今回のジャンルに来てから初めて文に手を出しました。 今まではず...
今回のジャンルに来てから初めて文に手を出しました。
今まではずっと絵を描いていたけど、そのジャンルでは絵よりも文で表現したいと思って書いてみたところ、有難いことにそれなりに評価を頂いてフォロワーさんもそこそこ増えました。
ですが、元が絵描きなので絵を載せたい気持ちがどんどん湧いてきて載せるべきか迷ってます
そのアカウントには今まで一度も絵を載せたことがないし、突然乗せたら迷惑になるでしょうか
みんなのコメント
好きにしたらいいと思うけど、反応が気になっちゃうようなら垢分けてもいいのかなとは思う。そしたら絵の方もフォローするかどうかはフォロワーさんの判断にお任せできるし。
絵描きです。私個人の意見です。気を悪くしないでね。
全くの別人を装ってちがう垢でやってほしいです。理由としては文字書きだと思ってた方が絵を上げられるとがっかりします。神絵レベルなら「なんで絵描きを黙ってて小説書いてんの!?」と嫉妬するしhtr絵だったらトピ主さんの小説のレベルが下がるというか、いい小説だったのにこのhtr絵でイメージされるようになっちゃったわ…と思ってしまいます。夢を壊されるというか…フォローやめようかな、まで思ってしまいます。
まぁ、トピ主さんの好きにしたらいいと思いますよ。自分の垢なんだし。
あまり気にならないけど、3さんのようにhtr絵だとhtr絵で想像するようになる。字馬というか、文章の書き方が好みだと継続して読むけど、文体はいまいちでシチュ萌えデ読んでた作者さんは読まなくなります。ごめん。
どっちかだけ好みじゃなければとっちか反応しないけど、それで(私は文しか求められてないんだ…とか)ネガったりしないなら垢は一つで気になりません。
素人詐欺嫌がる人は多いからさりげなく「前ジャンルでは絵かいてたけどこのジャンルでは初めてだなー」みたいな主張はした方がいい気がします。
いいと思いますよ同じアカウントでも。
だけど文を好きになった人が絵も好きになるかって言ったら分からないから、今まで文に反応くれてた人が絵に反応くれないってこともあると思う。そこが気にならないなら大丈夫。
字書きの私の意見になりますが、迷惑ではないしトピ主の好きなようにするのが一番良いと思う。
その上で、他の方も書いてるようにどっちかしか反応がなかったり絵のイメージが付いて離れてしまうこともあると思う。私だったらトピ主にそんなつもりが無かったとしても(隠してたのかな)って思ってしまうし嫉妬もすると思う。仲が良かったら別だけど。でも正直大歓迎!って感じでは見ないと思う。
別垢する方が平和かなとは思うけど複数垢の管理も大変だと思うからやりやすい方で良いと思うよ。
両刀です。絵の後出しはあまりオススメできません。どっちも上手いと、絵コンプ字書きには当てこすりされるし吉牛の道具にされるし、自分より下手な絵描きには嫉妬されます。
大手や神にちやほやされたら、次第にその人たち以外からは表立って反応されなくなっていきます。
両刀とbioに書いてても絵の後出しはこうなりやすいです、逆に絵が先だとここまで酷くなりにくいかな。経験則だと。
おまえの性格に問題あるんだろwと言われるかもしれませんが、両刀はこう感じてる人多いんじゃないかな。私は理解できませんが、人が褒められると辛くなるトピがあるくらいですし、人の結果だけを妬む人は多いです。
嫉妬をねじ伏せる神の実...続きを見る
分けた方が他の書き手からいらん反感買わずに済むと思うし、ロムの場合は上記のコメントと同じく、絵に引きづられて文章を純粋に楽しめない可能性あると思う。
垢分けオススメする。
個人的には垢分けたほうが好印象かなぁ。せっかく増えたフォロワーさん惜しい気持ちもあるかもだけど、もしかしたらトピ主さんが字書きだと思って安心してフォローしてた絵描きさんもいるかもしれないよ。私は字書きだけど、絵描き(=畑違い)だと思ってた人が実は字書きでしかも上手いとかだったら、きっと嫉妬してミュートしちゃう。垢が分かれてれば、片方だけフォローすることもできるしね。両方好きなら両方フォローするし。
絵描きです。個人的には分けた方がいいと思うかなあ…
気分を悪くしてしまったらごめんなさい。私は小説を全く読まないから、同じ理由で絵も分けてほしいなあと思ってしまいます。
あと一度絵を見た後だと、その後の小説がトピ主さんの絵
で連想されてしまうので印象変わるかなあと…(良くも悪くも)
けどトピ主さんのやりたい創作スタイルがあると思うので好きなようにすればいいと思います
一意見でした
コメントをする