赤豚さんのイベント配置、経験談でもいいので聞きたいです。赤豚イベ...
赤豚さんのイベント配置、経験談でもいいので聞きたいです。赤豚イベに今度3回目の参加申込をしようとしているマイナージャンル者です。特にマイナージャンルの場合、同カプ内での配置って申込順なことが多かったりしますか…?
自カプはオフに出るのは5-6サークル程度なのですが、「もし可能なら隣になるのは避けたいな/実際に隣になったらそれはそれで我慢する」くらいのサークルさんがおり、「隣配置嫌です」と申請しなくても避けられる方法があれば実行したく、お伺いしました。
トピ主の体感としては、過去2回の参加でなんとなく申込順かな?と感じておりまして。。
確実な情報じゃなくてもいいので、こうだったよみたいな経験談をお聞きしたいです。
みんなのコメント
そこまでイベント経験ある方ではないですが、同時に申し込みした相互と席離れてたので部数順かなと思ってました。
なるほど!経験談ありがとうございます!そしたら申込順というのは自分の気のせいですね…
自分の時は、島中同士ではありますが傍から見て「絶対に同等の部数ではないな?」という人達が隣同士だったので(マイナーではありますが部数2倍は違いそうな人たち)、申込順かな、と思ったのでした。。お話ありがとうございました!
≫部数順にしたら混雑しやすいんだから、部数が多・少・多ってなるんじゃないの?
あ!!なるほど!!それかもしれません!!!自カプの配置を思い返せば、言われてすごく納得する配置でした…
ありがとうございます!
誕席、島角がもらえる規模のサークルがあるならそこは部数で決めてると思いますが、他の島中の配置をどう決めてるかはわかりませんね…
仲の良い人がいるなら合体参加を申し込めば、少なくとも片方の隣は友達になるので安心できますよ。もう片方の隣に苦手な人が来たとしても友達と話してれば気にならないのでは。
同カプ内では誕席、島角規模のサークルはほぼないんですよね。。島中配置の順番はどうなってるのかな〜という憶測でした。
合体もひとつの手ですよね!ありがとうございます!
赤豚は基本受け配置だよ
申し込みの時点で離してくれって頼んだら聞いてもらえるかもしれないけどその場合島から離されるのはトピ主側になりますよとだけ
確実な情報じゃなくてもいいとのことなので
同カプ参加サークル数が片手~両手で、昔は漫画と小説が混ぜて配置されてたけど、ここ数年は漫画と小説で分けられてる気がします
単純に部数順かもしれませんが
ジャンル>カプ>受け>漫画or小説>部数の順で決まるはずです
部数は上の方がおっしゃってる通り多、少、多みたいな感じ
相手が小説でトピ主さんが漫画、とかなら離れる可能性あるけど境界になったら結局隣にはなる…
友達がいれば合体申し込みするのが間違いないです
おおお!まさに集合知が!ありがとうございます!
やはり合体が手っ取り早いですね…!
今回のことがなくても新しい物事を知れてなんだか勉強になりました。ありがとうございます!
コメントをする