創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: NtUX6BwI2023/01/07

解釈や妄想は語彙も豊富でセンスよく毎回面白いのに、肝心の作品がつ...

解釈や妄想は語彙も豊富でセンスよく毎回面白いのに、肝心の作品がつまらない方っていますか?

ツイでかなりの分量の解釈や妄想を呟いている方がいて、特に作品を出しているわけではないけどそれらが面白くて界隈ではまあまあなフォロワーがついている方がいて、私もその呟きを楽しく拝見しておりました
ある日その方が久しぶりに小説書いてみようかなとおっしゃっていて、以前のジャンルでは小説を書いていたこともあるようで、この方が書かれる話なら絶対に面白い!読みたい!とその時はとても興奮しました

しかし蓋を開けてみればトピの冒頭に書いた通りで、作品が絶望的に面白くないんです…
あの言語センスどこいった?ってくらい目の滑る文に、たしいて中身のないストーリー…
どうして!?あんなに面白いことが言える人なのにこんなにつまらないことある!?となぜか悔しくなりながら、でも一作目だから勘が取り戻せてないのかもしれないと次の作品を待つと、その後のどの作品もびっくりするくらい面白くない…

その方と交流が元々あった方は作品も絶賛しており、私の好みに合わなかっただけかもしれない、そこまで悪くないかもと思いながら読んでもやっぱりどうしても面白いと感じられなくて、ツイで言語化が下手なわけでもないことを知っている分、とてつもなくもったいないような悔しいような悲しいような気持ちになります

最初に期待しすぎてハードル上げてしまったことが悪かったのでしょうか
それとも絶賛している方がいるということは単純に私の好みじゃないだけ?(これについては正直仲の良い人だけが褒めており、小説により新規がついた様子が見当たらなくて、むしろ他の呟きより作品の方がいいねRTともに少ないこともあるので他に同じように感じている方もいる気がしています)

こういったことってよくあるのでしょうか?呟きと作品の面白さは比例しないものですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 9n4jAeTg 2023/01/07

ツイートのレベルはlv.50でも、小説のレベルはlv.5みたいなことってあると思いますよ。
何事も圧倒的な練習量や経験値に支えられていることが多いかと。
私も仕事で何百何千、レポートみたいなものを書いてきましたが、二次だと短編は書けても長編やR話は無理でした。自分の文章に萌えない。
向き不向きもあると思いますが、基本は圧倒的な練習や探求、試行錯誤の量かと。

7 ID: トピ主 2023/01/07

同じ文章でも違う技術なんですね
レポートと物語りが違うのはなんとなく想像がつくのですが、妄想語りの文がうまくて語彙が豊富な方の小説が微妙になるのは予測がつかず驚いてしまいました…
でもそれらも別物と考えればたしかに納得できる気がします
コメントありがとうございます

3 ID: 4QguOpVG 2023/01/07

あなたの好みじゃないだけだとは思うけど
文章の長さによってその人の良さ悪さが出るとかは普通にあるからわからない

4 ID: 4QguOpVG 2023/01/07

あと創作と考察と大喜利は全部違う能力だからなぁ

9 ID: トピ主 2023/01/07

好みじゃないと面白く感じられないのはそうですよね
今までの呟きがどれも好みだった分、全く面白く感じられなかったことに勝手に驚いてしまいました
妄想ツイが創作寄りだと思っていたのですが、きっと違う部分の能力だったんですね
コメントありがとうございます

5 ID: UDOJLXq6 2023/01/07

ツイでほとんど語っちゃって小説だと出涸らしになってることはある

10 ID: トピ主 2023/01/07

その呟きと同じ物を作品に落とし込んでくれたらきっと素敵な物になるはずなのに…!と外野としては勝手に思ってしまうんですがいざ書くとなるときっと別物なんですよね…
コメントありがとうございます

6 ID: 6wP7vsho 2023/01/07

私自身もツイ芸人レベルの方が高い側ですがそういう人周りでも数人いました
ツイ芸人のツイの面白さを支えているのは小説に必要な表現力やじっくりとした構成ではなく大喜利力、瞬発力、常に最新の情報を手に入れるツイ廃力、端的に140字で伝える要約力、手軽に萌えられる軽い萌え語りを書く能力…などです
要はツイ芸人のパラメータ表示と小説が書ける人のパラメータ表示は全然違います(もちろんどちらも高く伸びている方もいますし、全部平均的にできる方もいます)
まとめると、「あまり相関性はないのでそんなこと言わないでやってくれ」です

12 ID: トピ主 2023/01/07

妄想ツイの語彙や表現が豊富だったので、小説も絶対にそうなるし面白いだろうと思ってしまったのですが、書き出して下さったようにたしかに別々の能力なんですね…
すごく魅力的な呟きの方だったので勝手に期待して勝手にもったいない気持ちになってしまっていましたが、余計なお世話というか失礼な話ですよね。申し訳ありません。
コメントありがとうございます

8 ID: qjThpMFB 2023/01/07

お笑い芸人気質なのかもしれませんね。
瞬発的にその場に合った面白い言い回しが咄嗟に出たりとかジャンル作品にあったセンスの良い面白い言い回しが出来るのは才能だと思います。その場合は職場では盛り上げ役だったり、芸人だと威力発揮すると思います。ちなみに自分もこの手のタイプでそういう人はいざ一人で考えると何も面白い発想は出て来ないので、人前だったり、ツイートのようなみんなと雑談場所のような場所でないと何も出てこなくなるので苦労してます。

14 ID: トピ主 2023/01/07

その方は誰かと話すと言うより溢れ出る解釈と妄想を壁打ちする勢いのタイプだったように感じていて、どちらかというとその方の呟きに他の人が触発されているように思っていたのですが、話した内容への反応のあるなしも重要だったのかもしれないですね
コメントありがとうございます

11 ID: uMeXJBUC 2023/01/07

ただトピ主さんの好みじゃなかったことと、なのに絶賛されてることへの嫉妬の合わせ技で低め低めに見積もろうとしてしまってるのもあるんじゃないかな〜
匿名掲示板でサゲまくりの質問トピを建てるくらいにはお相手にネガティブな執着をしちゃってるようなので

15 ID: トピ主 2023/01/07

一作目は周りの反応も見ず、むしろ期待して読んだので低めに見積もったつもりはなかったのですがハードル上げてしまっていたのでしょうか…
聞き方が悪くてネガティブな執着に見えていたらすみません
どちらかというと普段の呟きが大好きな方で、あんなに面白い呟きをするのにどうしてなんだと勝手にもったいない気持ちになって、相手を下げるというより自分の気持ちを整理するために質問したつもりでした
コメントありがとうございます

13 ID: jD2WmPdQ 2023/01/07

脚本家が小説書くと「下手!」って叩かれやすいのと似たような現象に感じました
萌えツイと小説では使う脳の部分が違うんじゃない?
そりゃ、なかにはなんでも器用にこなせる人もいるだろうけどさ

16 ID: トピ主 2023/01/07

たしかに脚本家の小説ってストーリー構成が面白くても地の文が微妙で…みたいなことってよくありますよね
そう言われてみれば、同じ妄想を形にした文でも違う能力というのはよくわかる気がします
コメントありがとうございます

17 ID: 4z7p3Dvg 2023/01/07

記者と小説家が違うように、語る力とストーリーを組む力は似てるようでいて異なる力を必要とします。語りが優れていても創作は初心者レベルなのはあるあるです。評価はともかく、お付き合いがある方なら生温かく見守っていたらいいのでは。

18 ID: トピ主 2023/01/07

語る力という表現にとてもしっくりきました
その力がすごく強いので、例え長文だとしても、解釈と妄想を語る記事みたいなのを書いたらすごく面白い方だと思います(小説の後に書いた、作品のあとがきのような語りの方が正直面白かったです)
元々解釈が好きな方なので、これから先の作品で好みの物を書かれる可能性も高いですし、期待しすぎずこれからの作品も待とうと思います
コメントありがとうございます

19 ID: XNFmGrHV 2023/01/07

そういう人全然居ますよ。文字書きでも漫画描きでもあり得ることだと思います。
ツイの萌え語りって、そのネタの一番美味しいところや面白いポイントだけを濃縮して語られるけど
実際ストーリーにしようとすると、その状況に至るまでの伏線とか状況説明から始まり、意外な展開やクライマックスまで考えないといけない。

映画の予告編は大抵面白そうだし、予告編を観てクソ映画だと思うことはほぼ無いけど
本編観たらがっかりクソ映画なことは結構あるよね。
そういうものだと思ってる。
美味しいとこだけ短く纏めるのも技術なんだけどさ。

23 ID: トピ主 2023/01/07

今まで解釈や妄想が面白い人の作品は面白いと漠然と思ってしまっていましたが、そうでないことも意外とよくあることなんですね
映画の予告編!そう考えるととても納得がいきました
普段の呟きは濃縮度高めなのでさらに楽しく感じられているのかもしれません
絶妙な例えをありがとうございます

20 ID: Z9jzaGWU 2023/01/07

いますね、考察やレポなどは豊富な原作知識と理解力でかなり良いんですが
漫画を読むと解釈うっっす!あっっっさ!なんで!?って人がいます
考察やレポと比べて絵や漫画は評価少なくて病んでてちょっと可哀想になったぐらい

25 ID: トピ主 2023/01/07

原作知識が豊富なのわかります
読み込みがすごくてそれに付随して選び出す語彙と素晴らしいので勝手に期待してしまいましたが、それが作品に直結しないこともあるんですね
それを基に病んでしまわれたのはかわいそうですね…
こんなトピ立ててる人間が言えたことじゃないですが、呟きが面白いのも本当にすごい才能だと思うんです
どうにかそこの能力が繋がればその方も、読む側としても嬉しいですよね

27 ID: トピ主 2023/01/07

すみません、お礼を言いそびれていました
コメントありがとうございました!

21 ID: pjliSV0F 2023/01/07

小説としての出力に慣れてない状態なのかも
こんな脚本書いていいんだ!がまだ起こってなくて、どっかでみたものを焼き増ししてる状態というか……出口で詰まってそうというか……
本人の中で何かきっかけがあれば伸びるのは早そうだなと思います

26 ID: トピ主 2023/01/07

なるほど…自分なりの表現方法というのがまだ見つかっていないのかもしれないですね
解釈などは本当に面白いので、それが確立されれば絶対に面白いものが作れる方なはずなのにと勝手に期待してしまいます…
きっかけがあることを願うばかりです
コメントありがとうございます

22 ID: AthV87f9 2023/01/07

妄想ツイでフォロワー増やしたとこある私からしたら耳の痛い話です(笑)
絵も字も両方嗜む者ですが、自分の妄想を最高のレベルで出力できてない自覚はあります。
実際、一時は絵より妄想ツイの方がバズったりしたことも……案外その人も自分でわかってるのかも。

29 ID: トピ主 2023/01/07

妄想ツイでフォロワーが増えるのって素敵な呟きをされているということだと思うので、すごいことだと思います!
コメ主さんは理想より上手く表現できていないなと感じる瞬間があるのですね
たしかに表現方法ってどの分野でも本当に難しいことなので、思った通りにできたら誰も苦労しないですもんね
そう考えると勝手にハードル上げて期待しすぎていたなと反省しております…
コメントありがとうございます

24 ID: ua8Q7CDU 2023/01/07

ツイッターで呟く分には情景描写も細かいセリフもいりませんし、なんやかや、とかふわっとした言葉で誤魔化せますけど実際の小説だとそう言うことできないですからね
ツイッターで面白いこと呟けることと小説レベルは必ずしも比例するものじゃないです

30 ID: トピ主 2023/01/07

その方は呟きの中でも素敵な情景描写を織り交ぜていることがあり勝手に小説もそんな文体なのかなと思ってしまったのですが、実際に長く書く小説だと全部にいい表現が思いつくものでもないでしょうし同じようにはいかないですよね
コメントありがとうございます

28 ID: JFYwP85t 2023/01/07

あ~、相互さんでSSより140字の萌え語りのほうが圧倒的にいいねつく人いますが、そういう感じなのかな…

31 ID: トピ主 2023/01/07

コメ主さんの身近な方にも似たタイプの方がいらっしゃるのですね
読む方も短い方が手軽に読みやすいので必ずしもいいねの数が良し悪しに関係しているわけではないのかもしれませんが、そういうこともやはりあるのですね…
コメントありがとうございます

32 ID: トピ主 2023/01/07

みなさんコメントありがとうございました
呟きと小説の能力は別物だということ、同じように呟きの面白さが作品の良さに必ずしも繋がるわけではない方もいるという意見を聞けて、納得したというか、勝手に期待してしまっていた私が悪かったなと反省しました
ただ本当に解釈も語彙も素敵な方なので、いつか(これは単純に私の好みということかもしれませんが)面白いと思う作品を作り出してくださるといいなと、過度にではなくのんびり作品を追っていきたいなと思います
ありがとうございました

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

てすと

アンケートです。ビッグサイトのイベントに前乗りしますか? サークル参加と仮定して9時にビッグサイトにいたい…とし...

相手違いのCPを二つ以上並行して推している二次創作者の方のXの運用方法を聞きたいです。 私はX開始当初はABにハ...

7月開催の「星に願いを」に初めて赤ブーイベントの一般参加の予定なのですが、大体9〜10時ごろを到着を目処に行くとど...

界隈での交流がうまくいかない これまでライトに小説を書いてきて特にフォロワーと絡むことなく淡々と小説をアップ...

新刊の頒布を中止するかどうかについて、ご意見いただきたいです。 字書きです。小説本の新刊がもう刷り上がっているの...

交流垢から壁打ち垢に移行した?相互に対しての対応 相互が数ヶ月前から一切無反応になりました(実質壁打ち対応に...

最近、気になってる女の子がいるんだけど… 会えるって本当?それとも釣り? 📸写真が本人らしいんだけど、 ...

みなさん初めまして。私は字書きとして活躍しているのですが、絵描きさんに憧れます。 どうしても絵が下手で、とても人...

いくらでもお金かけられるなら、どんなデスク周りにしますか? 私はL字デスクを置いて、お気に入りの漫画をすぐ取...