創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: BQYVW2Tm2023/03/13

愚痴というか最近の悩みです 人生がうまくいかず、今どん底で...

愚痴というか最近の悩みです

人生がうまくいかず、今どん底です。
毎日食事も受け付けなくて泣き続けるか眠るか自分を傷つける事しかできない生活です。

そんな私の唯一の趣味は創作です。
ですが、心がすり減りすぎてそれすらできなくなっています。
人生が上手くいかない事も不安ではありますが、創作ができていない自分の現状への焦りもあり更に苦しいです。

今までは苦しくても楽しいと思える事があるから何とかやってこれました。
でも今は楽しいという感情も分からない、目標すらない、苦しい事しか存在しない生活になっています。

創作をしないということは自分の中のアイデンティティがなくなるということです。
自分には何もないのに唯一の趣味すらできない、自分が生きている意味がない、生活も苦しいという状況です。

趣味なんて二の次だということは分かっています。
それを心配しているどころじゃないでしょ、と自分でも思います。
ですが自分が自分でなくなるようで怖いんです。
また創作できるかわかりません。

フォロワーが多いわけでもバズっているわけでもありません。
でも私の創作を好きと言ってくださる方がいました。
楽しく作ったものだから嬉しかったです。
そこからいろんな人と仲良くなりました。
でも創作できないということは価値がなくなりその人達からも見放され、楽しかった場所がなくなるんだろうと思ってしまいます。
優しい人達だからそんなことはないのかもしれないです。
でもとにかく何もかもが怖いんです。

一番の原因は人生が上手くいかず、心が壊れてしまったことだと思います。
そちらを解決する事が先だとは理解していますが、楽しいという感情がなくなったのが私には大きな打撃すぎました。
私はまた創作できるのか、怖いです。

楽しいという気持ちを取り戻したいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: hv6qO0YH 2023/03/13

うーん、正直カウンセリングいくのと
睡眠、食事がまともに取れてないなら必要に応じてメンタルのクリニックいった方がいいなとしか思えん……
わかる……メンタル病んでるとき創作への渇望強いけど……描けん……いつもより描けんのよ……

ただまあ心身の体調治すほう優先したほうが今はいいのかなという個人的な考えです。

3 ID: vwm39VZI 2023/03/13

むしろ描かないでリアルに目を向けた方がいいと思う
所詮趣味のネットの世界でなーんの価値もないし…結局リアルに勝るものはない…

4 ID: LTAGcR0d 2023/03/13

最近知ったというかまあそらそうだよねという話なんだけど、だんだん創作しなくなってもフォロワーと遊んだりずっと仲がいい人も結構いますよ
創作しなくなったら関係を切るって人もいるんだろうけど人間色々いるのでそうじゃない人もトピ主の周りにいるはず

5 ID: SVwJqaRr 2023/03/13

離れていてもいつか戻ってきてしまうのが創作人です。いくら間が空いていても、今は怖くても大丈夫。しっかり休んでください。
見放されるなんてことないですよ!あなたが今までにした創作も、ずっと仲良くしてくれた人や作品を好きだと言ってくれた人の中に残っているはず。
その価値は消えないです。新しい作品が読みたい!と思っていても、ずっと待ちます。好きな作家さんが楽しく作品を作ってくれることが一番なので、私にもずっと待っている作家さんががいます。直接早く書いて!等とは言わず待つだけです。戻ってきて下さったら飛び上がって喜びます、感想を伝えに行きます。
趣味が楽しくなくなるのは心が危険な状態になり始めて...続きを見る

6 ID: lbofyDC8 2023/03/13

病院うんぬんは他の人と同意見として、創作に関しては将来的には出来るようになると思う。
でも今の状態が続いたらきっと出来ない。でも、先々落ち着いて出来る未来はゼロになってないよ。
何があったか分からないけど、とにかく辛い自分を大事にしてあげて。

それにアイデンティティって気付いていないけど常に壊して再構築しているものだから、今持ってるものがなくなってもトピ主は崩れないもんだよ。
そんなに心配しないで、安心して今は休んでね。

7 ID: PEVUHd2o 2023/03/13

ベース(主自身)が脆いと、仕事でも趣味でも人間関係でも続けていればいずれ脆くなる
そしてどうにか楽しく描けるようになっても、ベースが脆いままだとまた同じ事を繰り返す可能性が高い

↑「そんなん分かってるよ!」とだろうけど、やっぱりベースを疎かにしない方が良いよ
創作は人生の最後までやってるかわからないものだけど、自分自身は最後の最後まで一緒だから大切にして欲しい

今のところネガティブになる=創作なので、少しづつでも距離あけて創作以外の時間に、ほんの些細な事でも有意義さを見出だしてみてはどうだろう

8 ID: YZL1bqPI 2023/03/13

そこまでなってると早めに病院にかかる方がいいと思うな…心療内科のクリニックとかなら精神科とかに比べて仰々しくなくて行きやすいかも。納得行くまでドクターショッピングして相性の良い医師を見つけるのが良い
自分も同じように人生上手くいかずどん底お先真っ暗でなーんにも出来ない楽しくない、創作人間生活もまともに送れなくなったし自分に傷付けたの見つかって入院とかもしたけど数年経ってまた推しに萌えたり創作も出来るようになったよ。トピ主さんも今はしんどいだろうけどまた趣味楽しめる日がきっと来るよ

9 ID: jTxtMvmz 2023/03/13

そもそも創作をしたいと思ったのは何故ですか?何かに影響を受けたりしたからじゃないでしょうか
何も見ずに「私もこれやってみたい!」って思う人って少ないんじゃないかな。創作を作り出す前は貴女も他に色んな趣味と呼べる物があったはず

何かを作り出すって凄くパワーを使うし、今はただ楽しむ側にとしてメンタルケアしながらもう一度影響されてきた物達に目を向けてもいいと思うよ
作品の切れ目が縁の切れ目の人もいるだろうけど、その人達は仕方ない。残ってくれた人達にもう一度作品を見て貰う為に今は休みましょう

10 ID: 0dk6WCq9 2023/03/13

そうなったことがある。創作から離れて生活して、3年後にふと、またやれるしやりたいと思って再開したよ。アラサーの頃の話。

創作の土台は生活だよ。破滅的な暮らしでなければ創作できないというタイプなら別だけどね。
楽しいという気持ちはまた思い出せる。時間も必要ってだけ。幸あれ。

11 ID: トピ主 2023/03/14

皆さんありがとうございます

休んではいけないと思っており、ここまで酷くはならなくても10年以上この精神で走り続けてます
今がピークに苦しくても挫けています
病院には行った事がありません
甘えだと言われるのが怖くて
皆さんの言葉一つ一つ心に響いて涙が止まりませんでした
友達があまりいなくてわたしにはネットの居場所が大事なんです
正直完全に焦らないでいるのはできません
ですが距離を置く覚悟を決めたいと思います
何も楽しくない虚無になった心が怖いですがもう少しだけ自分に優しくしたいです
私のために時間を使ってコメントしてくださり本当にありがとうございます

12 ID: aV4J2Alp 2023/03/14

リアルがんばれー
どっちもは無理だから現実的なほう選んだほうがいいよ
趣味の創作はいつでもできるから

15 ID: o1gLmY3x 2023/03/14

病院行っても甘えだとは言われないよ、不安な事があって眠れない…ぐらいのことで受診してもちゃんと聞いてくれるはずだし
まあ中には酷い事言う医者もいるけどそれはただのクソなので気にしない
トピ主さんが良い方向に進めますように。

17 ID: rBcghzn4 2023/03/14

半年前に仕事で限界が来て今休んでるけど心療内科行って薬もらって睡眠と食事とってひたすら休んだら頭がすごいクリアになったよ(まだ復帰途中だからクリアな日とどんよりしてる日と両方あるけど)
元気な日は前より創作捗って楽しい。
だから創作のためにも今休むことをおすすめする。

創作でできたお友達には、「リアルの方で疲れちゃって創作少しお休みします~」で良いと思う
切れてしまう縁もあるかもしれないけど、元気になって創作再開できたらきっとまた新しい縁ができるよ。待っててくれる人もいると思う。
心療内科とかカウンセリングとか、あと自治体の福祉課とかでも相談を受け付けてるところがあると思う。
...続きを見る

18 ID: nNOSgTUc 2023/03/14

https://cremu.jp/topics/27149
ここで聞いたらいいよ

19 ID: EHuGRmQa 2023/03/14

10年って長いな。
心療内科に行けるお金あるなら心療内科に行って、自分の現状を全部ぶちまけて聞いてもらうのが手かな。
まともな会社なら、心療内科でもらった診断書を見せれば、休職させてくれる。
休職中は健保組合から給付金が給料の7割くらいの金額で支払われる。最長一年半。

あとはお日さまに当たる時間を増やす。散歩する。
汗かくくらいの運動をする。
回復してきたら創作した実感が持てる簡単な創作をやってみる。キャラのセリフ考えるとか、シチュ選びとか。作品完成のハードルを思いっきり下げるのもオススメ。50文字書けたら自分を褒めるとか。

以前にも似た相談をここで見たけど、心は一度壊れ...続きを見る

20 ID: 94IVmNok 2023/03/14

マジで病院へGO。ネットの居心地の良さは分かるけれどやっぱりネットが世界の全てではないからこのままの状態は良くないです。昔と比べて最近は病院に対する世間のイメージも変わってきてます。甘えだとか、弱いだとかそういう風に見られることも考えることもありません。心の病気って気の持ちようでなんとかなるような簡単なものではないです。トピ主さんが正しい治療を受けて、楽しく創作に戻れますように

21 ID: 80H6wWmM 2023/03/14

病院に行った方がいいのは分かってますよね。精神科が敷居高いならかかりつけ医の内科でもいいですよ。具合悪いことをメモに箇条書きにして、お医者さんに症状を訴えてみてください。当院で無理な場合は病院を紹介してくれますし、なんとかなるなら投薬してくれます。お医者さんの言う事を聞いて投薬を続け、勝手な減薬や薬をやめるなどはしないほうがいいですよ。再発しやすくなるので。
心がぼろぼろの時はよく眠るのが大切なのですが、眠れないなら睡眠薬を処方して貰って下さい。眠ることが第一です。睡眠が生活の質を上げますし、楽しさを取り戻してくれます。何も楽しくなくなった人でも一年間療養につとめたら楽しめるようになった、と...続きを見る

22 ID: 43u0MNrs 2023/03/14

病気で生活も体も心もボロボロだったしなんなら今も治ってないけど、今は楽しく創作してるよ〜
自分も限界だったときは病院行って薬貰ってカウンセリング受けてたよ。そしたらだいぶ良くなった。
荒れてるときにSNSや創作やるのはマジで良くないね。周りと比べて無駄に焦っちゃうしまともな絵も描けないし。評価伸びないし交流も上手く出来なくて更に荒れる負のスパイラル。
とにかくまずは心身と生活を立て直す方が良いね。それでゆっくりボーッと過ごしてれば、焦りからじゃなく、またふと創作したいなって思えるようになるよ。
創作しないと存在価値がなくなるわけじゃないし、やらなくても案外どうってことないから。とにかく...続きを見る

23 ID: N7gTI5Pa 2023/03/14

病院行きなってコメ多いけど病院とか先生によっては余計傷つくことになるからな特に精神系は
自分は病院探しに疲れてもっと病んだから嬉々として勧められないんだよな
口コミとか色々見て慎重に探してね、いい先生に出会えたら楽になれるかもよ

24 ID: xfwh8VEK 2023/03/14

牛肉食べよう
幸せホルモン食べよう

25 ID: Et502BGh 2023/03/14

病んでたけど病院と運動で創作再開できたよー
睡眠導入剤はまだやめられないけど創作するためには健康が大事だって実感した
トピ主も早くよくなるといいね

26 ID: 8h1sQMAT 2023/03/14

10年以上もしんどいままがんばってこられたんですね
身勝手ながら自分と同じだなあと思ってしまいました
自分も創作しかなく、それがうまくいかないと悲惨になります
創作でしか人と繋がれず居場所を維持できないのも全く同じです
解決策はわかりませんが、トピ主さんの未来が良くなることを願っています

28 ID: vEYHKasQ 2023/03/14

・眠れない
・何も楽しいと思えない

この辺はカウンセリング行って相談するきっかけになると思うよ

あと病院に行きづらいなら、無料の電話相談とかもあるよー
私は何が何だかわからなくて泣けるときに電話したことがある
もしできるなら公的機関がいいかな
守秘義務あるし、話してるうちにちょっとだけでも落ち着くよ

逃げ場をいっぱい作ろう〜
また趣味楽しめるようになるから、大丈夫!
焦らずゆっくり過ごしてね〜!

29 ID: jc2bIfi5 2023/03/14

認知行動療法やカウンセラーによるカウンセリングに対応してる病院を調べて気軽に行ってみるといいと思う
医師だけだと多分薬買いに行くだけになっちゃうから、臨床心理士や医師以外のスタッフが充実してる病院がおすすめ
視野狭窄っぽくなってそうだし、他人の手を正しく借りた方が良さそう
そのために日々健康保険のお金払ってるんだし有効活用しよう

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

侵入思考のせいで作品を作ったりすることや他人の作品が見ることが出来なくなりました。 以下駄文&自分語り注意です。...

創作中にぼんやり考えている事を文字に起こしていくトピ 筋肉わからん(泣) うおー いや少女漫画かーい ...

バズツイートを二次創作のネタにするか否か バズったほのぼのツイート(例:道行く犬や猫などを元にした誰も傷つか...

数万字以上の長めの小説作品で、一度読んだら忘れられなくなる作品と、読んでいる最中は最高〜と萌えているのにすぐに内容...

どうしても『一言物申す』トピ《249》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivでイラスト投稿を続けていますが、やっぱり一度はランキングに載ってみたいという気持ちがあります。 今は二...

女性向けオタクの世界に限定された、当て馬の典型例と紛らわしい当て馬の例を教えて下さい。 これらのキャラクター像を...

『気軽にQ&A』トピ《72》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

SSから短編への膨らませ方。 アドバイスをいただきたくトピックを立てました。 初心者文字書きです。二次BL...

絵描きとしてpixivにイラスト投稿をしているんですが、ちょっと愚痴らせてください…。 キャラに合わせて小道具を...