創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: RTG4iX5p2021/01/20

攻撃的な発言をするフォロワーさんについての愚痴です。 昨年、自...

攻撃的な発言をするフォロワーさんについての愚痴です。
昨年、自ジャンルが実写化しました。
主演の俳優さんは実力があり個人的にも大好きな方だったのと製作陣にも不安がなかったので嬉しくて実写化発表の際はTLも大盛り上がりだったのですが、後からTLを遡っていると一部のフォロワーさんが暴言を連投していました。
私はそのツイートを見た瞬間にその方をミュートにしたのですが、後日別の相互フォロワーさんと実写に対する愚痴を話しているのを見てまとめてブロ解したい気持ちが出てきました。
本当なら暴言ツイートした時点で即ブロックしているのですが、オフ会で知り合った上に過去にグッズ交換のやりとりをして住所と本名も教えてしまっている方や、地元が同じ方がいてすぐに実行するのが難しい状況です。
一人は普段から「しねコロス」と過激で攻撃的なツイートが多く、ブロ解したのに気付いたら色々言われそうだな…とも考えてしまいます。
そんな人だと知っていたら最初からフォローしなかったのですが、鍵垢だったのと徐々に発言が過激になっていったので戸惑っているところもあります。

私自身、苦手な実写作品がありますし実写を嫌だと思う気持ちはわかります。
だからと言って頭ごなしに貶す姿勢は理解できません。
結局、実写作品自体は出来がよくて好評だったので、当て付けのように絶賛してるツイートをRTして私もたくさん感想ツイートをしてしまい、大人気ないことをしたと今でもモヤモヤしています。

1年ぐらい経ったらこっそりブロ解しようかなと考えていますが、今あるこのモヤモヤを誰にも打ち明けられずにいたのでこの場をお借りして投稿させていただきました。
身バレは覚悟しています。
読みづらい文章ですみません。

1ページ目(0ページ中)

みんなのコメント

1ページ目(0ページ中)

今盛り上がっているトピック

依頼制のアンソロに誘われたいです…。やはり交流しかないでしょうか。 支部では天井とは言えませんが中くらいにい...

同人誌を買うのをやめたい。 もうこの人は同人誌描かなくなったからレアだなとかって捨てられない本とか、付き合いが続...

配色ツールやPinterest等で配色を参考にしようとしているのですが、トーンが同じの別のカラーを追加したいときが...

界隈の毒マロについて あるカプ(AB)の好きな大手さんが毒マロや捨て垢のクレームを貰い、その後次々他の人たち...

カプどころかジャンルオンリーも無いイベントにサークル参加したことがある人はいますか? 自ジャンルはジャンルオンリ...

ジャンル掛け持ちしている方、いくつ掛け持ちしていますか? また掛け持ちしていない方であれば、よろしければひとつと...

依頼された表紙イラストに印刷後ミスが見つかりました 閲覧ありがとうございます 字書きの相互に表紙を依頼されて提...

ロゴのつくり方ってどこで勉強したらいいんでしょうか?あと商業作品のロゴを部分的にトレースした場合ってまずいですか?

大手が私の考察を取ってバズるのでにモヤってるんですが狭量ですか。 私(弱小アカウント)が原作のこれはこういう...

海外ドラマの二次創作って鍵じゃないとダメなんでしょうか?(フェイク有) 楽しくやってたのですが半生なので鍵かけな...