創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: rX0FIMiY2023/02/20

リアルイベントにクロスオーバーで参加するにあたって クロス...

リアルイベントにクロスオーバーで参加するにあたって

クロスオーバー小説でのイベント参加を考えています。赤ぶーさんにはクロスオーバーでの参加は可能であると書いているので、参加自体は問題ないのと、掛け合わせている2つのジャンルもクロスオーバー禁止ではありません。

そこで、今日はクロスオーバーで参加する際のマナー的なものを教えていただきたいです。マナー的なものがあるのか、ないのか、それさえもわからない初心者です。

近々あるイベントにクロスオーバーしている(今後原作Aと原作Bと表記します)原作Aのオンリーイベントがありますが、まずオンリーイベントは避けるべきでしょうか?原作Aは完結して何年も経ち、参加者の数が減っているため、問題がないなら原作Aで申し込んで数のひとつになりたいと考えています。

また、全くの別ジャンルで参加し、そちらの本を頒布するついでにクロスオーバー作品を持ち込むというのはマナー違反でしょうか?赤ぶーさんにいくつか頒布したいジャンルの本があると問い合わせをしたところ、好きなジャンルひとつで申し込めば後は自由とお返事を頂きました。ただ、サークル参加者様の印象的に良いのか悪いのか、判断に困り投稿させていただきます。

どうぞよろしくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ZRoNLw4t 2023/02/21

Pixivで「クロスオーバー サンプル」を検索
トピ文見るにオンリーワンだろうから堂々と振る舞うのが大事だと思う

3 ID: トピ主 2023/02/21

堂々と振る舞う……ありがとうございます!

4 ID: ZSdB3ve4 2023/02/21

あくまで個人的な意見なので一般的なマナーは分からないけど、オンリー出るのも別ジャンル本のついでに持ち込みもそれだけで悪印象になることは無いかな。
原作BがベースでAの要素がちょっとあるだけ(序盤にA世界からキャラがトリップ→その後完全にB世界で生きていく話とか)でAオンリー頒布だとうーん?と思うかもしれないけどガッツリ両方あるクロスオーバーなら気にならない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

イベントで使うおすすめのコインケースはありますか?ダイソーを使っていましたが使いにくいです。 金庫型にも憧れます...

皆さんは人生においてジャンル移動を何度した事がありますか?移動理由は何ですか? 私はジャンル移動をした事がな...

毒マロ送ってくる人にやり返したらアカウント消させてしまいました。 毒マロがひどいので、マシュマロの代わりにバ...

平和な世界で事件を起こしたいです。 二次創作BL小説を書いている初心者字書きです。初めて現代日本が舞台の作品にハ...

毎回原稿の進みが亀すぎて生活が破綻するタイプです。 前職は仕事休んだり、原稿に気を取られすぎて業務がままならず退...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《265》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

絵の悩みについて

こちらは東京・大阪で特別な癒しの時間をご提供していますLINE:699jp Telegram:@tyo52JP ...

未成年を売り子にしてR18同人誌を売らせた成人がジャンル内にいたのに、ろくに問題視されていないのが信じられません。...

練習が苦痛で苦痛で仕方ありません 閲覧ありがとうございます 二次創作初心者です 好きなCPやキャラはある...