創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: IxL7430z2023/01/06

いろんな人と交流してる人間はあまりよく思われないでしょうか? ...

いろんな人と交流してる人間はあまりよく思われないでしょうか?

とあるジャンルで字を書いています。創作ももちろん大好きですが、お話するのも大好きなのでもしお会いできる機会があればお茶やご飯など全然行きたいタイプです。もちろん誰でもというわけではなく、お会いしたいなと思うのは作品や解釈が好きだったりする方です。あとは特定の人に依存してしまうのを避けたいというのもふんわりあります。
ですが割と周りを見てると皆さん固定の方と遊んでいる気がします。もちろん遊んだ様子を全ての人が公にしてるわけではありませんし、私も相手がTLでそういうのを流したいタイプの人かによって遊んだ報告をするか変えています。
皆さんは遊ぶ方は固定ですか?それとも色々でしょうか?あとそういういろんな方と交流している人間はあまりよく思われないでしょうか?
ささいな悩みだとは思いますが、色々なお考えや体験談をお聞かせ頂けたら幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: terVZCBP 2023/01/06

諸事情により、アフターを含めたオフで遊びをしない人間の意見で良ければお聞きください
もしも遊べるなら、自カプの解釈一致の方がいいです
私は字書きですが書くのは自カプのみ、読むのは雑食(夢や逆リバもok)なので、同じような人だと気楽かも!
そういう人が居たとして、多くの人と遊びに行ってたら楽しそう、人気者でいいなぁと思いますが、ヤキモチ妬いてしまうかもしれません←距離感掴むのが苦手なので、こういうクソデカ感情も含めて好きな相互に迷惑掛けないためにオフで遊ばず距離を置いてます

3 ID: Oz23Qh8D 2023/01/06

色んな人とイベント等で顔を合わせたあと、だんだん遊ぶ相手が固定になっていくタイプです。
トピ主さんのようなタイプは、バイタリティがあるな〜と思うだけで、特に悪印象はありません。
私が色んな人と会うと疲れるタイプなので、純粋に凄いなと思います。

4 ID: c6Rbvuhp 2023/01/07

オンでは結構たくさんの人と交流していたけど個人的に遊んだりお泊りしたりした人は固定されていたかな。
作品が好きだったり解釈が同じ人から仲良くなっていってその中から価値観が近い人を選んで遊んでいたと思う。
創作活動以外にも接点がある人だとジャンルの切れ目が縁の切れ目になることもないしね。
色々な人と仲良くできるのは良い事だし悪いイメージは全然ないけど交友関係で嫉妬する人もいるから気を付けてね。

5 ID: fgSER6Gr 2023/01/07

トピ文見ると誰でもいいという訳じゃなさそうなので全然楽しいならいいと思うけど
共通フォロワー多かったりして結構いろんな人と遊んでるんだなーって人とは仲良くなるの躊躇しちゃうかも
自分ネガティブなので他の人より楽しい時間が過ごせるかわからないし、どうせ大勢の中の1人になるんだろうなーと思っちゃうので

6 ID: UhLSui7R 2023/01/07

>もちろん誰でもというわけではなく、お会いしたいなと思うのは作品や解釈が好きだったりする方です。あとは特定の人に依存してしまうのを避けたいというのもふんわりあります。
これを続けていくと複数人が固定になっていくんだと思ったんだけどなんか違うかな?界隈がデカいとか?
あとは付き合う内に「あ、なんか違うな」と思った人は自然と疎遠になると思うので、言い方悪いけど相性というふるいに残ってる人が固定に見えてるだけだと思う。

個人的にはたくさんの人と交流してる人と付き合うのは特になんとも思いません。そういう人なんだなーと思って、解釈とか会話とか話してて楽しければそれでいい。逆にたくさんの人と仲良...続きを見る

7 ID: U5LEbRxO 2023/01/07

遊ぶ人は固定。自分からはリアルで会いたいほど好きで気が合う人としかコミュニケーションとらない。義理付き合いすると後々面倒なので…。
色々な交流してる人は苦手。自分もその人にとっては大勢のうちの1人なんだなと感じてしまうので、交流上手とは距離とってます。

8 ID: hOw6BaGA 2023/01/07

交流が多い界隈にいます。みなさんオンでやり取りするのはいろんな方としていますが、やはりオフで遊びに行ったりするのは自然と気の合う方になっていきますね。私もそうです。年齢層が高めなのもあって、誰が誰と遊んでいるとか表向きに気にされる方はあまりいないです。界隈の雰囲気もあるかもしれませんね。
ご自身のペースで楽しく交流されるのが一番良いと思いますよ。

9 ID: eyOxpdu1 2023/01/07

リアルで遊ぶとまでなると固定の人だけです。人柄が無理になるとその人の作品ごと読めなくなるタイプなので幻滅したくない、ふわっとした付き合いのまま作品を楽しんでいたいです。
交流の多いタイプの人との通話やオフ会は下手に参加すると知らない人をぞろぞろ連れてこられてしまうので参加しません。そういうところでうかつに繋がってしまうとフォローも切るに切れなくてめんどくさいので…。交流多めの方に対してマイナスな感情は持ちませんが別世界の人だなと思ってあまり関わらないようにします。

10 ID: 6GmfWySb 2023/01/07

色んな人と出かけられて羨ましい
固定のメンバーに当たり前のようにアフター行く流れになるから
なかなか新しい人から誘われないし誘えない
憧れのあの人とジャンル語りしてみたいのになぁ上手く立ち回れない

12 ID: トピ主 2023/01/08

皆さん色々なコメントありがとうございました!
固定という言葉が少しややこしくさせていてすいません!質問内では遊ぶメンバーが決まっているという意味での固定でしたが、雑食か固定かというのもまた大事なところですよね。
トピ主はメインカプはありますが基本雑食なのでお会いしたいなと思うのはガチガチの固定よりもその辺に理解のある方が多いかなと思います。
また自分が雑食なので誰かの地雷を踏み抜く懸念から大勢というより二人とかの方が気楽だなーとも思います。
やはり交流の多い人間を苦手と思われる方もいるということで、より色々気をつけながら振る舞いたいと思います。
皆様本当にありがとうございました!!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

7月開催の「星に願いを」に初めて赤ブーイベントの一般参加の予定なのですが、大体9〜10時ごろを到着を目処に行くとど...

界隈での交流がうまくいかない これまでライトに小説を書いてきて特にフォロワーと絡むことなく淡々と小説をアップ...

新刊の頒布を中止するかどうかについて、ご意見いただきたいです。 字書きです。小説本の新刊がもう刷り上がっているの...

交流垢から壁打ち垢に移行した?相互に対しての対応 相互が数ヶ月前から一切無反応になりました(実質壁打ち対応に...

最近、気になってる女の子がいるんだけど… 会えるって本当?それとも釣り? 📸写真が本人らしいんだけど、 ...

みなさん初めまして。私は字書きとして活躍しているのですが、絵描きさんに憧れます。 どうしても絵が下手で、とても人...

いくらでもお金かけられるなら、どんなデスク周りにしますか? 私はL字デスクを置いて、お気に入りの漫画をすぐ取...

これって当て馬に見える?本の内容をフェイク込みで書きますので率直に当て馬だと思うかどうか書いて欲しいです 別トピ...

ほぼオンリーワンカプにハマってもらうためには何をしたらいいでしょう? 現在マイナージャンルのマイナーカプでほぼオ...

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたことに気付き、「ネタバレになっちゃう!ごめんなさい!再...