創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: w4hMvXq82023/02/09

pixivで一人の人がタグを埋めつくす行為について、ここでよく非...

pixivで一人の人がタグを埋めつくす行為について、ここでよく非難されているのを見ての質問です。
現在30年前のジャンルに最近ハマって二次BLイラストや漫画を描いています。pixivで他の方の作品が見たくて検索してみたら近年はCPタグどころか作品名腐タグで半年に1回程度しか新しい作品のアップがないようでした。
熱があって毎日1〜4枚は描いているので週一か、せめて月1くらいでまとめをアップしたいのですが、そうするとどのタグでも最新の方は私の作品ばかりで埋まってしまうと思います。

pixivは諦めてTwitterのみで我慢した方がいいのかなとも考えてはいるのですが、Twitter今不安定ですしpixivの方にも作品を見れる形で残しておきたい気持ちがあります。こういった場合の検索した人がうざくならないようにする工夫があればアドバイスいただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: FgLz1X2G 2023/02/09

最新作のキャプションにその旨を記載して、最新作以外はジャンル腐タグとCPタグを外すっていうのがよく挙がってます

3 ID: wYlqabun 2023/02/09

あえて言うなら週一は後で遡りたい人が現れた時にちょっと多いと感じるので月一まとめくらいで構わないんじゃないかと思います
心配ならツイッターかピクシブからポイピク等に誘導する形にしておいてそっちで日々更新するとか

4 ID: vSR6kt8D 2023/02/09

非難されてる埋め尽くしは1枚絵や1000字以下のSSなどもうちょっとまとめてあげられません?ってやつだと思う
週1〜月1で結果的に埋めちゃうのはしょうがない

13 ID: TUhGPmIJ 2023/02/09

自分もこれに同意です。
週1はちょっと多いから月1ペースの更新だと一番良さそう

15 ID: cWx6ApXa 2023/02/09

これ
長寿ジャンルで一人の海外オタが2か月くらい毎日一枚絵あげつづけて複数ページ埋め尽くしたときいい加減にしろよ…って思った

5 ID: lIAGFbXO 2023/02/09

pixiv+ポイピク専で、2さんが書かれた運用方法でやってます。
古いジャンルで他に作家さんがおらずタグジャックになるので、やはり自作ばかりになるのが気になってそのようにしてます。

タグを最低限にしている旨を支部プロフに書いて、最新作以外のタグは全部外してます。漫画シリーズで投稿しているので、一応最新作からシリーズ機能で前作を追っていただけるかなと思ってます。

6 ID: l7ApMbP3 2023/02/09

気にせず投稿する。
支部のガイドラインに違反しているわけじゃないし、タグ埋めちゃってもいいと思う。
私の推しカプも支部にまとめる人が少ないかゆっくりの人が多いので、ちょっと自分で埋まるときあります。

だって推しカプの作品数少ないの悲しいんだもの!いっぱいほしい!いっぱいあるべき!

タグ埋められることに文句言うなら、その人が支部にもっとアップしてくれと思います。
そして推しカプ摂取させていただくので!

7 ID: l7ApMbP3 2023/02/09

ちなみに週1〜月1でやっても埋まるタイプ推しカプです……………

8 ID: ZvQuOoca 2023/02/09

そんなに昔じゃしょうがないけどいくらまとめでもらくがきばっかりだとうんざりされて人が寄りつかなくなることもある
らくがきとイラストは分けて投稿すると嬉しいかも
タグの1p目が埋まってしまったら上のコメにあるようにタグを消すなどしてみるのもいい

9 ID: 5kRvMECr 2023/02/09

月1なら全然かまわないと思う。それで他の人が投稿しなくて埋まるのは誰のせいでもないし
自CPはアナログシャーペン落書きをカメラで撮影したようなのを1枚ずつ分けて、日に10回くらい投稿する人がいてタグ検索一覧ページが茶色一色になってものすごく迷惑だった…何か投稿してもすぐその人に流されるからその人がいた時期は投稿控えてた

10 ID: v1kwxBRp 2023/02/09

これわかる
たぶん避難されてるのはこういう人よね

11 ID: 9JkpXhv6 2023/02/09

自分は検索したときに推しカプの作品数が少ないの嫌だからタグつけてる
「作品数はあっても見ごたえが無い」スッカスカ状態になるのが非難の一因かと思ってるので
ちゃんと10枚以上でまとめてカラーイラストや1p漫画を1枚目にして対策はしてるつもり・・・
でも渋百科の絵がただ1枚の神が気まぐれに書いた落書きなあたり
私も「数だけある邪魔なへたくそ」なのかもとは思っているよ・・・

12 ID: UgxXarZL 2023/02/09

トピ主の場合は大丈夫だと思うよ
半年に1回くらいしか新作無くて人が多くないジャンルならあるあるかと 
支部11ページ分連続同じ作者(全部バストアップか顔だけカプ一枚絵)、その人の連投に1枚だけ他の人のが埋もれてるってカプ知ってるけど「埋め尽くす」って本当そういうレベルのを言うと思うわ 

14 ID: vitUe9K5 2023/02/09

一つ20枚以上にまとめて月一〜程度ならいいかなと思う

16 ID: 3DH4ukX8 2023/02/09

何か言われたわけじゃないけどこういうアレが嫌過ぎてサイトに引きこもった
上でも出てるけどまとめて投稿して結果的に埋めちゃうのはもうしょうがない、過疎タグだし
でも自分はもうやりたくない……他人がやってるのはよっぽどヘタレじゃなきゃ気にしないけどやっぱなんか嫌

17 ID: トピ主 2023/02/10

まとめての返信失礼します。最新作にだけタグ付けるの目から鱗でした。あまり気にしなくていい、ポイピクに投げるなど参考になりました。タグの作品数減らしたくないという意見も確かに…!アドバイスありがとうございます。
月1くらいで上げてみて、埋まってしまいそうだったら最新作のみタグに切り替えるなど検討していきたいと思います!

18 ID: oL0nZPWh 3ヶ月前

マイナージャンル
マイナーなら熱意ある誰かが描いたもので検索埋まってもしかたないと思って見てたけど、それに抵抗するようにブログから1枚絵を引っ張り出して上げていた人がいたなー。
そういえば

19 ID: QH5hTEeN 3ヶ月前

嫌なら作家がタグロックするし、気にしなくて良い

20 ID: 2uUKqQ7A 3ヶ月前

このトピ立てられた当時は作者まとめて表示機能が無かった頃なのかもね
今は作者でまとめられるし本気で嫌な人はユーザーミュート対応するから気にしないで投稿すればいいのでは自分も思う
それよりこのトピで気になったのがカプものをカプものなのに遠慮してカプタグ付けないという方法で、それは遠慮しなくていい遠慮だと思う
ミュート設定にカプタグ設定してたりカプものは見たくないとかタグ見た上で見るかどうか判断する層を切り捨てた配慮は「埋まってくから付けない配慮」より重要なんだろうかって(トピ立て当時はまとめ機能無かったとはいえ)
まあ所詮全てお気持ちにはなるんだけど

21 ID: 83hl2UnN 約2ヶ月前

検索してhtr絵やhtr小説で埋まってたら「このジャンルやば…」って逃げるもんな
闇深絵師とかもうグロの域だし…
月1なら許容範囲かな

22 ID: BfpPXsdr 約2ヶ月前

わかる
近寄らんとこ…ってなる

29 ID: tmrd4nsw 約1ヶ月前

村ジャンルだけど半年くらい前から20歳前後のグループとノートらくがき婆が絵も字もhtrで埋め尽くしていってる…たまにあがる同時期にきた新規字馬と古参の絵馬の作品すぐ流れてく…迷惑…

23 ID: KGVtR6T1 約2ヶ月前

数枚まとめたものを周一、月一で投稿して、タグ占領してしまうなら、それは仕方がない
見たくないと思ったらミュートするのでやりたいようにやれば良い

24 ID: V7Jrj4ZG 約2ヶ月前

月1ならいいと思うわ

26 ID: 5ogBNKrZ 約1ヶ月前

絵なら10枚以上にまとめてほしいし、字なら1万字以上にまとめてほしい

31 ID: Hb41rqna 約4時間前

これだな

28 ID: Yi35lCtL 約1ヶ月前

毎日1ページのらくがきを1投稿とかじゃなければいい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「出張ヘルスって聞いたことはあるけど、ちょっと不安…」 そんな声をよくいただきます😊 初めて利用する方にとって...

マイナーカプで活動していて商業から声をかけられたことがある人っていますか? どのジャンルでも、一番〜二番人気のカ...

クレムだとよく相互やフォロワーに執着・擦り寄りされた経験談を見ますが一切そういう経験がないのがちょっとコンプです。...

昨今のBL事情 この度二次創作BL小説を書くことになり、初めてXを開設しました。 Xでたまに流れてくる商業...

投稿者が自分ともう一人くらいしかいないカプで活動しています 何日間隔で作品を投稿したら連投だと思われるんでしょう...

美月夢華坊|東京23區・大阪市内 → 即日派遣OK 東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @...

ハンドルネームが有名漫画のキャラ名と被ってしまった場合どうしてますか? 昔から同じハンドル名使ってますが、ある日...

私のことをフォロワー呼びしてくる相互のことが嫌いになりそう。 絵描き友達として、ジャンル友達としてキャラのことと...

大手が新刊無しペーパーのみで壁配置を毎回してるんですがこれって普通なんですか?新刊を出す時もありますが、イベント参...

3つの大きなチャンスが同時に来てしまい迷っています。 現在は会社員をしながら趣味として創作活動を続けており、SN...