創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Ic6DysgC2023/01/10

pixivで文字書きしてます。 最近同じジャンルの別CPの話を...

pixivで文字書きしてます。
最近同じジャンルの別CPの話を書きました。
急に別CPの話が投稿されたら、支部やTwitterのフォロワーさんがどう思うか気になります。
垢分けした方がいいですかね?
キャラが被ってないので、気になりませんか?
ご意見よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: sB3xeMvy 2023/01/10

カップリングで検索してるので他が目に入らないのと、一覧見て気付いても、ふーん他のカプ書く人なんだな~と興味がなければスルーします。作家を気に入ると地雷でなければ全部読むので同じ垢にあるほうがありがたいです。
ツイッターほどカプ混在は気にならないような気がします。フォローしちゃうと作品が流れてきますが、どっちかというと支部はこちらから探しに行って取捨選択するので。

4 ID: FsQOWuLD 2023/01/10

「AB(元から書いてるカプ)しか書きません」とか特に宣言してないなら別にそのまま投稿していいと思います。
心配なら投稿前にTwitterで別カプ気になるな~とか軽くジャブ入れとくのもありだと思います。

5 ID: b8KQyDSV 2023/01/10

個人的には気になりません。興味があるカプなら読むし、そうでなければスルーするだけです。

6 ID: 5tixz9bo 2023/01/10

キャラが被ってなければ大丈夫です。
私はABの固定で、ある作家さんのABの作品を連続で読んでいました。もっとこの方の小説読みたいなと、過去の作品欄を見るとCBがあって、「あーCBも書くのかぁ」と少し気になってしまいました。
でもキャラが被ってないなら、全く気にならないです。

7 ID: トピ主 2023/01/10

トピ主です。
みなさん、アドバイスありがとうございます!
同じアカウントで、と思いましたが、気楽な気持ちで始めるために、新アカウントで初めてみました。
フォロワー0からの再出発ですが、しがらみもなく、ちょっとすっきりしました。
アカウントの切り替えが面倒ですが……。

ありがとうございました!!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

新刊の部数について。同じようなトピ沢山あるかも知れませんがご容赦ください……。 冬コミで頒布予定の新刊をとらのあ...

結腸攻めの良さについて。すごく流行ってますが、最近の流行り前はなかったですよね?痛そうだと思ってしまいます。 が...

合同サークルでの活動について 普段絵描きであるリアルの知り合いと一緒にサークル活動しつつ、自分のペースで個人...

アンソロジーの原稿の完成が難しそうと参加者の方から連絡があったのですが、諦めたくありません。 締切は再来月で...

※下ネタ注意 BLの攻めフェが好きな方にお聞きしたいです。 私はフェが大好きで、受けフェをよく描くのですが、...

私は新刊が爆死かそうじゃないかを自分の中の基準で決めて、それに合わせて部数を設定しています。 私の場合、pi...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《269》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

Twitterでブロ解された相手の投稿に反応はあまりしない方がいいのでしょうか。なにか関わりがあった訳でもなく好き...

アトモキセチン(ストステラ)80mgを服用しながら創作活動をしているのですが、服用の影響か創作意欲が落ちました。 ...

短い漫画や小説のキャラの心理描写について 短い(〜40Pくらい)CPの漫画を描こうとすると、ページ数の関係で...