創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: zldw5t7T2023/01/31

pixivをブログのような使い方するのはありでしょうか? 例え...

pixivをブログのような使い方するのはありでしょうか?
例えば感想絵みたいな形で絵の上に長文の文章を書いた画像をあげるみたいなのです。
もしくは小説機能を使って作品(原作や、それに付随するドラマCDとか舞台とか)の感想を書くのもありなんでしょうか。

書きたい感想は定期的に何回もUPするほどの数はないのもあり今さらブログを作る気にはなれなくて、
けどTwitterでやるには長文すぎるしTwitterは流し見用の人が多いから長文感想載せる媒体としては向いてないかなと思って気になりました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: uOjWG5T0 2023/01/31

支部でそんな使い方をしている人がいたらブロックします。
私ならポイピクを使います。

3 ID: JBhL8dwx 2023/01/31

pixivは作品をアップロードする場所なので…
感想は作品じゃないです

4 ID: BWY25NJj 2023/01/31

感想絵とか感想漫画載せてる人は沢山見るけど、長文感想は見辛そうだし向いてなさそうかなと思う。
あと仮に載せるならいくつかまとめてログにしたほうが絶対良いと思う、原作感想を頻繁に載せるようなら嫌がる人いそうだし。

5 ID: TWfvp04K 2023/01/31

感想投稿メインではないですがたまに長文感想にイラストつけて複数枚に分けて投稿してます。
それかnoteを使ってみるとか?

6 ID: DyksPRw5 2023/01/31

タグを付けなければ別にいいんじゃない?
創作読みたくて検索したときに感想文だけ出てくるとちょっと戸惑うかな

7 ID: 3okifblX 2023/01/31

感想絵はいいけど、長文感想は場違い感ぱない

8 ID: xsBQSOkR 2023/01/31

感想絵のキャプションに長文感想ならよく見ますね
それか、感想絵に矢印でコメントしまくるみたいなの (わかりにくい表現ですみません)

10 ID: xsBQSOkR 2023/01/31

追記: 舞台の感想絵、感想レポみたいなのを検索するとわかるかもです

9 ID: DpwMOHIl 2023/01/31

長文感想ならべったーとかふせったーは?

11 ID: 2btrKvlp 2023/01/31

ライブとかのレポ(ざっくりした絵を複数載せて一枚ずつに一言二言で感想描いてる人)載せてる人は見かけるし、自分も見るのは好きだけど一個の絵に長文添えるのは普通に読みにくいから別のところでやったらいいのに、と思う。ここ好き! って場面を描き起こしてキャプションで感想爆発させてる人もいるけど、読みにくいことはないものの見る側としてはラストメインで見ちゃうからキャプション(感想)をしっかり読まないことのほうが多い……
小説形式で投稿するっていうのは、ますます読まれないんじゃないかな。イラスト投稿でレポならまだイラストを作品として楽しめるけど小説はもうただの感想文になるし。もしタグ付けて検索に引っかか...続きを見る

12 ID: 0TSg53x9 2023/01/31

感想絵は絵が主体だからいいと思うけど、支部ノベルで小説じゃない文を連投するのって規約的にいいんだっけ?
もしOKって書かれてるならやるのは自由だけど、個人的にはそれでカプタグつけられると邪魔だから、オリジナルのタグ作ってつけてもらえるとありがたい

13 ID: CWFp35oO 2023/01/31

ツイでたまに見る#いいねされた数だけ歴代の推しを描くに似てるなと思った。あれはキャラ単体を描く人もいるけど、私の相互は描いたイラストごとに空いてるスペースに推しポイントめっちゃ描いてたから。
あくまでイラストメインにして文字量やレイアウトに気をつければいけるんじゃないかなぁ?

14 ID: YHU3Nkxn 2023/01/31

やりたいなら別にいいけどTwitter以上に「長文感想載せる媒体としては向いてない」と思う

15 ID: fNqwaAkp 2023/01/31

今支部の小説で「感想」「レポ」で検索したら感想文出てきたよ
ただ付けるタグをよく考えないとヘイト買うだろうな〜と思う
あと、支部に感想を上げても多分ほぼ誰にも読まれないと思う

16 ID: eDnuBv8r 2023/01/31

規約違反ではないからアリなんだろうけど、自分が普段検索するタグで頻繁に出てきたらブロックしちゃう

17 ID: 4Eg6F2l5 2023/01/31

ピクシブなら感想絵でちょっとしたイラストにいっぱい書き込み入れるほうが読んでもらえると思うよ
昔の同人誌によくあったフリートークページみたいに

19 ID: 6lky7cbr 2023/01/31

ふせったーに書いてmintにまとめるが1番楽だよ

20 ID: N6VparAi 2023/01/31

そういう人見たことあるけど正直不快だしBBAばっかだからやめて欲しい

21 ID: G0FDgcvN 2023/01/31

ポイピクかくるっぷを使った方がやりたいことができる気がします。

22 ID: vwGnQFth 2023/01/31

ジャンルと一ミリも関係ない映画やゲームの感想とか考察とかプライベッターにアップしてるけど、物によってはすごく閲覧回るので、その作品が好きな人に読まれてるんだと思う。なのでプライベッター全体公開でやっとけば十分だよ。

23 ID: 1kw28v9G 2023/01/31

それはもうくるっぷ一択では?
オタク特化SNSで1投稿30000文字まで書けるし、萌え語りだろうが感想絵だろうがラーメンの写真だろうが日記だろうがネタバレだろうがすけべだろうがなんでも投稿OK

後から投稿内容修正もできるので気軽にばーーっと呟けて、あとで変なとこ直したり削ったり増やしたりも自由

無料で持てるミニブログみたいでおすすめだよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

クレムって他人に不満抱いてる人多すぎませんか?他人がどうしていたら満足なんですか? 以下クレムで嫌われる事一覧 ...

攻めが受けを下剋上するcpが好きなんですが、オススメの二次創作cpや商業BLがあれば教えていただきたいです。 攻...

ニッセ◯のオリキャラってAIだと思いますか? 言い訳してますがあれだけ安定した顔と手と塗りできる絵描きなのに ...

マイナーカプ界隈で二番手の者です。新規さんに私のみフォローされません…。正確には一度フォローされ、ブロ解をされまし...

Xにあげる漫画のセンシティブ設定について 直接行為の描写はないけど、行為をした事実だけ提示する…みたいな描写...

個人間のアクキー交換会をすることになったのですが、何のサービスがオススメですか? BOOTHの匿名配送を利用...

カプアンソロジー主催をしているんですが、原稿の一つを読んで頭を抱えております。 かなり暴力的な表現と過激な暴言が...

公式からの供給は大きいけど、アンチが多いカプを推している方はいますか? 自カプは公式で恋愛描写があるくらい関係性...

夢書きなのですがカプ小説としての感想をもらったらどう返信すべきでしょうか? 自分はサイトで夢書いているのです...

hnnmとの境界が曖昧な界隈のオープン度合いについてお話聞かせてください。 2次元原作ですが、.5系メディア展開...