最近Twitterに上げても伸びないのって私だけですか? 今月...
みんなのコメント
間引きまた始まってるような気がする。
ツイートの時系列ごちゃごちゃで拾いにくいし、フォロー中にTL切り替えてもフォローしてるのに出てこないツイートも結構あるからその影響かも?
ポイピクとかの外部リンクを貼る場合、表示の優先度下がって目につきにくくなるからオタクにTwitterはかなり使いにくくなってる。
そうなんですね。自分なりに割と上手く描けたのに反応が微妙だったのでもやもや考えていたので少し安心できました。
(ある意味安心できない状況ではありますが)
リンク貼ると優先度下がるというのも初めて知りました。ありがとうございます。
オタクが使いやすいSNSになってほしいものですね…。
私も先日Twitterのそういう騒動があってから初めて作品投稿しましたが少なすぎてびっくりしました
普段のツイートからインプレッション少なくなってるしほんとに間引かれてるんだなと感じました
どうも、すでに間引かれた側の人です。
存在してるけど普通の検索方法じゃ見つからなくなってるので、少し前から反応全然なくなってます。日本人からは一切見えないやつにもかかってるようです。
今のところ壁打ちなので問題はないですが…。
また、もう少し検証必要ですが、自分の場合タグ(良識の範囲で一つ、二つ)つけたり、画像(イラスト)上げるとシャドウバンが酷くなるような感じがします。そのうち凍結しないか、それだけ心配ですね。
作品以外のつぶやきへの反応は激減したけど、作品への反応は変わらないか逆に増えたかも
おすすめタブに表示されてそれでフォロワー以外の人が見てくれてるのかなと思ってる
壁打ちなので周りはどんな感じかはわかりません…
不思議ですよね…
作品へのいいねは1.5〜2倍くらいに増えてるしインプレもかなり多いけど、それ以外の普段のつぶやきはインプレ自体が少ない
他の方もコメントされていたように、壁打ち(自分は公式のみフォローの無交流)で仕様変更の恩恵を受けた側なのか…?
本当になぞ
伸びないね。でもrtされてないのにフォロワー外からいいねが飛んでくる。おすすめに表示されてるのかな。仕組みがよくわからない
周りだとこの間の凍結騒ぎ辺りからサーチバンされてハッシュタグ付きで作品を投稿しても検索に引っ掛からなくなってる人達がいる
いいね数によっておすすめ欄に表示されるのか、いいねがあるツイートが、いいねのないツイートと比べて伸び方が激しくなった感じがする
いいねの数は判断がつかないけど、おすすめとフォロー中のアレがスマホにも実装されてから確実にインプレ数が落ちたなって思う
前はフォロワー+αのインプレ数だったけど、アプデ後は全部のツイートが50くらいガタッと落ちた
反応は全く変わらんけど、間引きはある…(自分のも間引きされてると相互の人が言ってた)
気になる人のはホームに飛んで見てる〜
むしろ増えてる。壁打ちだけどCPタグつけとくだけで、ROMの人がバンバンRTいいねしてくれてる
おすすめツイートに上がってるっぽいから、仕様変更の恩恵受けてる側なんだと思う
おすすめタブや間引きの影響で、伸びる伸びない・インプレの差が激しくなったよね
大手、交流多め、ツイ廃、このうちの複数掛け持ちじゃないと不利な気がする
見るのも投稿するのもモチベ下がってすっかり低浮上だよ
長文すいません。
キャプションなしでタグ一つだけつけたイラストがツイート単体のサーチバンみたいになった。タグ検索してもかなり下の方にしか出て来なかったから全然見てもらえなかった。自分の場合何度かシャドウバンくらってるから垢そのものの信頼度が低い…?ような気もする。タグつけない投稿はソコソコだったから自分は今後何もつけない方がいいかもしれないって思ってる。周囲の人みんな人気絵師だからタグつけて爆四だとみじめ。フォロワー多い人にRTしてもらってもコレか、みたいな。ただシャドウバンの前科持ちだからRTしてもらってもたぶん間引きされてるとは思う
減ってる日もありますが、沢山RTされた訳でもないのに伸びる時もありますね。上のコメたちにも書いてあるが、やっぱりおすすめが出てからこうなりましたー
参考程度に
私のAndroid端末は3日前からTLが更新されなくなっているのでそれが影響してるかも?厳選フォローだから今日誰も呟かないな〜って思ってたらパソコンで見たら賑わってました。。
Twitterアプリを更新しないとダメのようですね
2ヶ月ぶりに投稿した。
もともと人が少ないジャンルで今も衰退中。
いままでは1000以上、この間アップした作品200。
今月入って、この人うまいのに500くらいしかつかないな?みたいなのは何回か見たんだけど、万大手だと5000とかもみかけた。見た時は大手だからというのも差し引いても差がありすぎでは⁇と不審に思ったけど、このスレ見てやっぱり間引きかなと思った。
普段から交流が多かったり作品への反応が多かったり、動きが活発で注目度の高いアカウントの優先順位があがってるのかなと思った。
いくつか描きかけの作品があったんだけど、ただでさえジャンルが落ち込み気味だったしダメ押し。
春コミのあ...続きを見る
ほんとやりにくいね。
原稿でこもりかけてたけど、低浮上すぎても優先順位さがるなら何かにひっかからないような作品をこまめにあげといた方がいいのかな??
ソースが自分しかなくてごめんけどこれほんとにその通りだと思う
原稿で数週間こもってたらインプレが1/10くらいになってて笑えない……
何かの季節ものとか誕生日記念日系があればラッキー、なくても進捗だけでもあげといた方がいい、多分
凍結祭り以降ずっと減ってたけど、ここ一週間程は以前と同じように戻りました。
人によって偏りがありそうなので、増えた人と減った人がいそうですが、そろそろ直ってくるんじゃないかと予想してます。
トピ主です。色んな意見が見られて参考になります。ありがとうございます。
今までのものを今月アップしたものと比べるとインプレもいいね数も5〜6倍差がありました……。
いいねだけ落ちているわけじゃないのがせめてもの救いですが、シャドウバンもオールグリーンだったので個人的な体感としてはTwitterの劣化を認めざるを得ない形になってしまいました。
壁打ちではありませんが、つぶやく頻度は少ないので注目度が落ちてしまっているんでしょうか。
変わらないか、むしろ増えたという方がうらやましい限りです。
私も半分〜半分以下になってます
カプ界隈の慣習通りタグはつけないけどキャプションにカプ名入ってるので別垢で検索してみたら案の定最新の結果に出てこない
相互のTLから間引かれてるのは実感する
作品投稿して、同じタイミングで相互が呟いたから反応あるかな?と思ってたらスルーされた
今回は刺さらなかったか…と思ってたら二日後にRT感想をもらったり…
それにリプ返してもまたスルーされる
以前はよく絡んでた方数人に作品もリプもスルーされるから、本当に見えてないんだろうなと寂しくなる
描いたものにもよりましたがインプレは先月末より上がりました。自分の場合は単純に描いた絵の良し悪しとタイミングによるのかなと思います。ほとんど絵だけの投稿、ツイートは週1か10日に一度程度です。いまのところシャドーバンも特になし。
凍結祭りがあってからフォロワーの増減がないのに、Twitter掲載作品が伸びなくなりました。
私が良いものを描けなくなったのか、Twitterのせいなのか判断出来ません。イー□ンのせいって事にしたい。
べったーのリンク貼ったツイートが
他人から見えなくなったり(本人は見えてないことにすら気づかなかった)
シャドウバン食らったりでもう散々だよ〜
作品載せる場所じゃあもうないなって気持ち…
イー⬜︎ンマジで最悪 はよやめて
反応少ないのイー口ンのせいにしたい
そうだと言って
まじで見えてないのかスルーされてるのか怖くてなにも見たくない…
自界隈もいいね数減ってる~いままでRT数といいねの比率は1:10くらいで来てたのがみんな崩れてる。例えば10RTされてたら100-150いいね、50RTだと500弱みたいな感じだった。今は10RTだと50-80だし、50RTされてても300いいね以下もザラって感じ。
フォロワーにRTされてもそのフォロワーをフォローしてる人に表示されてなかったりするのかも。
一時期は間引きマシになったなぁと思ったんですが、最近また間引かれてる気がします。
新規じゃないROM専の方で、凄く前の絵まで一気に辿って全部いいねつけてく人が結構いるので、間引かれててその人のTLには表示されてないのかなぁと。
自分のTLちいかわの人ですら間引かれてたから全然平和っての選ばれしものだよね
というか見たい人すら流れてこないのに自分の数日前のツイがドカドカ再放送してるから
根本的におかしいなコレ
これよく聞くけど、界隈の下手な人普通に数字変わってない。
投稿頻度多いと見られやすくなるってのあながちまちがってないのかもね。下手でなぜか数字ある程度いく人みんな投稿が頻度だけは高い
コメントをする