創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 8P1bKroN2023/03/13

キャラの掴み方のコツを教えてください! 創作始めて2年目の二次...

キャラの掴み方のコツを教えてください!
創作始めて2年目の二次字書きです。キャラを掴むのが本ッ当下手くそで、何を書いても誰おまになります。
推しはソシャゲジャンルキャラでテキストでしか喋りません。セリフを書き出したり、細分化して考察したりしているのですが一向に上達せず、書けば書くほど遠ざかっているような気すらします。喋り方や考え方も違和感が抜けません。
こんな下手くそな創作物ばかりで推しに申し訳ないし、なにより他の方が書いた小説を読んだ時にキャラがパッと浮かぶのが悔しいんです。うまいなちくしょう!ってモヤモヤしながらいいね押してRT感想書いてる自分が嫌いです。
キャラを掴んで創作物に反映させるにはどうしたらいいでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: jxCi8UzD 2023/03/13

他の方の書いた小説を読むとキャラが思い浮かぶということは、トピ主さんの中にもちゃんとキャラ感はあるんだと思います。でも、自分で書くとしっくりこない…と。
まずは、他の方の書いた小説(特にキャラが上手く表現されているなと思うもの)を分析してみてはどうでしょう?どういうところにそのキャラらしさが出ているのか、それを抜き出したりして自分と何が違うのか考察してみては?何かヒントが見つかるかもしれません。
キャラを考察しているのに、話を書くとキャラらしさが逃げてしまうのは、ストーリーに引っ張られてキャラがしない言動をさせてしまう時かなと思います。ストーリーありきではなく、キャラありきで話を展開できる...続きを見る

3 ID: gBF4jdWu 2023/03/13

基本的には「〇〇な時はどういう反応するのかなー」って考えるようにすると良いかと。
例えば「キスするときは抱き着く?抱きしめる?すぐの腰に手を回すのか肩から手を徐々に降ろしていくのか」みたいな一問一答みたいなことを繰り返すと、書きたいシーンや話を考えた時にある程度の道筋は出来ている状態になってると思います。

あとはキャラっぽい言動や考え方、行動を集めると良いですよ。
これも、正義感の強いキャラなら似たような(別作品なども含め)キャラを参考にして、そこから推しキャラがやっても違和感のないところまで落とし込むと掴みやすくなっていくかと。
人間(だと仮定します)であればある程度の所属や属性...続きを見る

4 ID: PwJe9ZDs 2023/03/14

トピ主です!ご回答ありがとうございます!
重ねての質問で申し訳ないのですが、脳内でキャラ像が違うかたちに凝り固まってしまっている場合のリセット方法があれば、そちらも教えていただきたいです…

5 ID: 4Cwjygzx 2023/03/14

原作を見るしか

6 ID: ZQ1AuHK7 2023/03/14

確かに、原作読むと我にかえる。
自分が極端なキャラにしそうになってるのにブレーキかかる。
定期的に読まないと危ない。

7 ID: PwJe9ZDs 2023/03/14

トピ主です!原作読み返しました!
あーなんかやっぱ違うなーってポイントを意識できたので近づいてきた気がします。
それから2.3コメを参考に、小説ではなく萌え語りのような行動チャートを書くのをやってみたら、結構納得いく形で出力できました!
ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

【クレム卒業式】 クレムに入り浸って創作や私生活が滞ってしまうので、本日を持って卒業することになりました。 ...

代行へのお礼はどのようにしたらいいか 今度相互の方に同人誌の代行をしていただきます 相互さんとは一度だけ対...

画力低いと言われてるけど、画力すごい高いと思う漫画家って誰を思い浮かべますか? そもそも画力の定義って人それぞれ...

『井戸端会議』トピ《47》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

二次創作の字書きの人でPRUV使用している人いますか? 課金する必要はあると思いますか? 皆さんのいろんな意見...

少し前から一年前に赤ブーのオンリーイベント買った本の表紙の加工のPPが端から剥がれてきました。奥付を見ると印刷のと...

【雑談】再録集の装丁について ここ数年で描いた漫画同人誌4,5冊ほどをまとめた再録本を作ろうと考えていますが、再...

自分が書こうと思っていた小説の内容を相互さんに話したら、回り回って別の相互さんに本にされてしまいました。 現在、...

結果的に死んでしまうキャラを推してしまうことが多いんですが オン・リアル共に「死にキャラが好きなんだ」と思われて...

絵的にはめっちゃ上手いのに漫画としてつまらないって何が原因なんでしょうか? 友人がそれで悩んでいてアドバイス...