一年前、支部のとある長編シリーズがとても好きでブクマしていました...
一年前、支部のとある長編シリーズがとても好きでブクマしていましたが、今日また読み返そうと思っていたら、非公開になっており血の気が引いてしまいました。
作者様が何も言わずに非公開にしたのならば仕方がないと思っていたのですが、プロフに「この○○シリーズは非公開にしました」と書かれていました。非公開にしたことをプロフに記述しているということは、本人にとっては考えあってのものだろうと思います。公開にして欲しいというお願いは流石に失礼だと思うので、当時は伝える勇気がなかった感想を送りたいのですが、作者様からしたら不愉快に思われませんでしょうか?
みなさんの意見をお聞きしたいです。
みんなのコメント
その感想は、もし作品が消えていなかったら送っていましたか?
いつか送ろうと思いつつ、結局書いていなかったのでは?
作品が残っていれば感想を送っていなかった(勇気のなさをいいわけに、行動に移す気がなかった)としたら、やめておいた方が良いと思います。
好きな創作者がアカウントを消すと言った時、勇気を振り絞って大好きですとコメントを送る方々としていることは同じです。
どうして好きなら消える前にたった一言でも好きだと伝えてくれなかったのか?と思ってしまう方がいるように、人によってはより傷付いてしまうかもしれません。
確かにおっしゃる通りです。私自身、アカウントを削除される絵師に「好きでした」というフォロワーの人達を見て、「もっと早くそう言わないのだろう」と思ったことがあったため、あなたの回答がとても心に刺さりました。
勇気のなさというより、「作品が残っているのだからいつでも見れる」という安心感で送っていなかった自分が愚かでした。
まだその方はアカウントを削除されるには至っておらず、SNSを拝見したところこれからもそのジャンルで創作を続けられるようで、安心しています。ですが、そのまま何も言わずにいて、その方が垢消しされることになって最後の最後になってようやく送るより、今のうちに感想を送る方が大事なのでは...続きを見る
私もここで同じような質問したら「非常識」とか「バカじゃないの?」とか何人にも叩かれまくったけど、悩んだ末に感想送ったらすごく喜んでくれてまた公開してくれたことあるよ!
どんな気持ちかはその人にしか分からないので、どちらのメリットデメリットも考えた上で後悔しない方を選ぶのが一番だと思う。
非公開にされた後に感想を送るというのは、自分でもどうかと思っていたので、同じような状況を経験した方がおられて嬉しいです。
自分にとっては、このまま感想を送らずにいる方が後悔してしまうと思うので、色々と考えましたが、やはり感想をお送りしたいと思います。貴重な意見本当にありがとうございました。
どう思うかはその作者の方次第なのでなんとも…。
ただ、自分だったら嬉しいです。
それに非公開にした理由がそんな重くないものかもしれないし、感想だけなら伝え方さえ気をつければ送ってみてもいいんじゃないかな〜と思います。
非公開にされたということは、作者さまにとって負担になっていたのだろうかと思っていたのですが、やはり感想をお送りしたいと思います。おっしゃる通り、伝え方も気をつけて失礼にあたらないようにしたいと思います。
回答して頂いて、本当にありがとうございます。
自分だったら感想嬉しいです。古いしなーと思って下げた作品にまた見たいですとコメントが来てその方だけにパスを教えて限定公開した事ありますよ。作者さんに熱い感想を送ったら完売した同人誌のデータをもらった事もある。あまり考えすぎずストレートに伝えてみるのもいいのでは。
消した後の感想が非常識って言われがちなのは、純粋な伝えたいっていう想いだけでなく、読みたいっていう個人的な欲を相手に感じさせてしまいかねないからだと思う。
文面には出さなくても、スレ主も実際それで読めたらラッキーって思いある訳でしょ?
どうして非公開にしたのか理由が分からないし、喜んで公開してくれるかもしれないけど、イラつかせて最悪垢消しのリスクもあるよね。
表に出てくるのは、今更イラついたって愚痴の方がそりゃ多くなるとは思うよ。
どっちかは作者さんにしか分からないから、正直博打だとは思う。
そこらへんのリスクは考えた方がいいんじゃないかな。
感想の書き方による
再度掲載するように求めなければそんなにじゃないかな
だけどここにも書いてあるように自分も垢消しする人にいきなり応援コメントする人は嫌いなのでもしその作品や作者に感想送ったことがないなら逆に不快にさせる可能性もある
書き手側です。
閲覧もブクマも動かなくなった中で自分の作品が残っているのが恥ずかしくて非公開にする傾向があります。
自分だったら感想嬉しいです。反応欲しい!
感想の書き方に寄るかな
上で返信してるみたいに「いつでも読めると思って感想送るタイミングを逃してました」って言ってくれたらそうなんだって思えるけど
消した後突然感想来たら再掲の催促としか思えなくて不快だし最悪消す
非公開にするのにポジティブな理由ってあんまないと思うから刺激しないように慎重にやった方がいい
コメントをする