創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: HjXrgSt02023/02/09

ブロ解した相手からのDMが刺々しすぎる件について。 こちら...

ブロ解した相手からのDMが刺々しすぎる件について。

こちらからフォローしフォロバいただいた身ではあるのですが、
・ツイート内容が合わない(思った以上に実況ツイートが多くTLが埋まる)
・こちらと仲良くする気がなさそう(他の方との対応の差があまりにも激しい)
等の理由でブロ解をしてしまった狭い同カプで活動している元相互の方がいます。
その方と今とある件でDMをさせていただいているのですが、その文面があまりにも刺々しい気がしてしまいます。かなり嫌われてしまった気がします…。
こちらも同じく刺々しい物言いで言い返したい衝動に駆られる時があるのですが、穏便に済ませたく、常に下手に出て、丁寧かつ物腰やわらかなやり取りを心がけています。

その元相互さんのプロフカードには「FRBMお気軽に」とありましたので、それを言葉通りに受け止めすぎてしまったのかな…と思っているところです。また、「最初からもっとツイート傾向を見てフォローを控えていたら」「ブロ解でなくミュートに留めておいたら」と後悔しております。

正直自分の被害妄想も含まれていると考え、DMのやり取りを他の信頼できる相互さんにも見ていただいたところ「確かに配慮がない」「めっちゃキレてんじゃん」「ただ要件言いたいだけなのでは?(別に嫌われているわけではないのでは?)」等、様々なご意見を頂きました。
それらのご意見を踏まえ、あまり気にしすぎないようにはしているのですが、どうしてもそのカプの創作をしているとその元相互の方を思い出し、気分が沈んでしまいます。そのカプは大好きでたまらないのに、書きたい話もあるのに、ジャンル移動すら視野に入ってしまうレベルです。
こういった場合の良い気分の切り替え方をお教えいただきたいです。

最初にブロ解できっかけを作ってしまったわたしが悪いのは百も承知ですが、それだけであんなに刺々しい対応になるお相手に大人気のなさを感じると共に、もしかしてこちらが思い当たらないだけで他の理由もあって不快にさせてしまったのでは…と思い悩んでおります。身勝手なことは分かりつつも、どう気持ちを切り替えれば良いのか分からず、原稿が手につきません…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ck1p7AYq 2023/02/09

ブロ解した相手にDMする用件って何?
ブロ解された相手からDMが来たら、相手方も意図が分からず警戒するし、文章も固くはなると思うのだけど…

3 ID: Dg4n87S2 2023/02/09

DMを複数の他人に見せるやつ、普通にやべー

14 ID: umSC6Njv 2023/02/09

これ 一対一の会話を相互にまわして見せる神経がやばいしそれを何とも思ってない所がさらにヤバい
どうせトピ主に落ち度があるんでしょ

4 ID: dDeZ20jz 2023/02/09

ブロ解ってもう相手とは関わらない前提の最終手段だと思ってた…
FRBMお気軽にと書いてる人、大半はされたらムッとすると思う。

あと上コメ二人に同意見。ブロ解された後に業務連絡としても刺々しい言い方にもなると思う。あといくら信用してるからって他に見えない仕様のDMを第三者、しかも複数に見せるってヤバイと思う。

5 ID: x5kCgJuM 2023/02/09

狭い界隈で角が立つような行動する時点で立ち回りが下手だなって
そのうえ相手の態度が気に入らなくてウジウジするとか面倒くさすぎるだろ
DM晒す暇あったらテキパキDMの用件済ませて距離置きなよ

10 ID: EcKOiPL7 2023/02/09

これ
ミュートすればよかったよね
さらにDM見せてるのも嫌だな
自分も正直主さんに身勝手さを感じた

6 ID: Lhs2pcuQ 2023/02/09

その刺々しい文章がどのようなものなのかわからないので、刺々しいのかよそよそしいのかわかりませんが、ブロ解したんだから、仲良い文章や馴れ馴れしい文章はもう期待できないでしょう。業務連絡みたいな文章になってしまうのは仕方ないのでは。

他の方も書いていますが、DMを複数の人に見せていることは、激しくドン引き。あり得ない。

8 ID: トピ主 2023/02/09

ご意見くださった4名の方々、ありがとうございます。
確かに閉じられた世界であるDMをいくら信頼できるとは言え複数人に見せるのは反省すべき点と思います。
DMの要件については申し訳ありませんが伏せさせていただきます。(すぐには終わらない要件です)
やはり自分が悪いのだと自覚できました。客観的なご意見、誠にありがとうございました。

9 ID: ANx7wfKJ 2023/02/09

せめてジャンル外の、ジャンルの人間関係にまったく関係のない学生時代からの友達にアドバイスもらうとかならまだギリギリアリだったのかなと思います。

趣味で繋がったTwitterの相互なんてDMまで見せるような信頼の仕方をしていい相手ではないですよ

11 ID: tunKxBAH 2023/02/09

棘棘しいのではなく、相手が「私はブロックされたんだから、絶対この人から避けられてるよな…」とビクビクしてしまって、それが棘棘しく見える可能性もありそうだと思いました。

ブロックしたのは悪いことではないと思います。仕方ない。
でもそれで関係が変わってしまうのも仕方がないことです。

12 ID: pi7rYGCt 2023/02/09

トピ主は具体的にどういった表現を刺々しいと感じたのか、それくらいは内容に触れない範囲でいくつか開示して欲しい

13 ID: CAVqM7Z9 2023/02/09

自分もトピ主みたいな人からいきなりブロ解されてムッとしてたら、「またほとぼりがさめたら仲良くさせていただくかもしれません」みたいなDM来て目ん玉ひん剥いたから、お相手の気持ちはちょっと想像つく
最近そういう人多いのかな?立ち回り上手くない上に、いきなりストレッサーを排除、というやり方

15 ID: yeCkuWTG 2023/02/09

他にも友達いっぱいいるみたいなのに、その程度のことでジャンルを変えることを検討できる程度の熱なら、サッサと変えれば?
トピ主、割とトラブルメーカーじゃない?

16 ID: xgSBjM4K 2023/02/09

文面を見ないとどんな感じの「刺々しい」なのか判断はできませんが、
必要性のある案件のようなので、相手も思うところ色々ありつつ
「用件のみ」の「事務的」あるいは「ビジネスライク」な文面を保とうとしているのでは。
その気がなくとも、ビジネス文書やメール文面になると、非常に整っていますがどこか冷たい印象になってしまうことはよくあります。
主さんにブロ解したことの蟠りや「相手が怒っているだろうな」というビビリがフィルターになって
実際以上に攻撃的に見えているのかもしれません
(DMを見た人の中に「事務対応として普通では」的な意見があったのでそこが気になりました)

17 ID: P2tJRQzT 2023/02/09

アンソロとかなのかな?

18 ID: EcKOiPL7 2023/02/09

多分アンソロだよね
そりゃブロックされたらそうなるわ…

19 ID: EUhmXGiV 2023/02/09

アンソロでしょ
DMするってことは主催なの?
ブロ解した相手誘うとかやべー

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ジャンル内で創作勉強会を開こうとする相互が面倒臭いです。 半分愚痴、半分相談です。 その相互は漫画のプロを...

SNS向いてない… 私は絵描きで以前いたジャンルでそこそこフォロワーがいました。 フォロワーが増えるにつれて自...

急に無理になりました。 カタコトの日本語を話す中国のユーザーさんがいて、2年ほど前から結構人数の多いコミュニティ...

皆さん小スカって好きですか? 私は大好きなんですが、そういえばこれってどのくらい一般的な性癖なんだろう?と疑...

クリエイターって孤独ですか? 以前こちらにフォロワーの増やし方や いいねの増やし方を質問させて頂き 着々...

どれが一番よく描けているか評価してほしいです 1、2、3の中で一番かっこよくかけてるのはどれだと思いますか?自分...

「受けが一人で悩んだり勘違いして攻めの前から姿を消す」展開って女性向けでは古来から大人気のネタですが、みなさんも受...

男性向け商業誌で活動している・していた・掲載経験がある腐女子の方、いらっしゃいませんか? 私は長く二次創作B...

新刊の傷などどこまで許容できますか? トピ主は商業や同人問わず触れるのを躊躇うような汚損でなければ大抵のもの...

二次創作できない職業に就いている方、二次描いて見て貰いたい欲どう発散してますか? 念願の企業イラストレーター...