創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: HCxrWnEq2023/01/22

地雷カプのアンチ、過疎を見て安心する心理について 私はひっ...

地雷カプのアンチ、過疎を見て安心する心理について

私はひっそりと生きている、しがない固定派です。
性格の悪い話なのですが、最近メンタルが落ち込むと、逆カプをわざわざ検索しては、自カプより作品が少ないことや、それが苦手だ、地雷だという意見を読むことで、溜飲を下げる癖がついてしまいました。(わざわざ同調して書き込んだりなど、自発的に何かを下げるような行為はしていません。あくまで調べて安心するだけです。)

かなり卑怯だということは理解していますし、悪口を見える場所で書く行為を推奨している訳ではありません。しかし、どうにも辞めることができません。有名人や政治に関するトピックに関しても、自分と違う意見が叩かれていれば、同じような気持ちになってしまいます。

私と同じような経験をしたことがある方はいらっしゃいますか?
あるいは、したことがあっても何かをきっかけでしなくなった、という方はいらっしゃいますか?

1ページ目(0ページ中)

みんなのコメント

1ページ目(0ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

仲のいいフォロワーさんに同人誌とアンソロジーの表紙(つまり二冊分)と挿絵を18枚頼んでいます。 一万円の金券と、...

解釈違い許せないという気持ちはどうしたらいいでしょうか。今日ついに壁に穴を開けてしまいました(本当)。例えば大手が...

絵描きと字書き、それぞれ違うからこそリスペクトしませんか? 「絵描きと字書き、どっちが大変か」論争は度々発生して...

ほとんどプロットのような萌え語り(ネタツイ?)は迷惑がられますか? 当方字書きで140字×5〜7ポスト分程の...

日本住まいの日本人って海外ジャンルの有色人種差別への苦言に加勢すべきですか? 要は白人至上主義のオタクが跋扈して...

絵描きvs字書き どちらが楽か? 仁義なき戦い

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《237》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

Xのブロックって何のためにあるんでしょうか? 過激アンチから目をつけられるのも嫌なので、先行ブロックしてます...

ヤフオクでオリジナルと二次創作同人イラストを売ってます。 それとは別にYouTubeでもイラストの制作動画などあ...

フォロワー数のわりに、いいねが少なくて恥ずかしい いいね数とか気にしますか? 何年もフォロワーの管理せず放...