創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Eb6fc42Y2023/03/31

会場限定のコピー本出すのってあまり良くないですか? 今度初めて...

会場限定のコピー本出すのってあまり良くないですか?
今度初めてオフイベで漫画本を出します
元々作業していたオフ本は書店委託する予定だったのですが、それとは別に描きたいネタが出来たのでもう一冊コピー本を作ろうと思っています
キンコーズで印刷する予定なので通販するほどのものでもないだろうと必然的に会場限定頒布のような形になりそうなのですが、周りにコピー本を出している人があまりいないのでこのような形の頒布はどうなんだろうと不安になって質問させてもらいました
情報をまとめると以下の感じです
・フォロワー4桁後半
・おそらく島中配置?(まだ配置出てませんが搬入部数的に)
・オフ本は100部搬入、書店委託予定
・コピー本は12P100円程度で50部搬入予定(中身は内容のないエロです)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: dp63I84T 2023/03/31

5月のス…コミと仮定してコメントします。
出したいなら出せばいい、となってしまいますが
好きな作家さんのならどうしても欲しく(読みたく)なります。
でも会場にはいけないんだよな……ってのが私の本音です。
web再録があるなら嬉しいですが、ない(または何年も先)なら「この人ちょっとやだなー」ってなります。

7 ID: TswDoahf 2023/03/31

読みたいけど手に入らなくて残念って思うのはいいけどウェブ再録ずっと先にするのもやだーってめちゃくちゃ自分勝手で笑った 

3 ID: Ibj1sJWT 2023/03/31

コピ本なら流通が難しいのもわかるしイベント限定でも全然問題ないと思う
薄いとはいえちゃんと頒布物なんだし、WEB再録も本人がしたい場合を除いて特にはいいかな
どうしても欲しいけど行けないときは代行頼むよ

4 ID: zrE4Isb2 2023/03/31

個人的にはいいと思う
でもトピ主様の規模のフォロワー数なら会場限定なんて!とかせっかく行ったのに手に取れなかったっていう毒マロくるかも。100に対して50は少ないかな…80とかはどうですか?

5 ID: qNHvre7b 2023/03/31

会場限定のコピー本とか無配とか、普通にありますよ。自分も出しています。通販してくれるのももちろんありがたいですし、行きたくても来られない人もいて、それぞれに都合はあるだろうけど、自分も会場まで足を運んでくれた人へのお礼で用意しています。会場限定ほしければお使い頼むとか、いろいろ工夫のしようはあるじゃないですか。同人イベントはサークルも一般もみんな参加者なのだから、イベントに参加しない方にまでサークルがサービスする必要性はないと思います。善意を強要する輩が多すぎる。
気が向いたら忘れたころ(1年後くらい)にWeb再録しますけど、すぐしないならケチだみたいな考え方をする人とは端から考え方が合わな...続きを見る

6 ID: JwFqd0kR 2023/03/31

別にいいと思いますよ~。
長いことオタクやってますが、会場限定コピー本とか普通だと思いました。

8 ID: OGh3LK50 2023/03/31

内容に関わらず「描き下ろしの会場限定頒布」はどうしても混雑と不満を招きます
経験談ですが、こっちが通販するほどでもないと思っていても通販で買ってでも読みたい人はいますし、例えWEB再録すると言っても「紙で欲しかった」と思う人は多いので、高確率で問い合わせが来ます
あと、島中でフォロワー4桁後半の会場限定コピー本は下手すると列が出来て隣のサークルに迷惑がかかります
周りの人に迷惑をかけたくないし不満のメッセージに対応するのも面倒なので、自分なら全文WEB掲載するので紙で欲しい人だけどうぞって形にします

9 ID: tDch9OTl 2023/03/31

会場限定コピ本はいいけどその部数でエロだとサクチケ入場待機列の分で開場前完売しそう

10 ID: トピ主 2023/03/31

みなさんコメントありがとうございます!
コピー本の頒布自体は問題なさそうで安心しました
部数に見直しが必要そうなのがわかったので相談してよかったです
コピー本の方も80~100部くらいは持ち込んだ方がよさそうでしょうか?
また、会場に来られない人向けにネップリ登録するのはどうだろうと思ったのですがやはりエロのネップリはコンビニ側のことを考えると避けた方がいいですかね
100円でも買ってくれた方に損をさせるのは…と思ったのですが、ネップリダメそうなら8コメさんの後日web再録アナウンスした上でそれでもいい人だけ買ってもらう形にしようかなと思います

13 ID: d9fVFYaR 2023/03/31

工口のネップリは小説ならいいけど漫画はきつい。。。ブースで配布してほしい

11 ID: Z36hsFQw 2023/03/31

ネットで見てくれるファンのために発表するか?会場に来て本を買ってくれるファンのために発表するか?ってことだよねー
前者に寄るなら会場頒布+web公開、後者に寄るなら計画通り会場のみ頒布だね
どっちの人もいるしやりたい方でいいんじゃない?
大好きな1サークルのために毎回遠征してる身としては会場限定があると嬉しいし燃える!

12 ID: d1MGUo9L 2023/03/31

1か月以内くらいにweb再録があるのか、web再録する気がないのかは事前に知りたい。
どうしても欲しい作家さんの本なら代行を頼みたいし、頼むにしても手番がかかるから早めに知りたいわ。

14 ID: XymrQDwR 2023/03/31

会場限定本出すの全然OKだと思うし、新刊搬入100部で事足りるサークルなら列が出来て周りに迷惑とかもならない気がする
あと会場で新刊が100冊売れるならコピ本も100冊売れると思いますよ。(コピ本が普段のサークル傾向と全くかけ離れた内容とかの場合を除く)
エロのネップリは自由だけど避けた方が無難かな

15 ID: yjig9mGV 2023/03/31

個人的な気持ちとしては会場限定本は会場に行ける場合でもちゃんと手に入れられるかひたすらずっとドキドキし続けるし、行けない場合は悲しみしか無いから、気持ちの不安定のあまり、そうまでして会場に来させたいか! と思ってしまったりもする。
でも本人が出したいなら仕方ないだろうなとわかってはいる。
ただ、出す場合の事前告知は絶対にしていただきたいなと思います。
告知なしで、イベント後に「~こういう本も置いてましたー(完売)」というパターンが一番つらい。

16 ID: トピ主 2023/03/31

みなさんアドバイスありがとうございます!
いただいたコメントから考え直した結果、後日web再録することを明記した上で事前にサンプルを上げ、紙がほしい方にのみ手に取っていただく形にしようと思います
そこで改めて質問なのですが、
・後日web再録すると告知するなら買わない人も増えると思うので、やはり持ち込むのは50部程度にしようと思うが少ないか
・web再録すると告知した作品は何日後に再録するのが一般的なのか
イベント翌日の再録だと早すぎますか?(再録時期もあわせて事前告知するつもりです)

良ければこちらもご相談乗っていただけると助かります

17 ID: rsQyn7KB 2023/03/31

・部数
会場で、100円であったら買っちゃうと思う
事前告知しても結局買っちゃうな

・再録時期
20pもあるのに翌日再録だとうーんって正直思う
ペーパー1枚なら翌日でも全然いいけどね
一ヶ月後~半年以内じゃないかな

18 ID: M1yLXBKS 2023/03/31

会場限定コピ本・後日全ページWEB公開(事前告知済)したときは、イベントから2週間後くらいにしました。
ただ、私は無配にしてたので若干条件が違いますが。

100円なら私はWEB再録するとわかってても新刊と一緒に買うし、とくに再録時期は気にしません。

19 ID: EM5vDHLi 2023/03/31

ふだん100部でどのくらいの期間持たせてるのかわからないけど、再録するなら半分でもいいかも。買えなくても再録あるしと思ってもらえるし。再録時期は1ヶ月後以降かなー。

20 ID: トピ主 2023/03/31

みなさん引き続きご回答ありがとうございます!
1ヶ月後以降の方が多いようなので参考にさせていただきます!
ちなみに今回が初めてのオフなので部数については100部でどれくらい持つのか、売れ残るかも読めない状態です
ここでよく本が出ないと話題になっている系統のジャンルなので、参加サークル数のことも踏まえてそこまで売れ残ることはないかなーというラインで100にしてみました
オフは売れ残っても通販に回せますが、コピー本は出来るだけ当日すべて捌けさせたいのでやはり50程度にしておこうかな…と思います

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Xのブロックって何のためにあるんでしょうか? 過激アンチから目をつけられるのも嫌なので、先行ブロックしてます...

ヤフオクでオリジナルと二次創作同人イラストを売ってます。 それとは別にYouTubeでもイラストの制作動画などあ...

フォロワー数のわりに、いいねが少なくて恥ずかしい いいね数とか気にしますか? 何年もフォロワーの管理せず放...

最近浮上してない相互、どのくらいで切りますか? オンオフどちらも絵描きで活動しており、フォロワー3桁前半程度です...

漫画も小説も描きたいネタはたくさんあるのに、うまくネタやタスクの管理ができなくて手が止まりがちです。 自分はAD...

文庫本を淡クリームキンマリ70Kで作る予定です。いくつか質問失礼します。 ページ数は250P予定。 小説は縦式...

本文にイラストを含む小説本の本文用紙について。 相互さんから挿絵orイラストの寄稿いただけることになりました...

何時間か作業しているといつも胸から喉らへんが息苦しさと言うか、不安感?があって不快感がすごいのですが、同じ方いまし...

作業時間100時間超えの絵に憧れる気持ちがあるんですが、それぐらい時間かけた絵描かれる方はどんなふうに作業してます...

二次創作をやる絵師のみなさんに質問です。二次創作字書きの表紙を描く場合、締切どのくらい前に打診があればいいなと思い...