CP内の字書きが私しかいない 表題の通り、ジャンルに字書き...
CP内の字書きが私しかいない
表題の通り、ジャンルに字書きが私しかいません。
hnnmジャンルのため支部ではないところで小説を掲載しています。
評価が少ないとか見てもらえないとか基準がないために感じたことがないのですが、それでも今以上に見てもらいたいです。
あわよくば私は小説を読むのが好きなので字書きを増やしたいです。
今のところ、小説が読める絵描きの一部とROMの方だけが作品を閲覧してくれていると思います。
みなさんがCP内でのたった一人の字書きだったとして、どのような活動をすればジャンルを盛り上げられると思いますか?
頻繁な更新、文章力の向上などやった方がいいことを教えてもらえたら嬉しいです。
みんなのコメント
即レスで本当に申し訳ないです。
支部には仲間(絵描き)いますがジャンルがhnnnmのため私はピクブラ推奨民でまさにピクブラで活動しています。
それでもなおかつ、文字書きが一人です。
それなら地道に作品を増やすしかなさそう。
推しカプの良さが分かるような作品を書いたり、カプじゃなくても単体で自カプのキャラが好きな人と繋がるとかさ。
あと私もピクブラ民だけど、hnnmやってる人が支部と繋がってると分かったら避けるけど、そこらへんは大丈夫?
半ナマって布教難しいからな
鍵パカでプレゼン出来ないし、ピクブラもそもそも興味ある人しか来ないし
作品ファン増やしてその中から運良く字書きがハマってくれるのを願うしかない
既に出てるけどhnnmなら地道に作品増やすしかなさそう…
月1~2回は更新するとかピクログでカプとか推しについていろいろ語ってみるとかかな
私もブラ民だけど人増やしたいと思って増えるジャンルじゃないって割り切ってやってる
あと作品の良し悪しより先に最低限のマナーが守れてるかとかそういうの見ちゃう
4コメに同意。表立ってCPの布教ができないから気長に作品自体のファンを増やす活動をするしかない気がする。
noteで作品の良さを語ったり、ツイの表垢で作品に関するツイートをしたりするのがやりやすいかな。その時は検索に引っかかるように役者さんの名前をフルネームで散りばめると良いよ。
創作のことなどおくびにも出さない表アカを作り普通のオタクとして熱くて萌え語りをして同志との交流から地道に仲間を増やす
その中に同人好きがいればいつかトピ主さんの作品にもたどり着いてくれるはず
コメントをする