたが、承認欲求に溺れて周りが見えなくなってしまってました。恥ずかしいことです
確かに、みんないつか死ぬと考えたら、暗い気持ちでいるより、明るい方に切り替えた方がいいですね
優しいお言葉もありがとうございます。コメ主さんも楽しんで活動できればと思います

10 ID: hvNdfCoJ 2023/01/07

神絵師にはなれないってのをまずは自分に言い聞かせるといいと思うよ
神になる人って出だしからもうすでに人から注目されるしその才能からまた振るいにかけられる
スタートが凡人とは違う
自分の伸び代を見誤るから苦しいんだろうなって思う

11 ID: 2zlTaXNJ 2023/01/07

そうですね、自分はどちらかというと底辺から少しずつ這い上がってきたので、「やればできる」と思ってしまうんだと思いました
頑張ることは頑張るけど、結果が出なくても仕方ないくらいの気持ちでいようと思います

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

7月開催の「星に願いを」に初めて赤ブーイベントの一般参加の予定なのですが、大体9〜10時ごろを到着を目処に行くとど...

界隈での交流がうまくいかない これまでライトに小説を書いてきて特にフォロワーと絡むことなく淡々と小説をアップ...

新刊の頒布を中止するかどうかについて、ご意見いただきたいです。 字書きです。小説本の新刊がもう刷り上がっているの...

交流垢から壁打ち垢に移行した?相互に対しての対応 相互が数ヶ月前から一切無反応になりました(実質壁打ち対応に...

最近、気になってる女の子がいるんだけど… 会えるって本当?それとも釣り? 📸写真が本人らしいんだけど、 ...

みなさん初めまして。私は字書きとして活躍しているのですが、絵描きさんに憧れます。 どうしても絵が下手で、とても人...

いくらでもお金かけられるなら、どんなデスク周りにしますか? 私はL字デスクを置いて、お気に入りの漫画をすぐ取...

これって当て馬に見える?本の内容をフェイク込みで書きますので率直に当て馬だと思うかどうか書いて欲しいです 別トピ...

ほぼオンリーワンカプにハマってもらうためには何をしたらいいでしょう? 現在マイナージャンルのマイナーカプでほぼオ...

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたことに気付き、「ネタバレになっちゃう!ごめんなさい!再...