創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: KkJLjFDE2023/01/27

小説のおける心理誘導のコツについて教えて頂きたいです。 夢...

小説のおける心理誘導のコツについて教えて頂きたいです。

夢小説中心(たまに男女、BLを書くこともある)二次創作文字書きです。読者の心情をの誘導を上手く行えているのかがわかりません。
自然と読んでて苦しくなる、泣いてしまう。あるいはドキドキが止まらない。そういう風に突き動かす話に憧れています。
しかし自分でいざ書いてみると、何一つ感情が動きません。先の展開がわかっているからなのか、構成や技巧が下手なのかイマイチ判別はつきません。評価はそこそこ貰っているのでそこまでつまらないものでは無いと思っていますが、自分だと正当に評価することが出来ません。

皆さんが上記のような没入感があり自然と感情が結びついてしまうような、話を書く時何を意識しているでしょうか?
どうしたら都合のいい話運びにならないでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: QG5x0gI6 2023/01/27

その話の盛り上がり(見所)部分に入る直前に、地の文を細かく区切るようにしてる。攻め側の視点を追うような感じで。
例を挙げると「Aの顔を見た。頬が赤い。彼女の手が震えていることにBは気がついた」みたいな。
緊迫感が出るし、今から盛り上がり部分に入るよ~!っていうのが読者にも伝わって、その後のシーンが印象強くなる。

3 ID: oz8MsNcu 2023/01/27

「感情から書く脚本術」おすすめ。
トピ主が求めてるものが詰まってるよ。

都合の良い話運びについては、いったん都合の悪い展開を挟んだり、「自分でもこんなに順調に行くなんて思わなかったけど」といったようにモノローグや地の文で都合の良さにツッコミをいれて緩和するのはよく見る。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

xでの複数枚投稿(漫画)が表示されなくなったやつってどうなった?まだTwitter使ってるからわかんなくて困ってる...

漫画を描くに至ってiPadでは画面が小さいので、思い切って液タブに変更しようと思っています。大きい画面で21インチ...

サ終したソシャゲの二次創作に後からハマることってあると思いますか? サ終したソシャゲの二次創作を支部でしてい...

5年ほど同人活動してきた腐女子、成人向け漫画を「フン…下品な…」と思って高尚ぶるスタイル(勿論アカウントや創作者に...

どうしても『一言物申す』トピ《237》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

履修がそこまで難しくないもので、このジャンルおすすめだよと言うものがあったら教えてください!ツイッターやめてからR...

二次創作でスランプに陥った時皆さんはどう乗り越えますか? 二次創作字書きです。 現在スランプ中で本来書ける...

オススメのラジオがあれば教えてください。 絵を描き始めてから作業用BGMに悩むことが多くなりました。 これ...

(長文注意、フェイク有)別ジャンルの問題児に一方的に好かれてしまいました。なるべく波風立てずに関係を切れる方法はあ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《226》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...