皆さんの【ざんねんポートフォリオ制作しちゃったエピソード】をお聞...
皆さんの【ざんねんポートフォリオ制作しちゃったエピソード】をお聞かせください
※ざんねんという表現は自分が完成させたポートフォリオを見た際に『しまった……なんじゃこれは……(心配)』みたいなシンプルさや、編集技術が未熟ゆえに明らかに粗くなってしまったよ〜…みたいな感じのことです…
こんにちは 私は現在大学生で、イラストレーター系のクリエイティブ職を目指している者です。
就活のために少し前からイベントやインターンなどを申し込み始め、今までの作品をかき集めいよいよしっかりしたポートフォリオを作ってまとめようとなったのですが、
いざ作ろうとしてみると、調べながらやってはいるものの作品と制作時間や解説を載せるだけで精一杯で、
とてもとても就活イベントとかで見せていただくような、オシャレだったり全体のデザインまでしっかりしているものや、そういった優秀な装丁にまで手が回る気がせず焦っています。
周りに企業クリエイター志望で話せたりする仲間や友人もおらず、
一人で黙々と編集していると、自分以外の方は皆本当に優秀で素晴らしい人に見えて涙が出そうになります
なので、経験者の方がいて、もしよければ色々話を聞いて勇気と元気を貰いたいなと思います
『こんなシンプルなポートフォリオだったけど大丈夫だったよ!』とか、『最低限これさえ載せれば良いと思うよ』みたいな話でもなんでも構いません 皆さんの制作に関してのお話が聞きたいです。
長々と書いてしまい失礼いたしました、ぜひお願いします…!お聞かせください…
追記
トピ主は即売会イベントで外とじのイラスト本を作った経験はあるのですが、その際もデザインやら配置とか編集作業をベリーベリー筋肉筋肉手動手動でやってしまった部分だらけでした…
デザインや編集まできちんとできる人って本当にすごいです!
私ももっと勉強しないと…
みんなのコメント
いわゆるクリエイター職を20年ほど経験、講師経験もある者です。
う~ん、実物を見てみないと何とも言えないのですが
なんでもかんでも欲張って載せようとすると、意図が伝わらずかえってマイナスになるので
「いかに捨てるか」が重要だなと感じています。
企業ごとに売り込みたいポイントを分析して、作品や配置を変えてみるのもいいかもしれないですね。
「相手(企業)の求めているものを読み取り、それをアピールしていく」のが大事だと思うので…。
周りの方のポートフォリオをご覧になる機会が多いでしょうから
一発で完成を目指さず、どんどん手を入れて改良されていくとよいのでは?と思います。
...続きを見る
アニメーターの採用担当の人が専門学校の子のポートフォリオを見ながら、
「上手い下手よりも動きがあるかないかなんだよ」って言ってた。
あと、「ずっと絵ばっかり描いてきた子より、写真とか違う趣味があって、大人になってから絵を描き始めました〜って子の方が伸びるんだよね」、「絵が上手いってことは結局は観察眼があるってことだよ。上手い子は目がいい」とも言ってました。
あくまで個人の意見ですが。
見る人次第なんだなって思いますね
アニメ会社であれば、そりゃ動き重視するだろうなっていう
絵の巧さは地頭の良さが出るってのは同意
東大生だかで100日で絵も巧くなれる人はなれるからな
コメントをする