創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: rFEh8JZn2023/01/21

先日、アンソロジーを初めて主催しました。 女性向けで、ジャンル...

先日、アンソロジーを初めて主催しました。
女性向けで、ジャンルの規模はそこそこって感じです。
私自身、寄稿経験・個人誌発行経験はあります。

イベントでも通販でもそれなりに捌けたのですが、献本をスペースまで受け取りに来た寄稿者さんの同行者から「どれくらい刷ったの? 儲けはどれくらい?」と尋ねられました。
全くの初対面ですし、びっくりしてなにも言えずにいたら、「これ、**(寄稿者さん)は知ってるの?」みたいな会話をスペース前でされて困ってしまいました。
時間的にまだお隣のサークルさんもいらっしゃいました。

「すみません、お答えできません」と答えると、「私が参加したアンソロでは教えてくれた!」みたいな主張をされました。
ですが、答えたくないので「すみません……」と言っていると、寄稿者さんが「そろそろ失礼します」って言っていなくなりました。
私は自分が寄稿したアンソロの発行部数など教えていただいたことはありませんし、売り上げも知りません。
聞かなくても想定やノベルティなど見れば大体の予想はつきますし…。
今回も、装丁やノベルティを豪華にしたこともあって、完売してくれればなんとかトントンです。
サークル参加費などの諸経費を含めば完全に赤字です(個人誌の持ち込みはなしでアンソロのみ販売してました)。
それなりに捌けたといっても、発行部数100部ほどなので…。

詳細の部数や売り上げを教えるのって女性向けではあまり聞かないように思うのですが、そうして欲しいと思いますか?
一般的ではないとは思うのですが本当は知りたい方や、主催経験のある方で事細かに報告した方などいらっしゃいましたらお考えを教えて頂きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 1atSDBrz 2023/01/21

女性向けしかわからないけど聞いたことないし、報告したことはない。主催の人が知らせておきたいと教えてきてくれたら内容に目は通しますが、自分知りたいとは特に思いません。

3 ID: ZYFyI9Jq 2023/01/21

アンソロいくつか寄稿したことあるけど、聞いたこともないし報告されたこともない。聞こうと思ったこともないけどトピ主の言う通り、なんとなく想像付くし。その人は過去聞いたことあったのかもしれないけど部数って凄く難しい話題だからただの失礼な人だと思う。

4 ID: XqPfryj5 2023/01/21

聞いたことないし知りたいとも思わない
参加者は金回りのこととは完全に無関係って気持ち

5 ID: aoweMbHR 2023/01/21

聞いたこともないし知りたいとも思わない……
っていうか、例えば聞いてきたのが寄稿者なら教えてもいいかなって気もするけど、聞いてきたのはただの同行者でしょう?部外者にんな明け透けに言えるか……

6 ID: DlPWKpf5 2023/01/22

女性向けではタブーというイメージですが、男性向けでそういうことがあったのでその方は男性向けの人だったのかもしれない…

7 ID: gtepM3bm 2023/01/22

100歩譲って参加者に聞かれたら発行部数は伝えていいかなって思う。
ただの部外者がいけ図々しい。
大変でしたね……。

8 ID: snk4CGui 2023/01/22

参加者だとしても印刷費を一部負担してるとか、自分もアンソロジーの主催をしたいから参考に、とかじゃない限りは財布を探るみたいで良い印象ないなぁ
人の原稿で儲けてる!って思うんだろうけど、他人の原稿を預かるプレッシャー(不備とか〆切とか人数多いと絶対何かしらのトラブルがある)と印刷費の金額的な負担、頒布や売れ残った時のリスク全部背負ってるし

9 ID: b4vWO7jr 2023/01/22

参加者に丁寧に聞かれるならまだしも、関係ない人にそんな口調で聞かれても答えられない……

10 ID: yYZXfgzQ 2023/01/22

参加者から発行部数って聞かれたら答えるべき情報だと思ってたなぁ。今回は参加者からじゃないし答えなくていいと思うけど

11 ID: HcbALe2x 2023/01/22

今は他の方が周りにいるのであとでご連絡します、でいいと思います〜。連絡先(実質ブラックリスト入り)も聞けるし。オフイベって距離感勘違いしてる人いますよね。お疲れ様でした。

12 ID: ZFtMREho 2023/01/22

アンソロ参加者だとしても印刷部数をずけずけと聞くのはヤバい人だし、
ましてや参加者でもなんでもない部外者でしょ…?ありえねえ…ドン引きです

10000歩くらい譲ると確かに、男性向けで謝礼の一部として自スペでの頒布用アンソロ在庫をいくらかくれる〜みたいな形式のアンソロなら、
「大体○○部発注予定で、参加者さんにはそれぞれ○○冊を配分する予定で〜」て教えてくれる人もいるけど、そんなの稀だよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

下手な絵の方が好きな人いますか? 二次創作界隈だと下手な絵の方が好きになる率が高いです。 クレムで「自分より下...

skebについて 納品したら表示設定だったはずなのに納品完了したとたんに非表示になり、クライアント側には表示...

一次創作で漫画やイラストを描いているのですが、最近なかなかやる気が出ず、筆が止まってしまっています。 ふと過去作...

イラスト同人誌の頒布方法や価格設定、どう決めていますか? 絵描きとして活動しており、初めてイラスト中心の同人...

Xで見たら良かったのに本買ったらそうでもなかったっていうブラマジみたいな状況って たまにあると思うんですがXで見...

同人誌の印刷代比較をしていたのですが、他印刷所が2万〜3万円のところおたクラブだけ1万円を切る価格になりビックリし...

小説本の表紙依頼について 初めて小説本を出そうと思っている絵描き兼字書きです。 自分の絵柄が表紙向きではな...

あなたがいるジャンル/界隈では、小説(字書き)はXと支部またはどのSNSで評価を多くもらえていますか? ネタツイ...

アンソロの主催にミュートされている事が分かりました。 理由は、私が他の人の作品ばかりいいね・RPして自分の投稿に...

支部メイン字書きの新刊告知について 都合が合わずオフイベ参加が出来ないので、通販限定で二次小説本を発行し...