私のA×BでAにハマった方がC×Aにハマったと伝えてきた件につい...
私のA×BでAにハマった方がC×Aにハマったと伝えてきた件について。
そう伝えてきたのは別ジャンルで知り合った相互フォロワ―です。私が描いてる版権自体がとてもマイナーでCP関連は私以外に書き手を見た事がありません。私が描くA×BがきっかけでAが好きになったと言われた所まではいいのですが「貴方のABがきっかけでAを好きになりCAにハマった」という言葉と共にCA専用垢を作り私をフォローしてきました。こういった経験は初めてなので、どうしろっていうんだ…という気持ちでいっぱいです。自分のABを燃料にCAを妄想されている事がなんとなく嫌でこちらから返事を返していません…どう行動するのが正解でしょうか
みんなのコメント
角を立てたくなくてリプするなら、いまはABに手一杯なのでCAが気になってきたらフォローしますね!とか?
変な奴…それは反応に困りますね…
私だったら無視かな。AB好きじゃなかったらつるむ理由も無いし付き合うメリットが何もないので。しつこいようならブロックかな…
身内と呼ぶには距離が遠いものの、結構長い期間相互だった方なのでブロックという手段が取りづらくて悩んでしまいました…
今のわたしにとってABが全てなのでしつこければ縁切りも検討しようと思います;;;
仲いい相互なら「そこまで気に入っていただけて嬉しいです~ありがとうございます!」だけでフォローしない
それで何かごねてきたら「CA見られないのでごめんなさい!」
そこまで仲良くないならいいねだけしてスルー
すごい人がいるもんだ お疲れさまです
感想だけで会話を広げないリプ!いいですね!
なお関わろうとしてきたら「CAは見られないので~」と素直に言おうと思います。
本当にこんなケース初めてなので、同人って本当に色んな人がいるなあと思いました…
自カプの攻めを受けにされるの無理なのって珍しく無いし、CAは見れないですけど、Aを好きになってくれて良かったです〜!
みたいに言ってやんわり距離を置く。
CAは目に入っても反応に困るし宣言したのでミュートする。
コメントをする