イラストしか生み出さない二次創作者はつまらないと思いますか 漫...
イラストしか生み出さない二次創作者はつまらないと思いますか
漫画も萌え語りもできません原作の感想も面白いこと言えません
自我も出しませんリアルも面白くないので
つまらないアカウントで恥ずかしいと思うのは自意識過剰ですよね
みんなのコメント
好みの作風ならイラストだけでも全くつまらなくない
好みじゃなければ漫画だろうが萌え語りだろうがなんだろうがつまらない
絵が上手いなら全然大丈夫です!
好みの絵を描く人で自我なしミステリアスな感じだと寧ろこの絵にはこの人の萌えの気持ちが込められているのか…とまじまじ絵を観察したりします。
自我がないほうが興味をそそるというか、気になる創作者になることもあると思います。
オラッ私を楽しませろみたいな気分で二次創作見てる訳じゃないし
楽しそうに好きなもののイラストを描いてる人を横から覗かせてもらってる感じだよ
好きにやってください
なんだコイツ。こういう考え方をしてる奴が面白い作品を生み出せる訳がないだろ。クレムって自分が評価されてないだけなのにすぐに他人のせい、何かのせいにするゴ ミ カ スが多いな。それで評価されてる人に対して毒マロ送るんやろ?リアルではそのうちに実際に暴行事件起こして捕まりそう…
絵が上手くて好みなら好き
そうじゃないなら漫画だろうが小説だろうが萌え語りしてようが自我があろうがなかろうが興味ない
そんなもんじゃない?
自分が好きだと思う要素があれば、イラストのみで十分楽しませてもらえてます
一枚絵からもストーリーが感じられたりするし、萌え語りがなかったらつまらないとはならないかな~
つまんないイラストばっかり描いてるなと思うことはあっても、イラストしか描かないからつまらないと思うことはない
好きなものを好きに描くのが趣味だと思う。
その上で、イラストなら超絶美麗なものしかブクマはしない。でも該当するものならジャンル関係なくブクマする。
よっっぽど好みならいいけど、私はイラストだけ上げる創作者あまり興味ないわ
上手い絵が見たいんじゃなくストーリーが見たいんだよ
萌え語りうざい
全然共感できないのに互助会がイイネ付けてるとさらにいらつく
イラストだけでもいいけどたまにお昼ごはん美味しかったとか呟いてくれたら和む
イラストだけだと漫画描いたり萌え語りする垢に比べて反応薄いのはわかる
二次創作は特にそうかも
私もイラストしか描いてなかった時よくそう思ってた
でもそれがつまんないっていうこととは違うと思うかな
トピ主さんはトピ主さんの描きたい好きを描けばいいし、そんなトピ主さんを好きっていう人に反応してもらったらそれで幸せじゃないかなって思う
二次創作での反応や評価がそのままトピ主さんのイラストの評価や上手さとイコールではないと思います
バストアップ棒立ち生首絵だらけだったら絵馬でもつまんないなーって思うかも
フェチが込められてたりシチュエーションがグッとくる絵だったらうま下手関係なく好き
イラストだけでも魅力的な人はたくさんいる
こことか5とかでは、絵描き字書きは自我一切なしで萌え製造機になってろって意見しかなくない?
それを知っててこのトピ立ててる?釣り?
別につまらないとは思わないけど、他の要素が一切ないならフォローのハードルは上がる。漫画も萌え語りもないならかなりの絵馬じゃないとフォローしない。でも絵馬で自我なしで淡々と絵だけアップする垢は一部にめちゃくちゃ需要があるはず。
htrなら要らないなーと思う。それなら萌え語りの方がマシだから。
イラストの内容による
同じキャラ、同じ顔、同じ色味、で絵を描き続けてるアカウントでも、馬だったら目の保養になるけどこの人ずっと同じことしてて楽しいのかなとかは思う
イラストによりけりだと思う。個人的に顔だけだとかいつも棒立ちだけの代わり映えのないイラストはつまらないと思う。
うちの界隈は漫画よりイラストの方が需要あって、イラスト1000だとしたら漫画200みたいに評価が違うから評価に伸び悩んでるならイラスト需要の場所を探すのがいいんじゃないかな。
萌え語りも感想もいらない。むしろあんま多いとうざくなってくる。周りに無理に合わせずもくもくと絵載せる人かっこいい。
かっこいいなーと思う。
つまらないなんて思わないよ。
ただ、上でもあったけどROMの立場だと飽きるのも早い…。ファンアートならともかく、二次創作なら神の一枚絵よりそこそこ上手い方の漫画が好き。
BL盛んな界隈で一枚絵描いてるよ
兼業イラストレーターしてるから画力はそこそこあると自負してるけど萌えにできてるかはわかんないな〜
でもだからといって恥ずかしいと思ったことはないよ、カプ絵や漫画描く方とも仲良くしてるし
自分の相互にもいるな
萌え語りをいっさいしない、でもお腹すいたとか体調不良とかの日常ツイートはする
作品は一枚絵だけ。たまにネタっぽい絵を描きもするんだけど、なんとなく上滑りしてる感が強い
絵も塗りもうまいはずなのにあまり魅力を感じられない
こういうのがあるので、やっぱり二次創作って「その人の解釈」が含まれたうえで魅力的に見えるんだろうな……と思う
自分の萌えの表現方法が一枚絵だと思うならその中に気持ちを入れてくしかないと思うよ。
一枚絵だけでも世界観を作っていくこともできるし、それに対して共感を持ってくれる人はいると思う。
ただ上手いで終わるんじゃなくて、自分の世界を表現していけば、語らなくても魅力的な創作者にはなれると思う。
半年に1回くらいモノクロの1枚絵をあげてる人がいるけど構図が違うだけでいつも同じだなって思う。
確かに界隈で一番絵が上手いけど面白さは感じないからフォローしてないな
これ気になってた
1枚絵で解釈やシチュ詰め込んでるけど漫画のほうがいいのかな…と思ったり。描く上でキャラの立ち絵だけ顔だけは避けるようにしてる
30さんの>二次創作って「その人の解釈」が含まれたうえで魅力的に見えるんだろうな……と思う
が刺さったわ
まぁやっぱり数年界隈いるとなんとなく序列?一目置かれる人って
絵馬&漫画馬>漫画馬>カラーが上手いイラスト馬>1枚絵ネタ絵馬…
てなると思う
二次創作で絵描きだとやっぱり人気出るのは漫画馬だよね
だって自分もそのカプやキャラの物語やエロ読みたいし。イラストは最初こそ有り難がるけど、創作者が出揃う頃には熱心に追わなくなる
好きなようにしたらいいよ
ほとんどの人はその気持ちで最初は描いてるわけだし漫画描かなきゃ!か描きたいなと思ったら描けばいい
あとは交流ありきかな。その人の部屋にお邪魔する感覚で絵はチップの代わりか差し入れみたいな
「こういうアカウントはつまらないと思いますか?(あなたの個人的意見を聞かせてください)」ってことなら、個人的にはつまんないと思う。本当に興味わかないしどうでもいい。めちゃくちゃ上手くて世界観もあるようなプロレベルでないと、一枚絵だけ出されても何も感じない。
でも自我出すな絵だけくれみたいな愚痴もよく見るし、そういう垢への一般的な需要はそれなりにあるんじゃないかと思う。自分は興味ないってだけ。
壁打ちイラストのみで活動してたジャンルあったけどオフで3桁後半くらいは捌けてたよ
そのジャンルでは漫画よりも絵だけで表現したかったからそうしてたけど気合入れて一枚一枚描いてたから漫画本作るよりも労力かかってた
斜陽ジャンルだったけどイラストのみの活動をしている人私以外にも何人かいたけどみんな人気あったよ
ジャンルにもよるしジャンルの成熟度にもよるしイラストにどれだけ力を入れるかにもよるし馬かどうかも関係してくると思うけど、イラストだからつまらない、とは思わないな
私も状況同じだから不安になる気持ち凄いわかる〜
漫画馬や、解釈一致な萌え語りする人には勝てないんだろうなって
つまらないというより興味無くてスルーで終わる感じだと思う
でも見る方だと、カプなしでもシチュ絵じゃなくてもイラストだけで好きって言える人はいるから、それになれるように練習しよ!
ストーリー性のあるイラストならそんな風には思わない
シチュエーションとか表情が良い絵は好き
あとは漫画の1コマみたいにちょこっとセリフついてるのとか
ただ通常モードのキャラ絵とか模写みたいなのはあんまり興味ないけど、そういうのでも細かく描き込まれた美麗絵みたいなのは一定数需要ありそう
漫画描かない人のイラストってシチュもくそもなくてつまらないことが多いからわかる
一枚描きでもドラマチックなイラストを描く人は好きだし漫画描ける人の一枚絵も好き
バストアップと顔だけ絵師じゃないなら卑屈になることはないよ
自界隈は漫画より一枚絵のほうがいいね多いから外国人や一定の人には需要あるんじゃない?
わたしは一瞬見て終わるけど
深いファンは出来にくいかも
創作も対話みたいなものだから通じ合えるものの深さで言えば漫画より浅くなりがちな気がする
でも綺麗な絵や世界観のある絵は好きだからつまらないとは思わない
漫画って何故か絵が独特でもその絵が魅力になったりするからあんま絵のうまさはストーリーほど重要じゃないけど、一枚絵で評価もらってる人はガチで絵が上手い、センスがいいとかじゃないと見てもらえないからシビアだなって思う
コメントをする