創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: StXDo7LI2023/02/02

10回以上通話したり、アフターで2回以上会ったこともある相互の人...

10回以上通話したり、アフターで2回以上会ったこともある相互の人をリムったりブロックしたりしたことはありますか?
私は上記の様な交流をしている相互が三人いて、皆さんのことが好きなのですが、いつか突然リムブロされたらどうしようという気持ちが漠然とあります。
あと、私以外は全員絵馬で界隈での認知度が高いです。
私はツイッター上では自我を結構出していますが、学級会やお気持ち表明ツイートや何いいね(RT)された数だけ答える系のタグはしません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Oqd0MLCF 2023/02/02

全然ある
寒いおもんないコピペbot運用しだしてウッワ〜と思って切った
たしかにお世辞にも絵馬ではなかった

3 ID: RXkzbSdt 2023/02/02

ある。お気持ち表明が増えてきたり、ツイートの喋り方が変になってきたり、ジャンルの話全然しなくなった人は仲良かろうがリムる
人柄は好きだし会って話すと楽しいので、その後も誘われたらオフで遊んでるし本も買ってる。リム=嫌いなわけではない。私の場合はだけど

11 ID: 3kVWyLdR 2023/02/02

これって自分からリムしてても相手はフォローしてる状態ですか?
どうやって遊び誘ってるのか気になる…

14 ID: RXkzbSdt 2023/02/02

リムるからには相手がリムってきてももちろん文句はないんだけど、ほとんどはリム返されることなくフォローし続けてくれてる
DMとかラインで繋がってる相手はそこから話しかけてくれるよ

4 ID: D5dnXy9a 2023/02/02

絵馬だからhtrとかは関係なく話してて合わないなと感じたら普通にリムブロする。
ていうか交流の回数が多いと最初の違和感が確信に変わってくるから回数重ねるほど切りたくなるなーって気持ちになるの多いかもしれない。

7 ID: 3Yhs0Muk 2023/02/02

これ
人となり知るほど底の浅さが見えて繋がらなきゃ良かったって思う人結構居る

5 ID: OWsp9NxS 2023/02/02

あるよ
ジャンル移動したら切ってる

6 ID: 8HyYJuSF 2023/02/02

絵馬字馬htr関係なくジャンルの話しなくなったら切るし、ジャンルの愚痴しか言わなくなっても切る

8 ID: 4rqtLKxh 2023/02/02

フェイクありだけど擬人化ジャンルで存在する元ネタ叩き始めたのでブロった

9 ID: 0mTYEa8r 2023/02/02

したことはないけどされたことはある。
リムだったけどそのままフォロー外さずに放置してたら数年後にまたフォローされたけどこっちから絡むことはしなくなった。
本人曰く当時自分のメンタルの問題で色んな人一気にリムったみたいなこと言ってたけど前と同じテンションでは絡めないよね

10 ID: 6odq3lCj 2023/02/02

ABでフォローされて繋がって話してたのに、CDのアンソロ主催したりBAも書き始めて雑食すぎて最近ブロ解した。

12 ID: ukzGV4De 2023/02/02

つい最近した、粘着リプと頻繁な通話要求で体調崩したから
作品好きって言ってれば距離感踏み越えていいと思ってる人地雷

13 ID: FeVJkGHK 2023/02/02

つい最近された。
こっちの希望を言ったらわけわからん決めつけされて繋がり全ブロ。
長い付き合いだから仲が良くなってると思いきや、お互い遠慮が無くなるし嫌なとこが見えるし、交流はほどほど・またはしない方がいいと心から思った。

15 ID: qQ38j21R 2023/02/02

します。
正直好きな人が繋がりたいタグやろうが、かまってちゃんしようが、話し方に癖あろうが全然問題ないんだけど、一回でもこいつ無理だなって思った瞬間にすべてが嫌いになるので、さっさと縁を切ります。それ以上不快な思いしたくないので。

16 ID: Q26FHLUf 2023/02/02

今ちょうど同じような状態の相互をブロ解したいけどしたくない気持ちの狭間にいて、個人的にすごくタイムリーなトピでびっくりしゃいました。

お互いのジャンルが変わったり、相互の一部にグループみたいなのが出来てしまっていて
個々とはそれぞれお話するんですが、もくりやスペースなどは決まったメンバーになっているようで入りにくいなぁ……って感じで衝動的に全員ブロ解したくなってしまいます。

定期的に仲良く話すとか、ジャンルが同じって大切だと思います。

17 ID: トピ主 2023/02/02

トピ主です。
ジャンル移動に関しては既に私以外の三人はそれぞれ別のジャンルをメインにしていて、私の現ジャンルのツイートは皆さん1割くらいしかしなくなっていますが、それでも普段のツイートや通話で新ジャンルで楽しそうにしている様子を見るのが楽しいので私は全然気になりません。
でもジャンルの切れ目が縁の切れ目という言葉もあるように、ジャンルが変わったことがきっかけで交流を絶つ方は多いのですね。
また、通話の時も相手の話を聞くと相変わらず面白い方々だな、と思うので相手を知るほど嫌いになるという気持ちにはなりませんが、相手の方々は私のことをどう感じているのか分からないので、ここでのコメントを見てい...続きを見る

19 ID: 7rCmpgZ1 2023/02/16

原作の推しの扱いに不満があったのか呟きが不穏になり、相互カプの界隈が作ったと思われる原作の愚痴垢をフォローし始めたのでリム
お互い自分のやりたいようにやってるだけなので気にして欲しくないです

20 ID: gTKHp2mn 2023/02/16

普通にあるよ

21 ID: 6kcYagV4 2023/02/16

唯一と言っていいリア友をブロックしたわ
友達にも「なんで???」って言われた
FGOやってないしこれからもやらんからだって言った
友達の目の前でLINEブロックしたりする人もいたな
そんですぐ抗議されてブロック解いてたわ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

少し前の話です イベントに参加した際、 こっそり応援していた相互以外にも差し入れを渡しました。 ただ、そ...

誕生日プレゼントを贈りたいので住所を教えて欲しいという相互へどう上手に断るか悩んでいます。 絵描きです。 ...

🌸一日女友、開始受付中🌸 ちょっとだけ恋人になってみない? 時間限定の恋人気分、体験してみませんか? 待...

小説のカプ布教力ってほぼゼロに等しいですか?神絵師のカプ漫画を見てそのカプの良さに気づき沼る…というのは結構あるあ...

高速ジャンル移動について 私は熱しやすく冷めやすいタイプで、一つのジャンルに半年から一年くらいしかいられません。...

二次創作の小説ばかり読んでいたら商業作品の小説からすっかり足が遠のいていました。最近(と言っても数年前とかでもいい...

皆さんは人生においてジャンル移動を何度した事がありますか?移動理由は何ですか? 私はジャンル移動をした事がな...

毒マロ送ってくる人にやり返したらアカウント消させてしまいました。 毒マロがひどいので、マシュマロの代わりにバ...

平和な世界で事件を起こしたいです。 二次創作BL小説を書いている初心者字書きです。初めて現代日本が舞台の作品にハ...

毎回原稿の進みが亀すぎて生活が破綻するタイプです。 前職は仕事休んだり、原稿に気を取られすぎて業務がままならず退...