創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: tTzFnYRG2023/01/10

マンガ同人誌のサイズについて質問です。 以前はマンガ同人誌...

マンガ同人誌のサイズについて質問です。

以前はマンガ同人誌のサイズはB5が主流だったと思うのですがトピ主のジャンルは最近A5が主流になってます。

そこでB5とA5どちらのサイズが好まれるのか気になり質問させていただきました。

好みの同人誌のサイズと理由もあればお聞きしたいです。
また、描き手目線か買い手目線かも書いてもらえるとありがたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7s0relbz 2023/01/10

A5B5論争ここで何回もやってるから検索してみ

3 ID: UA5kdDzH 2023/01/10

何回やんだよこの話

5 ID: BFewOvHR 2023/01/10

男性向けはB5主流、女性向けはA5主流になりつつある

6 ID: 372yULNI 2023/01/10

女性向け、B5とA5まだ半々くらいじゃない?

8 ID: rfoBQjGP 2023/01/19

女性向け自ジャンルは4〜5年前からA5主流です
買い手的には全く気にしてないから好きなサイズで出したらいいじゃん

10 ID: QwUVsrFY 2023/01/19

A5は確かに多くなったけど、自ジャンル(某元大人気ジャンル)の壁サークルはほとんどB5なので大きく絵を描くのが得意な人はB5かも。
自分もB5が好き。

11 ID: fHolhIDK 2023/01/19

B5が好き。
自カプはA5が多くなってしまってちょっと悲しい。

12 ID: z9bAwcKd 2023/01/19

買うならB5のほうが嬉しいけど、描くならA5がいい

13 ID: MLqj7ukg 2023/01/19

元覇権ジャンル描き手で表紙デザイン業もフリーでやってます
昔よりA5が多くなったと思います
それより判型を選ぶ前に自分の絵柄がどちらに合うかをもう少し考えてほしいことがよくある
勿論好きな方にしたらいいけど勿体無いなあと思う
蛇足ですが小説だと文庫スタイルは廃れてA5がまた増えてほしいな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

原稿がおわりません 活動始めたて、学生です 3日で30ページくらい仕上げと真っ白ページを5ページおわらせた...

小説版出張編集部の抽選って、本当に抽選だと思いますか? 抽選という体をとった選考じゃないかと思ってます。

Twitterの垢分けについて質問です。 少しブラフ入れてます。 自分はイラスト垢(キャラデザメインの一次創作)...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《49》 48が埋まったので立てます。被ったらスルー...

人物デッサン講座に通うか検討しているのですが「自分の作品を持ち寄って添削指導してもらう対象がアナログのみ」という点...

某中古同人誌取り扱いショップが、某フリマアプリに中古同人誌を出品している件について、何か対策など考えていますか? ...

とあるジャンルでXの新しい垢を作ろうと思うのですが、 A×B(BL/NL両方)、B×A、A×オリキャラ、A夢ぜん...

残念な出来なのに突出して数字がついている作品を消しますか? 現ジャンルで初めて筆を取った支部専字書きです 同世...

公募型のアンソロジーに申し込み主催から断られてしまいました。 この度公募型で募集していた自カプのアンソロジー...

夢界隈の文字書きです。 最近フォロワーも増えてきて感想をよく頂けるようになったのですが、夢主×キャラで書いている...