創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: H3UekM4c2023/01/10

一次創作のエッセイ漫画について質問です。一次創作で日常エッセイ漫...

一次創作のエッセイ漫画について質問です。一次創作で日常エッセイ漫画を描こうとしているのですが、二次創作もやっている場合バレないものでしょうか?
バレたり晒されたりしたら恥ずかしいな…と公開を悩んでいます。
日常エッセイを描いてる方がいらしたら、身バレについてどう考えてるかも教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: 3b6kjXst 2023/01/10

トピ主です。
二次創作は壁打ち交流なしでやってます。

4 ID: X08kqLSr 2023/01/10

昔世の中に物申す系のエッセイやってまあまあバズってた人が
腐アカほじくり出されたかなんかで大人しくなってたような
普通の日常系なら多分垢分けする程度で
あまり気にしなくて良いと思いますが

5 ID: 51Uzy7YG 2023/01/10

絵柄とか書き文字だの効果音で普通に特定余裕では

6 ID: wQKHsIoS 2023/01/10

ヲチされてたエッセイの人
昔の支部垢掘られてめちゃくちゃ笑われてたな

7 ID: 3amz96gL 2023/01/10

エッセイの内容にもよるかも
上コメみたいに物申す系とかだとアンチ湧きそうだけど闘病系とか海外旅行記みたいなのなら大丈夫なんじゃないかな
世に出す時点で特定は避けられないよ

8 ID: fAiQxjGW 2023/01/10

エッセイ漫画だと絵もデフォルト強いし(丁寧に描くより毎日更新できて読む人が増える)
何か言われたら否定すればいいし
何度も言ってくる人は二次創作していた事が事実でも名誉毀損で訴えるために開示請求できるから、
それやったらだいたい大人しくなるから大丈夫。

開示請求も前よりしやすくなったし。

9 ID: BLW0szE4 2023/01/11

飼猫エッセイの人が二次創作でネタパクしたことと裏垢晒されてたけどよほど痛いことしてない限り詮索しないと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

支部のブクマ率は定番ですがXでの表示数に対してのいいね率気にしてる人居ますか?またどれくらいの割合なら健闘してる方...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《251》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

背景写真でAIではない背景の見つけ方を教えて下さい! 今度寄稿する合同誌が、背景写真使わないといけないことが...

Photoshopより使い勝手のいい画像編集ソフトってありますか? 他トピで商業レベルだと仕上げはPhoto...

アンソロジー参加者へのお礼に優劣をつける主催者。どう思いますか? 参加したアンソロが先日無事発行されました。大好...

神がトレス絵師でした すごく好きな神がいたんですけど、3Dの頭を作ってトレスしていることを明かしました。今までト...

倉庫に納品済みの商品を、事前に告知した日時に販売開始したいです。 BOOTH Appで日時指定のオプションを見つ...

好きな絵師の存在が呪いみたいになっている気がする。 SNS(主にX)でイラストを投稿している者です。私には凄く好き...

いい歳して頑なにクリスタやipadを使わないでメディバンは難しい〜wとかスマホで指描きは大変ダゾとか言ってる人達っ...

配布イベントを迷っているアンソロ主催にイラつきます。 フェイクありです。 現在マイナージャンルで、CP無し...