創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: j165xpGQ2023/02/04

二人で作る合同誌の具体的な進め方に関して。 二次創作漫画描...

二人で作る合同誌の具体的な進め方に関して。

二次創作漫画描きです。
仲の良い相互と二人で合同誌を作ってみたいなぁとぼんやり思っています。
実際に2-3人の少人数で作ったことのある方で、具体的な計画の進め方・作業分担・売上に関して・頒布時のサークル名などどうだったか教えていただけますでしょうか。

ざっと調べてみたところ、原稿規定を決める→声をかける→原稿をもらってデータを整える・並行して宣伝など→発行・お礼の品(献本+α)を送る、とまとめているサイトが多かったのですが、それってアンソロorゲスト寄稿だよね…?
と思ってしまい…。

個人的には、アンソロ形式での作成手順でも全然構わないのですが、その場合は合同誌とは言わない方がいいのかな?アンソロ形式だとこの場合主催になる私のサークル名で頒布でいいと思うのですが、合同誌だとサークル名は変えるものなのかな?…など疑問がわいてきてしまいました。

ご経験ある方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: kUFGNOCl 2023/02/04

2人で合同誌(マンガ)出したことがある者です。

・具体的な計画の進め方
→「●●な本を出したい!」「いいねー!」で意気投合した友人と出しました。初売りのイベントを決め、そこから大体の〆切を逆算しました。その後ページ数や想定を話し合い、内容が固まった時点で印刷所を決め、具体的な〆切を決めた感じです。
・作業分担
→原稿作業は各々で、入稿は私が担当しました。それぞれに扉、あとがきページを設定したので、個人誌での原稿×2という感じです。
・売上に関して
→私が自家通販で頒布し、売上に関しては折半しました。(相手からは入稿や自家通販分の手間をかけたので7対3でいいと言われましたが、私か...続きを見る

3 ID: jLIz9HaT 2023/02/04

めちゃめちゃ参考になる返信ありがとうございます…!!
とくに金額面に関して分からなかったので具体例助かりました!
たしかに、アンソロは原稿提出だけでこちらからの金銭負担はないですものね。調べてて違いがよくわからなくなっていたのでとても助かりました。
実際に進める際の参考にさせていただきます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

アンソロの原稿を書く時の注意点ってありますか? アンソロに参加させていただけることになったのですがこれまで人...

創作者なら学力関係なく一般人よりは読解力が高いと思いますか? 一時話題になっていた読解力テストの問題が進学校の高...

東京・大阪 出張サービス こんにちは、可愛くて安心な時間を提供したい千惠子です ✅ 完全予約制で安心...

今は活動していない古参字書きさんが一番という雰囲気が辛いです。 私はジャンルがとっくに斜陽を過ぎたマイナーカ...

絵馬や素晴らしい文字書きが、実際話した時クセ強めだったらがっかりしますか?また、交流はしますか? 私が憧れて...

感想と見せかけてキャラの悪口?を匿名で入れてくる人について 「Bと比べてAって本当に最低ですよね、トラックにひか...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

どうしても『一言物申す』トピ《286》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...