創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: IUx9Rn5l2023/03/06

衝撃を受けるほど上手い同人小説を見つけたことがある方はどうやって...

衝撃を受けるほど上手い同人小説を見つけたことがある方はどうやって見つけましたか?

小説を読むのが大好きです。いわゆる「神」に巡り合えたエピソードをお聞きしたいです。
オフ本、ネット(pixivに限らず)、その他もろもろ…。
「上手い」の定義を持ち出すとごちゃごちゃしそうなので、「衝撃を受けた、感動した同人小説」という形でお願いします。
私も神に巡り合いたいので参考にしたい…というのと、単に神の小説について聞くのが好きなのでトピ立てしました。
過去のトピも探しましたがpixivでの検索方法だったりしたので、オフ本等も含めたエピソードをお聞かせくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 3yceYJV6 2023/03/06

偶然支部を巡回してたら…

4 ID: トピ主 2023/03/06

ありがとうございます、やっぱり偶然出会うしかないんですかね…
出会えてうらやましいです

6 ID: SqK3AcMW 2023/03/06

オフは全く知らない方の小説は買わないので(漫画は買うのですが)pixivの話になってしまいますが。

ブクマが多め(ぶっちぎりの天井とかではない)
タイトルのセンス
表紙の雰囲気
読み始めてすぐ、これは何か違う…と思った

思い返してみると、このあたりが共通していたと思います。タイトルと表紙の両方にピンと来るのがポイントだと思います。特にタイトルが上手いと神率がかなり高いと思います。
ニッチ性癖なら話は別ですが、ある程度ブクマが多いというのも条件ですね。

7 ID: トピ主 2023/03/06

ありがとうございます
ブクマは悩むところですよね、ぶっちぎりの天井とかではないっていうのはあるあるです
ただ埋もれるとブクマ順ソート等で出て来なくなってしまうので、長く続いているジャンルですと本当に探しづらく…
どこかにセンスがにじみ出ている感じでしょうか 参考になります

8 ID: hGkUeQlr 2023/03/06

オフはごめんわからん。
オンは、読み手として信頼する方のブクマ一覧で出会うことがちょくちょくある。特にブクマ数が低く、埋もれてしまってる作品とはこのやり方が一番めぐり合いやすい。
あとは個人サイト。神の世界にどっぷりと浸かれて最高です。

11 ID: トピ主 2023/03/06

ありがとうございます
読み手のブクマかー!ブクマが公開されてる場合はそれが確かに信頼できますね
個人サイトはサーチ等で見つけられたのでしょうか サイトで神見つけられたら最高ですよね

18 ID: hGkUeQlr 2023/03/06

ごめん、個人サイトの経緯書いてなかった。
当時はサーチエンジン全盛期だったから、そこで隈なく探した末の出会いだったと思う。今だとランキングサイトで探すのもありかな? あとは支部から個人サイトへ誘導されてる方もいて、そちらでしか掲載していない作品もあったりとお宝発掘のわくわく感が楽しい。
お気に入りのサイトさんが見つかったら、そこから更にブクマのリンクをたどって、さらにたどって…とひたすら掘り続けていく感じ。サイトめぐりも楽しいのでぜひぜひ。

19 ID: トピ主 2023/03/06

個人サイトについても詳しくありがとうございます!
正直サーチエンジン復活してほしいです…個人サイトって管理人さんの個性が出やすくてとても好きでした
さっきグーグルで検索したところpixivかTwitterばかり出てきまして 検索もうまくいかない今日このごろ
ランキングサイトなんてものもあるんですね、ありがとうございます ちょっといろいろ辿ってみます

9 ID: lc6iQagb 2023/03/06

個人サイト時代。
ジャンルのサーチには登録されておらず、
リンクを辿って偶然出会った。
その後自分も書くようになり目が肥えてから読み返したら、
文章力等はそこまでじゃなかったけど
読みやすさや絵が浮かぶような描写力は優れていた
何より性癖に刺さりまくり、
十数年経った今でもよく思い出す
同人誌を出したりイベント出るような人じゃなかったから
本当に一期一会だった

12 ID: トピ主 2023/03/06

素敵なエピソード!ありがとうございます
サーチ登録されてないサイト見つけられたのって奇跡ですね いいなー!
十数年経っても記憶に残っている神に出会えてうらやましいです
そうかサイト探してみるのも手かもしれないですね

10 ID: UEq3xtKv 2023/03/06

母数増やすのが1番だと思う
とにかくよみまくると自分と波長が合う人がみえてくる

14 ID: トピ主 2023/03/06

そう、そうなんですよね…ただまあなかなか見つからず 根気も要りますよね
なのであなたの「神」の話を聞きたい
神というか好きな書き手さんのお話

13 ID: plNK7cS3 2023/03/06

支部はローラー、個人サイトは推しカプ名などで検索し、とにかく読みまくります。
全文は読まなくて、初めの数行、あるいは数段落読めば好みかどうかはわかるので、好みじゃないのはそこでやめます。

数こなせば、出会える確率は上がります。

15 ID: トピ主 2023/03/06

読みまくるのは本当に確実ですよね
個人サイトでも探してみようかなーと思います そこはあんまり視野に入っていなかった
ありがとうございます

16 ID: B21oJaLI 2023/03/06

最近ありました!私も小説読むの大好きです!
もう落ち着いたゲームジャンルで支部の小説も全て読み切ってしまい、Twitterでカプ名で検索していたらべったーにしかアップされていない文字書きさんがヒットしました(支部は消したらしく)。読んでみたらもうめちゃくちゃ刺さって毎日繰り返し読んでます!神最高

17 ID: トピ主 2023/03/06

すばらしい!そういうの待ってました
べったーかー、なるほど!どうしてpixiv消しちゃったんでしょうね?
巡り合えていいなー、うらやましいです ありがとうございます

20 ID: gK3HOrQC 2023/03/06

タイトルにもキャプションにもさほど惹かれなかったし、冒頭がすごく読みづらくて何度か挫折した小説、何人ものフォロイーがやたら熱心に勧めてるので頑張って読んでみたら1章で虜になった。10万字超えの壮大な設定の長編だけどカプ萌え要素もふんだんに入ってて大感動して、めったにおすすめ小説ツイートとかしない自分もカプ者全員に読んでほしくて宣伝した
TLやカプ検索でやたら何人も同じ小説勧めてるなという時は神作が多い。合わないこともあるけど

23 ID: トピ主 2023/03/06

そうかオススメに乗ってみるのもいいですね!いいな、壮大な長編私も読みたいです
いろんな人がためらわず他者の小説をオススメできる雰囲気があるとやっぱりいいですよね
大っぴらにしにくい界隈は裏口コミみたいなのがあるのかな… ありがとうございます!

21 ID: mrEtdYg8 2023/03/06

Pixivもなかったような時代、表紙でビビビッと来て買ったら神でした。机の上にあったご本全部買うんだった〜って後悔した。
古いジャンルにハマって本がなくて、中古屋探し回った時もなんか表紙でこれを探してたぁっ!って分かって買ったことあります。神本だった。
あれがなんだったのかは、今でもよく分からないので説明できない…。書き手の愛がページの間から溢れてたのかなあ?

24 ID: トピ主 2023/03/06

表紙!デザインの表紙でしょうか
たまに他の人にイラスト依頼してる人とかいますけど、あんまりそういうのってアテにならないのかな?
オフの本で神に出会えるの本当にうらやましいです ビビビッの正体を知りたい…
ありがとうございます!

33 ID: mrEtdYg8 2023/03/06

片方は、こだわって色々指定し絵師さんに書いてもらったイラスト表紙(あとがきに説明が書かれていた)、
片方は字書き寄り両刀の方で、風景に小さめの推しCP後ろ姿、でした(表紙は風景とタイトルのみ、後ろ姿は裏表紙)。
作品へのこだわりやイメージが、はっきり表紙にあらわれていたのかも知れません。

22 ID: dec1BDkT 2023/03/06

神とカプが被ってしまった…不運なことに…
これで神の解釈も愛せるなら諸手を挙げて筆を折り神を崇め愛するんだけど…微妙に違うものだから苦しんでる
神の小説は天才的に上手い、でも解釈がちょっとだけ違う、でも自分より圧倒的に上手い…辛い…

25 ID: トピ主 2023/03/06

がんばれがんばれ

26 ID: iyz15JMh 2023/03/06

支部の話だけど、神の場合は表紙のデザインセンスとキャプションでビビッとくるものがある

27 ID: トピ主 2023/03/06

表紙!自作なのでしょうか すごい人はなんでもできるんですね…
キャプションも含め神のセンスの正体を知りたいですね
ありがとうございます

28 ID: ZmUzX1Dw 2023/03/06

私はちょっと変わってて、旬落ちジャンル小説で人気上位カプの一桁〜二桁前半の作品開いて読み漁ってるよ。
迷作も多いけど隠れ名作もあるんだなこれが。そのカプの人気解釈から外れてたり、孤高の存在だと読まれないまま埋もれがちな良作品を発掘した時のやったった感で脳汁止まらんのだよワtソン君。
まだ誰にも見つかっていない未来の文豪がサークル参加なんてされたその日には!長文お手紙持参で真っ先に飛んでって熱い思いを伝えるわ!

30 ID: トピ主 2023/03/06

そうそう孤高の埋もれた存在見つけるとめちゃくちゃ嬉しいですよね!
ブクマ低いところ読むっていうのも楽しそう!私だけが知っている…みたいな優越感に浸れそうです
というか埋もれちゃうシステム気の毒ですよね 長文お手紙喜ばれそうです、真似したい
ありがとうございます!

29 ID: トピ主 2023/03/06

めちゃくちゃ張り付いて返信しちゃいましたがたくさんエピソードありがとうございました
もっと細部までリサーチしつつ運に頼るのも大事なのかなーとか思いつつ、みなさんの神との出会いを楽しく読ませていただきました
私はかなり活字中毒の気があり、とにかく小説が大好きなので今後も発掘しつつ感想募集されている方がいたら感想も送っていこうと思います
引き続き何かあれば書いていっていただければ嬉しいです

31 ID: gFAoay53 2023/03/06

中古同人ショップでビビ!っときた作品を買ったらどハマりして同じ人の作品を探し求める日々が始まった
HNや小説タイトル、サークル名にセンスが出る気がしてる

32 ID: tu4O5Q8x 2023/03/06

上でもいくつか出ていますが、オフでもオンでも表紙とタイトルからもう滲み出ている……! みたいな経験を何度かしています。
デザインが良いとか神イラストが描いてあるとかではなくて、一色表紙とかでも文章をすぐ思い起こせてしまう内容と繋がる意図を感じるようなものです。なんというか、タイトル、表紙、キャプション、内容全て含めて一つの作品を作り上げている方のものは記憶にとても残りました。
なので私は表紙でこれは…と思って行き着く確率が高いです!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

相互の界隈への解釈の苦言が自分にも当てはまってショックを受けています。 とあるカプにハマった初期から仲良くし...

この人宣伝が上手だな、または自分の売り込み方が上手だなと思った人の特徴を教えてください。 作品を作って発表してい...

字書きです。表紙デザインの外注を考えております。 ポートフォリオを見て気になった方は、ラフ提案1案のみ・リテ...

同人誌を発行するか迷っています。 ありがたいことにフォロワー様は万を超えています。絵垢です。 しかし、皆さんも...

ABもBAも好きだけどABAは苦手、という方をクレムで見かけて驚きました。 どっちも好きなのに、同じ世界線になる...

とある企画のロゴのシールを作っているのですが、センスがなく、なんかダサくなってしまいます。どこを直したらいいでしょうか?

創作で仕事しつつ二次やってる人、ぶっちゃけ周りの素人創作者見下したりレベル差にうんざりする事ありますか? 最近は...

二次創作のBLが好きな方に質問です。 disりではなく、純粋に疑問なんですが、男性同士のキャラをBLで見ているの...

これまでの黒字分を使って新刊を安く出しても良いでしょうか? オフセットでしかできない様式の本を出すので、同カ...

好きだったけど消えてしまった、アカウントを放置されている方の最後のツイートを教えて欲しいです。