創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: uHOFqKLE2018/07/02

オリンピックやワールドカップなどの国際大会名について。 歌...

オリンピックやワールドカップなどの国際大会名について。

歌詞や商品名など商業漫画でも伏せられていますが
オリンピックやワールドカップなど、
同人誌のなかで有名な大会の名前を記載してもよいのでしょうか。
現在制作しているお話のなかで「オリンピックみたいだね」という
セリフがあるので、気になりました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: FJe0ZK7B 2018/07/02

「オリンピック」は一般名詞かと思いきや、JOCが商標登録しているため、
商品名やキャッチコピーなどに使う際は注意が必要or使えないことが多いようです。

例えば、地元のスーパーが「オリンピック祈願セール!」と銘打ったセールをしたり、
「オリンピック金メダルせんべい」という商品を和菓子屋が販売したりは出来ないとのこと。
とはいえ、飽くまでJOCが権利侵害と認めて警告、訴えたりした場合に問題になるようです。
巷では代名詞に「五輪」を使っていたり、「日本に金メダルを!」というような明らかにオリンピックを連想しつつ単語を避けた表現で工夫しているようです。

とはいえ、飽くまで商標やキャ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

創作をする上で手癖でついやってしまう、改善したい癖はありますか? トピ主は字書きですが、心情のパートに文字数を割...

健全絵なのですが書いた人間がABと言っているのにそこにケチをつけてくる人はなんなんでしょうか ABのタグつけして...

絵描きのみなさん助けてください 本当に絵を描き始めたばかりで、まだよちよちもできない赤ちゃんです。 初心者...

日常系漫画を描いてます。 日常系の作者は性格が悪い、という迷信があるらしいのですが、 なぜそのような迷信がある...

同人誌即売会に行くと、思ってもないことを言ってしまうのをやめたいです。 端から順にローラー買いしていくと、だいた...

初めてのサークル参加を経験しとても楽しく過ごしたのですが、その反動なのかなんなのか、今とても気落ちしています。 ...

ワンドロの今後について悩んでいます。長文すみません。 関連するトピも読みましたが他のアドバイスもいただけたらと思...

毒マロを送った経験のある方いますか? 最近ジャンル最大手の方にかなりきつめの毒マロが頻繁に届いているのを見ます。...

推しと絵柄について 推しカプは二人とも高身長なのですが、自分の絵柄(顔)だと等身高い絵が合いません。その場合絵柄...

商業作家さんに質問です 仕事の合間に二次創作をしているジャンルの原作者から(原作者は二次創作をしていることを...