創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: M5FgU3sh2023/01/09

同人誌の本文カラーについて。 いつも本を作る時は失敗するのが怖...

同人誌の本文カラーについて。
いつも本を作る時は失敗するのが怖くて上質紙+本文黒インキ印刷しかやったことがありません。今回いつもより甘め(少女漫画っぽい?)の漫画になる予定なので、やわらかい雰囲気を出したいなあと思っています。
しかしあまり読みづらい色合いは控えたいので、やるとしても濃紺や紫紺など、あくまでも黒ベースのカラーにしようとは思っています。
本文インキ色でこんな色が意外と良かったよ!可愛いけどこれは結構見づらいよ!などありましたら教えていただけると助かります!

以前桜カラーの紙にマゼンタの本文カラーで作られていた方がいたのですが目がチッカチカして大変でした…とても絵がお上手だったので普通に黒ならいいのにな…とも思いました…結局黒が1番だったりしますか?笑

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: eOo1UPyW 2023/01/09

毎回カラーインクばっかり使ってます。
読んだ人から「読みやすい」と評判良かったのは、濃い紫・ブルーグレー・濃い緑あたりですかね……
梅干しみたいな渋い赤系もそこそこ評判よかったです。

一方でヤバかったのは、ミントグリーンやチェリーピンクのようなファンシー系のライトカラーですかね。めちゃくちゃ目がチカチカした。そして薄い
表紙の2色刷りに使うとかなら可愛いけれど、本文をこれ系の色で刷ると、読むのがつらくなります

3 ID: zEOJKLop 2023/01/09

濃いめの青ですかね

4 ID: KFYAb4tS 2023/01/09

漫画でもセリフはあって、そこは読むからやはり濃い目や暗めの色がいいと思います。
二色刷りになるけど、ポイントとしてパステルカラーを使うのもありだと思いますよ。空の色とか、消しとか。

5 ID: xM5UhvFn 2023/01/09

ピンクの紙に茶色インクで小説出したことあるけど読みにくいってクレームは来なかった
小説で大丈夫なら漫画でも大丈夫だと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人誌を需要に対して明らか少ない部数で頒布したことある方いますか? いわゆる「はわわムーブ」をしたいわけではなく...

通販のみでの頒布におけるサンプル公開時のタグ付けについてお尋ねしたいです。 通販のみで同人誌を頒布する予定で...

「漫画は読むけど小説は読まない」発言に怒る人って、どの点に苛立ちを感じているんでしょうか? 上記の発言、クレ...

今って大手で4桁コンスタントに出るようなところor人って本当にあったりいたりするんですか? 175したいとかジャ...

今度出るイベントで界隈の苦手なカプを描かれる方と隣の配置になってしまいました しかし本の作成も順調に進んでおり、...

記号的じゃない描き方で美少女キャラを描くのが上手い漫画家って誰がいるでしょうか? 記号的な描き方ならたくさんいる...

あるキャラで夢小説を書いています。 そのキャラというのが、公式からはいじりキャラというか作者から厳しめな扱いを受...

よくトレパク問題で炎上、というのを見かけますが、私は絵描き歴が浅いのかパッと見でその絵がトレスかが分かりません ...

他の人のはRTするけど私のにはいいねだけ、というのはどういう意味なんでしょうか?嫌われている…? 狭めの界隈で3...

好きジャンルで絵を描いて3年くらいになります、当方今まで絵を描いた事がなく色々模索しているのですがあまり上達を感じ...