創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: TdHYiIAW2023/03/12

赤ブーイベントの搬入方法について 次のイベントで搬入方法に...

赤ブーイベントの搬入方法について

次のイベントで搬入方法に迷っています。
①手搬入する
②印刷会社から直接搬入してもらう
③自宅から荷物を送る
④宿泊先のホテルに送る

私は前回が初で、A5 25冊という超少部数をスーツケースで手搬入しましたが、体力が無さすぎて限界を悟りました。今後もこれと同じくらいの本を出したいのですが、
②直接搬入では、中身の不備や荷物の大きさを事前確認出来ないのが不安です。③はかなり締切が早まるのと、仕組みが難しそうでしり込みしています。④はやっている人が居なくてよく分からないので、メリットデメリットがあれば教えて欲しいです。

皆さんの経験談を教えて欲しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: oU3TLEnR 2023/03/12

私はいつも「②印刷会社から直接搬入してもらう」
同人活動始めた頃からこの方法だったから、「新刊とはイベント当日に確認する物」って認識でした。
荷物の大きさについては、段ボールはイベント会場で捨てられることが多いし、もし本一部も捌けなくても持って帰れる量だったから気にしたことなかったです。
でもイベントによっては会場内で宅配便でそのまま家に送れるし、または会場付近の宅配センターで送るのもアリですね。
(赤ブーなら事前に申込めばイベント当日に宅配できたと思うので、「セルフ出荷」で調べると良いと思う。すでにやってる、知ってるってことならごめん!)

3 ID: oU3TLEnR 2023/03/12

搬入だけど、印刷屋によっては2箇所に分けて送ってくれるところもあるから(送料はかかる)、早めに入稿できたら「1冊だけ本が出来次第自宅、あとはイベント当日に会場」って方法もできると思います。

4 ID: 8jluM0Lv 2023/03/12

自分もいつも会場に直接搬入です。不備もその時に確認かな…アンソロなどはさすがに事前に自宅に届くようにしてますが。
不備をイベント前に確認したいなら、締切は早くなりますが自宅に届くなどにするしかないと思います。宿泊先に送るのもやりましたが、結局ホテルから会場へは手搬入になりますね。
あとはページ数分からないので何ともですが、少部数でも重たいのは他の荷物を減らせば少し楽かなと思います。既刊や設営用のセットを事前に送るなどはどうでしょうか。自宅から本を送るのと同じですが、サーチケと同封の案内に送り方が書いてるのでそちらを確認してみてください。

5 ID: f1zZti8L 2023/03/12

自分も直接搬入しかしたことないけど問題あったことはないです

6 ID: gWfhoXB1 2023/03/12

都内住みなので新刊以外はカートで手搬入です。
私も最初は新刊も②は何となく怖くてできなかったんですが、荷物を減らしたくてお願いしてからはそっちのが楽でそれからは②でお願いしています。
③は説明文読んだり調べてみればそこまで難しくもないかなと。一度家に届けなきゃなので締切は早まりますよね。
④はそもそも宅配受取してるかの確認から始まるかな、大体宿泊日着なら一応可能だと思いますけど前乗りする感じですか?当日着だと朝ホテル行って受け取って……は時間的にも難しそうだな〜と。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

朝って絵が下手な気がしませんか? 2ヶ月ほど朝活で出勤前に2時間ほど漫画を描いています。ですが、なんかいまいち筆...

他人の二次創作を一切見ない人、見れない人っていますか? 3年ぶりに、あるジャンルにハマりまた絵を描き始めた者です...

作中のキャラのセリフに口語体ではなく文語体を使うのはアリなのでしょうか? 小説のルールや技法に詳しくない為的外れ...

マンガや小説が好きなのはコミュ障やいじめられっこばかりですよね? クレムを見ているとみんな学校に馴染めなかったよ...

扉絵の依頼って絵師さん側からしたらどう思いますか? 次の新刊(12月)で小説本を出そうと思うのですが、絵師さんに...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《268》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

創作BLや商業BLが刺さらない 同じような方はいますか。 昔から創作BLや商業BLがどうも刺さらない人間で...

推し活してるばかな女共は俺の大好きな神聖な男キャラに対して「メロい」と言うな 神秘的で崇高な男性キャラを低俗な言...

自ジャンルのXでの公式垢との接し方について質問というか考え方・ご意見をお伺いしたいです。 この間私のジャンル...

息子にバレたかもしれません。 小学校のプリントの印刷を頼まれてpcを開いたら、相互に書いてもらった絵置きのフォル...