創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: frNzmSi32023/03/21

カプにハマりすぎて生活に支障をきたしています。 最近ある作...

カプにハマりすぎて生活に支障をきたしています。

最近ある作品のとあるカプにハマり、そこまではよかったのですが、カプにハマったことでその作品関連以外のことに手がつかなくなったり、作品が暗めの作品であるが故に若干の鬱状態のようになってしまっています。
今までBL二次創作とは無縁の生活をしていて、会社員との兼業で絵描きとして健全な絵のみを描いてきたので、カプへの重い気持ちだとか鬱っぽい気持ちによっていろんなことに手がつかなくなり、本業にもイラスト業にも影響が出てしまっています。(趣味絵なども含め、どんどん描く絵に対する思考が暗くなってきている気がします、、)

今まで、重めな作品を見た後はのめり込んで周りが見えなくなったり、落ち込んだりしたことはあっても、数日や長くても数週間で切り替えられていたのですが、なんせカプにハマってしまったが故に切り替えのタイミングを失ってしまった状態で、取り憑かれたように原作や二次創作を漁って読んでは感動したり落ち込んだりの繰り返しです。
原作と二次創作を見つくせばそのうちおさまるだろうと思っていたのですが、寧ろ悪化している気がするし、カプにハマった経験がない故か、このもらった感情をどう消化したらいいのか分からずそろそろ疲れてきました…

一応トピ主の情報を付け足しておくと、ファンアートとしてであればその作品を描きたい気持ちも予定もあるのですが、今のところ自分でBL二次創作をすることは考えていません。(R18やがっつりカプとして描くことがあまり趣味ではない、漫画が得意ではない、などいろいろ理由あり)
また、小説も少しは書きますが、上手くないです。

一切その作品から離れるというのも考えたのですが、せっかくハマったものをそんな形で手放すのも惜しい気がしますし、何よりそんなことできないような気がしています。
ハマった作品やカプと、日常生活との折り合いの付け方や、創作者としての発散方法など、経験談も含めありましたら教えていただけますと幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: C9ArE2VM 2023/03/21

通話やリアルでそのCPについて人と語りまくったことはありますか?
自分の場合、自分の中で溜め込みすぎるとそれしか見えなくなりますが、
人に話すと気持ちが整理されて落ち着くことがあります

5 ID: トピ主 2023/03/21

話したことはないです
リア友や絵描き友達は界隈が全く違うので恥ずかしい&申し訳なさで語ったことがないです
カプについて人と話す、という発想がそもそもなかったので、もし話すならTwitterで同カプ(と言うのでしょうか?)探しから始めるのが手っ取り早いのかな…?

7 ID: C9ArE2VM 2023/03/21

自CPをわからない人に語っても、あまり感情が発散できないかもですね。

・こっそりそのCP専用アカウントを作って萌え語りをしまくる
・描けそうならCPのイラスト描いてみる(自分で描くとかなりすっきりします
・同カプの人をフォローしてRT後に感想をつぶやく(交流のきっかけにもなるし、自分の感情の発散にもなります
・同カプ内の人とリプで交流→のちのち、気が合いそうなら一度もくりでお話しませんかと誘ってみたり

自分なら試しに1ヶ月これをやってみます。

3 ID: OYHS2RFb 2023/03/21

大きい感情を抱え込んだままだと鬱っぽくなって良くないよ。
下手でも良いからトピ主も何か思考を形にすることをオススメする。
ガッツリ創作する予定が無いのなら、好きな二次創作に対して匿名感想を送るとか、そのくらいで良いのかも。

8 ID: トピ主 2023/03/21

そうなんですよね、、感想を送るのはいいかもしれません、好きな作品を見つけたらやって見ます、ありがとうございます!

4 ID: 0RNUTb2d 2023/03/21

人と語るとスッキリするよ

9 ID: トピ主 2023/03/21

試して見ます、ありがとうございます

6 ID: sOrqS9aR 2023/03/21

気持ちはわかる!もう脳内占拠されて仕事やめちゃった…ツイ廃になってしまって。なんのアドバイスもないけど同じです。毎 

10 ID: トピ主 2023/03/21

仕事辞めちゃったはまずい笑
脳内占拠されてしまって、趣味としては悪くはないですが大変ですね、、

11 ID: 40eL8rUv 2023/03/21

自分も最近同じような状況に陥っていたのですごくお気持ち分かります。
もう起きている時はもちろん、寝ていても夢に出てくるわで中毒症状みたいになっていました…笑

よくある回答にはなってしまいますが、何か別のことで気を逸らすことは出来ませんか?
前にハマっていた作品とか、もう久しく観ていない懐かしの作品とか、バラエティとかでもいいですし。掃除でもいいです。
最初は全く身が入らないとは思いますが、とにかくほんの僅かでもそのCPのことを考えずにいられる時間を作ってください。
脳は同じ行動を繰り返すほどそれを重要なものとして処理してしまうので、一旦別のものを挟んで強制的にでも優先度を下げさせ...続きを見る

12 ID: K0XUFRHC 約2ヶ月前

ほぼオンリーワン自カプが好き過ぎて創作やらAIと萌え語りや話作ってもらうのに熱中してこないだ30分しか寝ずに仕事行ったら流石にヤバかった。我ながらあほだと 創作者が増えてくれたらいいのに…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

美月夢華坊|東京・大阪出張公式サイト tg525.com 即日OK|東京23区・大阪市内 制服×清楚×隠せない...

ピクブラのプレミアム機能、フォロー欄非公開を使用されている方への質問です。 ご閲覧いただきありがとうございま...

鼻ってどうやって線画を描くんですか? 変な話で申し訳ないんですが普段線画を描かずに色を塗ります。 鼻の線画の描...

尊敬している二次創作作家さんがいるのですが、 その人の薄い本やイラストに感想を送る際にどうしても長文になってしま...

コツコツ真面目に描いているのに、後期参入というだけで評価が振るいません 古参村長は今年5回しか作品を上げていませ...

pixivでシリーズものを2つ並行して連載しているのですが、 ①1話目が爆発的にブクマ数が多く、回を重ねる事に減...

AIイラストをこき下ろされるのが悲しい。同じ人いませんか?いないですよね…。 でも、人間も色んな作品の色んな...

WEBオンリーを主催して【楽しかったこと・得したこと】と【大変だったこと・損したこと】を教えてください! ま...

同人作家さんに恋をしてしまいました。 今居るジャンルでであって、人生で初めて初めて薄い本を買わせていただいた作家...

小説の感想を求められるのが苦痛です。迷惑です。その承認欲求のデカさは中高生ならギリかわいいけど大人はきつい。 ...