創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Qgpy905u2023/01/07

交流したいけど年齢層合わなくて悩んでます。 自分より一回りも二...

交流したいけど年齢層合わなくて悩んでます。
自分より一回りも二回りも年上の人か、中高生の人がほとんどの界隈にいます。(トピ主は大学生です)

年上の人にはこんな若造が話しかけたりしてうっとおしがられないかな、年下の人には年上が話しかけたら変に気を使わせちゃうかもな、と思っていて、なかなかリプやもくりに踏み出せません。
今までの界隈だと大抵同い年かそれくらいの人がいてお互い自然と仲良くなっていたのですが、今居るところは本当に年が近い人がいません。

自分より結構若い人、もしくは年上の人に話しかけられたら正直迷惑ですか?ノリとか話題とか合わないなって感じますかね?
個人的には年上の人とも年下の人とも仲良くしたいので、話しかけたいし話しかけられたいのですが...

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: aYmP9kbt 2023/01/07

私は大学生だった頃、OLのお姉さんと交流してたよ。すごく良くしてくれた。
自分がアラサーになってからは20歳くらいの子と仲良く交流してたよ。
基本は親しき仲にも礼儀あり、のスタンスで行けば大丈夫だと思うよ。がんばれ~。

3 ID: 9yMnzfSA 2023/01/07

アラフォーなので、むしろ大学生や20代の方に話しかけにいくのは痛々しいかな…と悩んでます。
自分の場合ですが、馴れ馴れしい態度や非常識な方でなければ、いくつの方でも同じ好きなものでお話ができるのは嬉しいです。

4 ID: J8mHF9Gn 2023/01/07

今アラサーだけど大学生ぐらいの子とも楽しく話してるよ~
突然タメ口で話しかけられたらびっくりするけど普通に交流する分には全然嫌じゃないし嬉しいです。自分が高校生の時も一回りくらい上の方と交流してた。若さゆえの痛々しいノリの時もあったと思うけど皆優しくしてくれたな

5 ID: DZvKAgWw 2023/01/07

どのジャンルでも多様な世代がいるんだし、年令は気にしなくていいと思う ただ、世代が違えばどうしても感覚の違いはあるので、それにいちいちこだわらない寛容さは必要かな(年上の文化を古臭いとか、年下の文化を幼いとか気にするなら同世代を探したほうがいい)
すでに出てるけど、礼儀を守れば大丈夫のはず いい出会いがありますように!

6 ID: 29xQfwbP 2023/01/07

作品が良くてグイグイこない人なら年齢関係なく交流したいと思います。
界隈から興味持ってもらえるよう良い作品作ってみる、
作れるよう頑張ってみたらどうでしょうか。

7 ID: FY8aTgxr 2023/01/07

10代や20歳くらいの頃は1歳2歳の差が結構大きく感じられて、相手の年齢によって交流に気を使ったりすることもあった。その頃は社会人のお姉さんたちによくしてもらったり、同じ学年の子と仲良くしたりしてたかな。
自分がいざ社会人になって20代半ばを越えると、むしろ年齢は全然気にならなくなったよ。自らわざわざ学生さんに声をかけにはいかないけど(引かれても悲しいし)、ある程度の礼儀を持って話しかけてもらう分には大歓迎だし、結局は同じものを好きかどうかだと思う。もちろん人それぞれだから、最初に話しかけた人がたまたまそういうタイプではなかったという場合もあるかもしれないけど、まずは気になる人に挨拶しながら...続きを見る

8 ID: BUE4WbkR 2023/01/07

自分は社会人だけど大学生のフォロワーさんなら最低限の礼儀がある人なら気にならないかな。ただ、一回り上っていうのがツイートから滲み出てると話が通じにくくなるのは確か。実際に合ってみたら結構歳が離れてたってパターンは普通に仲良くできてる。

9 ID: 3i5yTSWJ 2023/01/07

大学生ってことは何かバイトしてる?
もししててかつ、社員よりもバイト・パートの方が多いところだと(うちの会社がそう)、結構年齢関係なく仲良く話しながら帰ったりとかしてる人多いと思うから、それと同じような感じと考えたら、そんなに引け目を感じることはなくない?
もしバイトしてなかったらごめん。
でもまあ、オタク、特に女性向けジャンルかつ腐女子は性格やらどこかに問題抱えてる人間多いから、躊躇う気持ちはわかる。

10 ID: sjIbGBoX 2023/01/07

社会人ですが学生は一律無理です
ごめんなさい
好意的な人が多いけど、無理な人間もいるってことで

11 ID: AQFzRjuv 2023/01/07

幅広い年齢層と交流するのは、後々強みになるから積極的にしていいと思うけど
私も大学生の頃は、上は50までの社会人、下は小学生から高校生まで結構交流してたよ
子供の頃は20、30くらいの人が相手してくれて嬉しかったし、いま30になっても高校生とか若い子とも交流持てるのは普通に嬉しいけどね

12 ID: 2u14fUij 2023/01/07

講義が~とか課題やばい~とか◯◯ちゃん今日学食しよ~!とかTwitterに年齢や個人情報をバンバン出してるとあんまり絡みたくないかなあ…もし自分の情報を相手が知ったときも同じ軽さで発言されてしまうとすごく困る。
ネットの使い方が単純に合わないなと思ってしまいます。人によっては学生さんに限らずでしょうけど。
18歳未満・18歳以上であることがきちんと書いてあって露骨な年齢関係の呟きがなければ気にしません。

13 ID: 0cs9xCOP 2023/01/07

トピ主です、皆さんありがとうございます。
思っていた以上に好意的な意見が多く驚きました。年齢差ある方との交流に自信が持てそうです。
やはり学生は全員無理な方もいらっしゃいますよね...気をつけたいと思います。

皆さんのコメントで気づいたのですが、ネット上での人間関係とリアルでのそれをかなり離して考えていたかもしれないです。
バイト先でのことを考えるとかなり年上の方とも高校生の子とも仲良くできているので、とりあえずあまり考えすぎず話しかけてみようと思います。
ありがとうございました!

14 ID: JnBFER42 2023/01/07

わざわざ年齢アピがない人だったら気にせず付き合えるかな〜って感じ
自分が学生の頃も大人になってからも、わざわざ年齢アピしない人となら仲良くなれた。私生活の話は別にしててもいいと思う

15 ID: T1cAHyPY 2023/01/07

アラフィフですが大学生の子と仲良くしてもらってます。元々年齢もプライベートなことも伏せているので初めて会った時に老けてるなと思われたと思います。
一緒にコラボカフェや原画展に行ったりしますし通話もしょっちゅうしてます。声かけは大学生の子からでした。でもお互いにタメ口は使いません。プライベートの話はほとんどしません。私の方が年上だけど会っても奢ったりもしません。ただひたすらに推しカプの話で盛り上がってます。楽しいです。

16 ID: HWOv1Pim 2023/01/08

全然迷惑じゃないです!アラサーですが、20歳くらいの方・自分より20以上年上の方とで3人でお出かけしたりします。
どちらも礼儀正しい方で、同じものが好きという共通点があるのでとても楽しいです!
歳が離れていても仲良くなれるパターンありますよ、トピ主さんも良き同志に巡り会えますように…!

17 ID: 871W5i3Q 2023/01/08

迷惑なんかじゃないよ。結局は、最初付き合い始めて、馬が合うかどうかだし。
価値観も合えばジャンル超えて付き合っていくことも出来る(そこまで望んでるか分からないけど)。
コメ主は大学生の頃、一回り上の方と仲良くなりました。現在数名仲良くしている方も、小学校分は↑です。
年齢層が違っても、相手に気遣い出来れば問題ないので、まずは話しかけてみてください~。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

てすと

アンケートです。ビッグサイトのイベントに前乗りしますか? サークル参加と仮定して9時にビッグサイトにいたい…とし...

相手違いのCPを二つ以上並行して推している二次創作者の方のXの運用方法を聞きたいです。 私はX開始当初はABにハ...

7月開催の「星に願いを」に初めて赤ブーイベントの一般参加の予定なのですが、大体9〜10時ごろを到着を目処に行くとど...

界隈での交流がうまくいかない これまでライトに小説を書いてきて特にフォロワーと絡むことなく淡々と小説をアップ...

新刊の頒布を中止するかどうかについて、ご意見いただきたいです。 字書きです。小説本の新刊がもう刷り上がっているの...

交流垢から壁打ち垢に移行した?相互に対しての対応 相互が数ヶ月前から一切無反応になりました(実質壁打ち対応に...

最近、気になってる女の子がいるんだけど… 会えるって本当?それとも釣り? 📸写真が本人らしいんだけど、 ...

みなさん初めまして。私は字書きとして活躍しているのですが、絵描きさんに憧れます。 どうしても絵が下手で、とても人...

いくらでもお金かけられるなら、どんなデスク周りにしますか? 私はL字デスクを置いて、お気に入りの漫画をすぐ取...