夢サイトのURL申請をBLアカから送ることについて。 読む...
夢サイトのURL申請をBLアカから送ることについて。
読む専の者です。
某ジャンルで二次BLにハマリ、作家さんの作品を見るための読むアカを作りました。
最近、そのジャンルの夢系にも興味が出てきたのですが、同じアカウントでアクションを取っていいのか悩んでいます。
よくあるケースは作家さん自身の夢サイトURL申請です。
BLアカをフォローしているアカウントからの申請で断ることってありますか?
URL申請のためだけに新アカを作るのもかえって怪しまれたりするのではないかと不安があります。
読む専なのでアカウントでの呟きやリツイートはありません。
みんなのコメント
トピ主です。
ある程度好きなカプはありますが、特定のカプ左右固定過激派ではないです。
あまり気になりませんかね。
断らないと思うけど一応bioに腐.夢とか何らかの形で夢も見ることを書いておいたら安心かなと思う
ものすごく慎重な人だったらパッと見BLしか見てなさそうな人はちょっと警戒するかも
夢サイトやってる側としては嗜むのか悪意のあるオチ目的なのかを確認したい。日頃夢作品読んでそうだったら読んでくれるんだ!って嬉しいし不安はそんなになく出来る。
いいねすら反応一切ない読み専なら腐でも夢でも普通に嫌だけど断って騒がれたら嫌だな…って渋々了承する。
トピ主です。
サイトやってる方からのコメントで勉強になります!
オチ目的は全く意識が及んでいませんでした…普通に自分が読んでみるためにサイトお聞きしたいな~と思った次第です。
いいね欄は今の時点ではBL作品しかないです。
当方夢サイト持ち
既出だけどヲチ目的だったら嫌だから夢読み専である事が分かるように明記されてるとありがたい
自分も3L嗜むから読まれても嬉しいけど悪意のない「BLカプに変換したら最高でした!」な感想もらうのは嫌だからさ
コメントをする