創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: UzWmCoXH2023/03/16

自分のイラストをai絵化してそれをトレスするのは問題ですか? ...

自分のイラストをai絵化してそれをトレスするのは問題ですか?

先日ただの落書きをなんとなく気分でaiに落とし込んだのですがまあ上手いですよね。
落書きなので描き込んではいないのですが、影の付け方とかパーツとか凄く参考になるな〜と眺めていました。

今後は行き詰まった時とかaiを使って影や光の表現等を参考にさせて貰おうとは思っているのですが皆さまはどう思われますか?
見て参考にする程度なら勿論オッケーだと思いますが、トレスはどうなんだろうと疑問に思いました。

トレスも何も元は自分の絵だから関係無い。好きにやればいい。なのか
ai絵は別の絵!だから黒!なのか
皆様の意見を知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5Cj7hgbp 2023/03/16

一から生成したわけじゃないなら問題ないと思う
AIへの言語的な指示だけで生成すると、学習元の特定のイラストほぼそのまんまじゃん!っていうトレパクしたのと変わらない状態になる懸念もあるから微妙だけど、自分の絵を元にしてるなら多分そういう事故は起きないだろうと思うから
著作権の問題に関しては割と複雑だから割愛するけど、少なくともトピ主さんが著作権を侵害してるという判断にはならないと思う

ただし感情的な問題で言うとAIってだけでアレルギー起こす人は結構いるだろうから大っぴらにしない方が無難

7 ID: トピ主 2023/03/16

著作権、複雑ですよね。
確かに公言はあまり勧められたものではありませんね、フリートレス素材もそういう観点もありますし…
大元は自分の絵ではありますが、完成した〜って絵の修正の時にもう少し目を寄せたほうがいいな、とか加工の参考とかそういう時に使っていこうと思います。

3 ID: usSEIorV 2023/03/16

別にAIを利用して下地に使っていますって発信していれば何も問題無いかと思いますよ。

8 ID: トピ主 2023/03/16

なるほど。フリートレス素材を使用しました、みたいな感じの発信が良いのですね…参考になります。
トレスする予定は無いのですがもし行き詰まった時はそれも一つの手ですね

4 ID: 76WYFnDr 2023/03/16

トレスOKかは利用規約を見よう

6 ID: e5rBQtKn 2023/03/16

AIが生成したものには著作権ないよ

9 ID: トピ主 2023/03/16

私の使用しているものだと非商用利用ならOKなので根本的にはokなんでしょうね…
ただ今後元は自分の絵だ!とaiをトレスして商用利用する場合判断が難しいですよね。

5 ID: WY0rNznM 2023/03/16

下地にしてるなんて言わなくても、サイド的にオーケーなら問題ない

10 ID: トピ主 2023/03/16

確かに生成してる元がokなら大丈夫ですね。

11 ID: XVaeK0QD 2023/03/16

ちょうど私も同じ事をしてみようと考えてました!
自分の絵を下地にしているならば何の問題もないと私は思います。
被ることもなさそうですし

12 ID: トピ主 2023/03/16

やはり一度は考えますよね…笑
似たトピあるかな?と思いましたが検索しても出てこなかったので立てさせていただきました!

確かに自分の絵ではあるけどより洗練しているAI絵として出力された時はとても参考になるな〜と思っていたので……同じ意見の方が居て嬉しいです。

13 ID: ywUPC9T2 2023/03/17

トピ文読んだ感じ、自分の絵が下地なら問題ないよ
今までに炎上した事件は大抵、他人が描いた絵を雑なi2iかけたタイプだし
先月発表されたcontrolnetは正に絵を描いてる人向きの機能なんだけど、導入までのハードル高いのがな
AIに自動で色塗りしてもらえるとか、歓迎される機能なんだが

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

交流しないと伸びにくくなったXのアルゴリズム改悪を受けて 今後数年をかけてXは「交流も含め二次創作を楽しみたい人...

自家通販で買った本に家の匂いとか付いてたことありますか? 現在少部数しか出していないため自家通販でやっているので...

出した本が爆死したことのあるみなさん、その後どうやって気持ちを落ち着けましたか? 「本を出しただけでもえらい!」...

最近クレムも荒んでいますが、前はもっと良かった気がします。そこで、クレムのおすすめのトピや書き込みを教えて下さい。

クリスタで、特定の色だけ色の変更ができる機能はありますでしょうか? ネップリをしようとしているのですが、試し刷り...

字書きです。皆さんは複数話に渡るお話の場合、最初から順番に最終話まで読みますか?第一話の閲覧者が多くて二話め以降段...

以前、日常系のほのぼのとした二次創作を投稿したところ、思っていたよりも好反応をいただきました。 ただ、もとも...

妻が夢女子で理解ができない 創作に関する質問ではないと分かっていますが、ここが一番意見を頂けるのではと思い投...

最初はそうでもなかったけど努力の結果壁や大手、スカウトからの商業など馬の立場になれた方の努力話と努力の年数が聞きた...

同カプ、ジャンルの作品を見て自分も感化されて作品を生み出す人 同カプ、ジャンルの作品を見て比べてしまい落ち込み作...