創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: M5FgU3sh2023/01/09

同人誌の本文カラーについて。 いつも本を作る時は失敗するのが怖...

同人誌の本文カラーについて。
いつも本を作る時は失敗するのが怖くて上質紙+本文黒インキ印刷しかやったことがありません。今回いつもより甘め(少女漫画っぽい?)の漫画になる予定なので、やわらかい雰囲気を出したいなあと思っています。
しかしあまり読みづらい色合いは控えたいので、やるとしても濃紺や紫紺など、あくまでも黒ベースのカラーにしようとは思っています。
本文インキ色でこんな色が意外と良かったよ!可愛いけどこれは結構見づらいよ!などありましたら教えていただけると助かります!

以前桜カラーの紙にマゼンタの本文カラーで作られていた方がいたのですが目がチッカチカして大変でした…とても絵がお上手だったので普通に黒ならいいのにな…とも思いました…結局黒が1番だったりしますか?笑

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: eOo1UPyW 2023/01/09

毎回カラーインクばっかり使ってます。
読んだ人から「読みやすい」と評判良かったのは、濃い紫・ブルーグレー・濃い緑あたりですかね……
梅干しみたいな渋い赤系もそこそこ評判よかったです。

一方でヤバかったのは、ミントグリーンやチェリーピンクのようなファンシー系のライトカラーですかね。めちゃくちゃ目がチカチカした。そして薄い
表紙の2色刷りに使うとかなら可愛いけれど、本文をこれ系の色で刷ると、読むのがつらくなります

3 ID: zEOJKLop 2023/01/09

濃いめの青ですかね

4 ID: KFYAb4tS 2023/01/09

漫画でもセリフはあって、そこは読むからやはり濃い目や暗めの色がいいと思います。
二色刷りになるけど、ポイントとしてパステルカラーを使うのもありだと思いますよ。空の色とか、消しとか。

5 ID: xM5UhvFn 2023/01/09

ピンクの紙に茶色インクで小説出したことあるけど読みにくいってクレームは来なかった
小説で大丈夫なら漫画でも大丈夫だと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

あまり好きでもないCP大手からキャラ単体絵に対して不愉快な空リプをされたことがきっかけで、そのキャラやファンが苦手...

創作者の技量を一言で表す表現が知りたい 創作の技量は神・馬・htrの3種類くらいで表現されかちですが、細かく見て...

当方弱小絵描きです。今まで絵を描いてきて、先日初めて1枚の絵で数千いいねを貰えました。もしよければおめでとうって言...

アドバイスの仕方について相談ですお絵描き始めた相互がアイビススマホ指描きだったんですがPCやタブレットやアイパッが...

絵描き同士の仲良いアピールがウザすぎる時どうしてますか? 普通に仲良し!友達同士てお話してます!って感じじゃなく...

商業漫画家志望です。未完成の原稿が複数あり、頭がこんがらがった状態です。どうしたら良いでしょうか?客観的な意見を下...

不慣れなため、失礼があれば申し訳ありません。 小説の出張編集部についての質問です。 応募者多数の場合は抽選...

異性と同人や創作を通じて交流してる方の話が聞きたい 自分は女性向けで活動していますが異性とも交流していて、や...

本の感想って時間がたっても嬉しいですか? 感想を書くのが遅いのと、リアルでのことが忙しかったことで本を購入してか...

自家通販の梱包についてです。 初めて自家通販をします。正直ラッピングが凝っているものって届いてうんざりしちゃいま...